このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校メニュー
トップページ
学校の概要
学校の様子
学校行事
今日の給食
学校だより
ほけんだより
学校評価
交通アクセス
校歌
いじめ防止基本方針
リンク集
お知らせ
都農町教育委員会からの働き方改革のお知らせ.pdf
をアップしました。(R.1.14)
保健だより・1月号&2月号.pdf
をアップしました。(R3.2.15)
学校だより「都農南っ子」・令和2年度・第11号.pdf
をアップしました。(R3.3.2)
訪問者カウンタ
あなたは
人目のお客様です
学校行事
2021
03
日
月
火
水
木
金
土
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
都農町立都農南小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北1073
TEL 0983-25-0023
FAX 0983-25-0160
本Webページの著作権は、都農南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校の日常
新規日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/28
桜苗木の植樹
| by
南小
運動場の桜の木が傷んできており、あまり咲かなくなっていることについては、前々から学校内外の指摘を受けていました。特に、国道側の桜の木は、昭和42(1967)年に植樹されたもので、すでに54年が経過していることがわかっていました。木が古くなって傷んできていただけでなく、ここ数年の台風で倒れたものも何本もありました。そこで、今回、この桜の木を再生させるべく、新しい苗木を植樹することとなりました。2月20(土)・21(日)日に伐採し、26日(金)に6年生が新しい苗木の植樹を行いました。卒業生が大人になるころには、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。
06:46
2021/02/20
都農町教職員研修会
| by
南小
2月17日の水曜日、都農町教職員研修会が、今回初のリモートで行われました。この研修会の開催に当たっては、前もって打合せやリハーサルなどを行い、当日を迎えました。町内全体でのリモート授業の体験や町内の各学校からの授業の中継などが行われました。なお、開催に先立ち、今年度の都農町教職員研究論文の表彰式が行われ、南小から応募した坂本先生が最優秀賞を受賞しました。
15:43
2021/02/11
新入学予定児童保護者説明会
| by
南小
2月5日の金曜日、令和3年度入学予定児童の保護者説明会が行われました。新型コロナウイルス感染症の広がりが心配される状況の中で開催が危ぶまれましたが、様々な工夫をすることによりどうにか開くことができました。今回は、始めて子どもたちの参加はありませんでした。1日も早く、元の状態にもどることを期待したいものです。
18:41
2021/01/24
避難訓練
| by
南小
1月15日の金曜日、火災の避難訓練がありました。今回は初めての試みとして、避難が混雑して密集しないように、また、外に集まった際に大人数で固まらないようにするために、時間をあけて、学年部ごとに外に避難するようにしました。今の状況を考慮して、避難訓練自体を取りやめようかという意見もありましたが、やはりやるべきだということになり、今回のような形での実施となりました。
11:03
2021/01/17
始業式
| by
南小
1月6日水曜日は、3学期の始業式の日でした。年末年始にかけて、県内や近隣でも新型コロナウイルス感染症の広がりが心配される状況になってきたため、3学期早々、しばらくの間集会などを行わないこととなりました。そのため、始業式は放送で行われました。新型コロナウイルス感染症の広がりもきになるところですが、新しい年を迎え、気持ちを新たにすることをそれぞれの教室で確認しました。
15:18
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project