七小ニュース

全校

参観日・長距離走大会

12月5日(木)の学校参観日に、長距離走大会を実施しました。

当日は曇り空で肌寒い中となりましたが、たくさんの保護者が駆けつけてくださって、大会では各学年部ごとに、熱い戦いが繰り広げられました。1周250mで、低学年は4周(1000m)、中学年は5周(1250m)、高学年は6周(1500m)のコース設定でした。誰一人あきらめることなく最後まで一生懸命がんばり、全員が完走できました。中には、自分の目標タイムを1分以上も更新するというがんばりを見せてくれた子どももいました。終わりの会では、各学年の1位が表彰されて、メダルも授与されました。
tyoukyori1 tyoukyori2 tyoukroyi3tyoukroyi4 tyoukyori5 tyoukroyi6

第9回諸塚村ふるさと学習フェスティバル

11月12日(火)に諸塚中学校体育館で、諸塚村ふるさと学習フェスティバルが行われました。諸塚村の小中学生が集まって、ふるさと再認識に関して学習したことを発表しました。総合的な学習の時間に調べたことをプレゼン等を通して堂々と発表する姿が立派でした。
furufesu1 furufesu2 furufweau3 furufesu4

ふれあい郷土学習

 11月8日(金)に「ふれあい郷土学習」を行いました。本年度も各地区寿会の方々に参加していただきました。開会式では、子どもたち全員が自己紹介して、赤とんぼを合唱しました。ふれあい活動では子どもたちが考えたペットボトルボーリングや、新聞紙じゃんけんをしました。その間に保護者が餅つきの準備をしてくださり、みんなで餅つきもしました。つきたてのお餅で輪になって会食をし、交流を深めました。おかげで、お腹も心も大満足の一日となりました。
fureai1 fureai2 fureai3fureai4 fureai5 fureai6

修学旅行、社会科見学・遠足

5・6年生は10月23日~25日まで、諸塚村内小学校合同で2泊3日の鹿児島修学旅行でした。楽しい思い出がたくさんつくれたようです。25日は、社会科見学・遠足で、低学年は徒歩で諸塚村内の公共施設を巡って見学をしました。3年生からはバスで諸塚村内の施設の見学を、4年生は日向市のゴミ処理施設やはまぐり碁石の里の工場見行いました。写真は、低学年の様子と第4学年の様子です。学んだことを今後の学習にいかしてくれることを期待しています。
ensoku1 ensoku4 ensoku2ensoku3

自由参観ウィーク

10月15日から18日までを自由参観ウィークとして、教師同士や他学級の児童同士が授業を相互参観し合いました。この取組は、児童の学習意欲の向上や、教師の授業力の向上を目指しています。
どの学年も意欲的に学習に取り組んでいました。特に、高学年の学習の様子を見た子どもたちは、先輩達の学習に取り組む姿に刺激を受けたようです。七ツ山小は、今後も授業改善を行い、子どもたちに「分かる楽しさ」や「できる喜び」をたくさん経験してほしいと積極的に取り組んでいます。
じゆう1 jiyuu2 jiyuu3jiyuu4

目の愛護デー

「1010」を横に倒してみると、ちょうど眉と目の形になることから、毎年10月10日を目の愛護デーと定め、眼疾患等に対する予防意識を高め、眼疾患の早期発見、治療等目の衛生に関する注意を呼びかけています。
  大切な目を守るため、七ツ山小の子ども達も、啓発を呼びかけました。パソコンやテレビ等に向かう場合は、1時間におき15分くらいの休みをとるように心掛けるとよいですね。
menoaigo1 menoaigo2

読み聞かせNYKS

10月9日(水)の朝の時間に、七ツ山読み聞かせグループのみなさんが、子どもたちに読み聞かせをしてくださっている様子です。この時間を子どもたちは、とても楽しみにしています。いろいろな本との出会いで、心を豊かにしていってほしいです。NKYSのみなさんありがとうございます。
よみきかせ1 よみきかせ2

地域クリーン作戦

10月7日(月)は、全校児童で地域クリーン作戦を行いました。
この活動は、地域の清掃活動に取り組むことで、ボランティア精神尾高揚を図り、子ども達のの豊かな心の育成のために行っています。終わりの会の感想では、「自分たちも地域社会の一員として地域に貢献していきたい」という子どもたちの思いも聞くことができました。
くり1 kuri2 kuri3 kuri4

ニヒヒ 七ツ山小ふるさと大運動会

9月29日(日)に、七ツ山小学校ふるさと大運動会を行いました。来賓の方々や地区民の皆様、本校卒業生や子どもたちの家族、親戚の皆様等たくさんの方々に参加してもらい、たいへん盛り上がりました。午後からは雨の影響で体育館に場所を変えて実施しましたが、七ツ山小学校の伝統となっている「七ツ山太鼓」や、小原井神楽保存会の方々との「七ツ山ふるさと神楽」など練習の成果を十分に発揮することができ、会場から大きな拍手をいただきました。結果は、白団が優勝、赤団が応援賞でした。運動会終了後の子どもたちの表情には、やり切った充実感や達成感が満ちあふれていました。七ツ山小は、学校、保護者、地域が一体となったこのふるさと大運動会を今後も大切にしていきます。参加・協力していただいた皆様、本当にありがとうございました。

