学校の日常

新規日誌

台風一過

台風24号の被害があちこちで出ています。南小でも、木が倒れたり、校舎のガラスが割れたりといろいろな被害が出ました。しかし、10月1日は、早朝から先生たちも子どもたちも後片付けに取り組み、なんとか1時間目から授業を行うことができました。まだまだ、いろいろと残っているものがありますが、少しずつ復旧させています。(写真は、校長先生が倒れた木をチェーンソーで切り、それを子どもたちが協力して捨てている様子です。)
フェンスに倒れた木 校長先生がチェーンソーで切っていきました。 みんなで枝などを捨てる活動をしました。

秋季大運動会

9月23日の日曜日は、秋季大運動会が開催されました。暑いくらいのいいお天気の中、みんなこれまでの練習の成果を、思う存分出し切ることができました。子どもたちのがんばりがすばらしかったことはもちろんですが、ご家庭の皆様や地域の方々のお力添えに感謝いたします。ありがとうございました。
誓いのことば 児童代表のことば ラジオ体操
5年団技 6年団技 4年団技 
1・2年ダンス 6年徒走
 4年リレー
2年団技 6年親子団技 白団応援 
赤団応援 3・4年表現 都農町音頭
5・6年棒踊り 4年南っ子太鼓 1年玉入れ
6年ダンス 全校リレー表彰 赤団優勝

地域の力

いよいよ運動会が近づいてきました。8月末の奉仕作業から始まって、学校が運動会に向けてどんどんきれいになってきたことは、この紙面でもお伝えしてきました。でも、なかなか手が回らないところがありました。それは、国道沿いの外まわりの草刈りです。それを、地域の方がボランティアで取り組んで、すっかりきれいにしてくださいました。そのしあがりにびっくりでした。本当に感謝の言葉しかありません。
きれいになった国道沿いフェンス きれいになった国土沿いフェンス 彼岸花とフェンス

運動会予行

9月13日の木曜日、運動会の予行が行われました。前の日の12日は、ものすごい雨が降って、予行もどうだろう…と心配したのでしたが、この日は今度はすごくいい天気で、暑いほどでした。結果は白の優勝となりましたが、本番はどうなるかわかりません。運動会までもう少しです。
開会式 5年・団技 6年・団技
2年・団技 6年・表現 閉会式

銀杏(ぎんなん)

南小には、正門から入ったところに13本のイチョウの木があります。学校創立のころからあるもののようです。木が多いこともあるとおもうのですが、今年はどうも銀杏(ぎんなん)の"なり年"のようで、ものすごい数が落ちてきます。これがなんとかならないか…ということで、水に浸けてふやかしたものを、一つずつ皮をむいてかわかして、食べられる状態にしてきています。とにかくものすごい数です。それを校長先生がしています。そして、特別支援学級で、これを袋詰めして販売を始めました。今後の生活単元学習などの資金にすることと、最近のいろいろな災害の募金に充てていく計画です。
すごい数落ちています。 外側の皮をむいた銀杏 きれいに袋詰めされた銀杏