うん1 un2 un3

un4 un5 un6 un7 un9 un9

にっこり 9月参観日

9月4日(水)は、参観日でした。2校時が参観授業、3校時が親子活動で運動会の準備を、4校時が家庭教育学級でサポプロ講座を行いました。また、給食試食会も行いました。学期始めの、はりきっている子ども達の様子を保護者に見ていただくことができました。お忙しい中、参観してくださり、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。
9sannkann1 9sankann2 9sankann3 9sannkan4 9sannkann5 9sannakn6

第2学期始業式

8月28日(水)は、第2学期の始業日です。始業式では、代表児童が2学期にがんばること等を発表してくれました。
子ども達へ~行事が盛りだくさんの2学期です。子供達心と体を鍛えて、充実した日々が過ごせるように、がんばっていきましょう!!
2sigou 12sigyou

PTA奉仕作業・魚のつかみ取り

8月25日(日)は、PTA奉仕作業で、通学路の除草作業や、花壇や運動場の整備を行いました。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
終了後は、簡易プールを組み立てて、魚のつかみ取りを行いました。つかまえた後は、お母さん方がしたごしらえを、お父さん方が火おこしや竹串づくりを行い、炭火で焼きました。焼きたての鮎の味は、最高でした。また、今年度は豚肉も焼いて、みんなでおいしくいただきました。夏休み最後の楽しい思い出になりました。
sakana1 sakana2 sakana3sakana4 sakana5 sakana6

戸惑う・えっ 7月参観日

7月3日(水)は、参観日でした。1校時は学校保健委員会で、健康診断の結果報告や「子どもの歯と健康」の講話、協議を行いました。2校時は学級懇談で、3・4校時は、予定していた泳力発表会が雨で延期となり、参観授業として全校体育を体育館で行いました。お忙しい中たくさん参観してくださり、ありがとうございました。
7gatu san 7gatusa2 7gatu sann3

避難訓練

6月4日(火)に風水害の避難訓練を行いました。あわせて諸塚駐在所の方々の協力も得て、土砂災害防止教室も実施しました。緊急時に自他の安全を考え、あわてず冷静に判断したり行動したりできるようになるためにも訓練は大切です。また、今回は土砂災害の対策と予防についても学ぶ事ができました。雨が多くなってくる時期でもあります。日頃から備えておきたいですね。
dosya 1 dosya2 dosya3

笑う 土曜参観日

6月1日は土曜参観日を実施しました。1時間目は参観授業です。どの学級も意欲的に学ぶ姿を参観していただきました。その後、家庭教育学級の打合せを行い、2校時から親子プール清掃を行いました。今年度初の試みでした。保護者のご協力が大変ありがたく、予定通り終えることができました。また、体育館では2名の方が預かり保育をしてくださり、大変助かりました。ありがとうございました。午後からは、PTAミニバレーボール大会も実施しました。優勝は5・6年生チームです。その後の懇親会も盛り上がりました。この日は終日となりましたが、とても充実した一日でした。
sankan1 sannkann2 sannkann3 sannkan4

救急法講習会

5月30日、七ツ山小体育館で、PTA救急法講習会を行いました。諸塚村役場から3名の講師の方が来てくださり、熱心に指導してくださいました。心肺蘇生法やAEDの使い方の他にも、救急処置方法等も教えてくだいました。また、PTA会員からの質問にも、丁寧に答えてくださいました。学んだことがいざという時に役立つように訓練をして、備えていきたいです。講師の皆様、ありがとうございました。
救急1 救急2 救急3

おにぎりの日

5月21日(火)は、七ツ山小みやざき弁当の日の取組としておにぎりづくりを行いました。これから1・2年生は、家族と一緒に献立を考え、食材について関心をもてるように、取り組んでいきます。できたおにぎりを、おいしそうに食べる子どもたちでした。いっしょにお弁当づくりをしていく中で、家族への感謝の気持ちも育ってくれるといいです。
onigiri1 onigiri2

うれし泣き プール取水口清掃

5月16日(木)は、15時に学校に集合して、プールの取水口の清掃・点検を行いました。地域の方やPTAの方々といっしょに実施しました。これから、無事にきれいな水がプールにたまって、水泳指導ができるといいです。お忙しい中、子どもたちのためにと、快く協力してくださいまして、ありがとうございました。
syusuiou1 syusuikou2 syusuikou3 syusuikou4

笑う 炊飯遠足

 学校で出発式をした後、杉の葉や木の枝を拾って集めながら現地に向かいました。到着すると、さっそく掘った穴に石を組んでいってかまどを作り、火おこしを行いました。まきの組み方を指導する6年生の姿に、理科で学習したことが生かされている様子が伺えました。また、みんなでどうやったらよいか考え、相談したり、協力したりする姿がとても微笑ましかったです。

自然の中でみんなで作ったカレーは、とてもおいしかったです。食べた後は、水遊び、すぐに水の掛け合いが始まり、元気いっぱいの笑い声が河原に響き渡りました。

すいはん1 suihan2 suihan3 suihan4

笑う 入学式

4月10日(水)は、七ツ山小学校の入学式でした。今年度の入学生は3人でした。可愛らしい1年生を迎え、喜びに満ちた意義ある入学式を終えることができました。これから素敵な思い出をたくさんつくっていってほしいです。
nyuugaku1 nyuugaku2 nyuugaku3 nyuugaku4nyuugku5