トップページ

2024年4月の記事一覧

『ひなたの学び』を続けます・・・「夢いっぱい・笑顔いっぱい・夢いっぱい」の椎葉小の子供たち3

 新学期が始まり4日、入学式も明日に近づいてきました。

 椎葉小の子どもたちは、今日も朝から元気な声が飛び交っています。『「っ」のあいさつ』『語先後礼のあいさつ』によりスマイルする児童が増えつつあり、バージョンアップした児童が多いように思います。

 教室を回ると、どの学級でも真剣な表情で学習する姿が見られます。

 今年度より、3・4年は複式学級による学習が始まりましたが、まだ不慣れな面がある中でも「できるようになりたい」という想いが児童達から伝わってきました。

 また、6年生教室をのぞいてみると、先生の出されている問いに一生懸命考えている姿が見られ、2年教室をのぞいてみると、6名と先生が一緒になって色を塗る作業から学びを進めていました。

 共通しているのは、児童と先生との真剣勝負。

 見ているとワクワクしてしまいます。

 

 椎葉小では「一人一人が問いをもち」「仲間となって学び合い」「高めよう深く考える力」を大切にした『ひなたの学び』を昨年度から意識した学習を続けています。

NEW 始業式で再確認!「夢いっぱい・笑顔いっぱい・夢いっぱい」の椎葉小の子供たち2

 新任式後に、第1学期の始業式を行いました。

 校長先生から『「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小にしていくために、「チャレンジ・スマイル・ガッツ」を考え、取り組んでいくことで、「みんなが幸せ」を目指しましょう』といったお話がありました。

 「やってみよう!」「ありがとう!」等の言葉が行き交う、そして、「なんとかなる!」の思いを大切にしながら自分らしく輝ける場所、そんな椎葉小が創られるよう、全職員一丸となって取り組んでいきます。

 その後、3人の先生から「学習面」「生活面」「保体面」の視点からお話がありました。

 校舎玄関の掲示板に掲げています。みんなで意識しながら取り組んでいきます。

 

 児童の皆さんを、椎葉小16名の先生、お家の方々はもちろん、地域の方々は全力応援しています。

 そして、12日に入学してくる7名の新入生を心待ちにしている椎葉小学校です。

NEW 令和6年度椎葉小学校が本格スタート「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち1~

 令和6年度の椎葉小学校が本格スタートしました。今年度も「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の合い言葉のもと、「地域あっての椎葉小」「我が学校・・・椎葉小」と思っていただけるよう、教育活動を進めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 本日(4/8)は、新任式・始業式を実施しました。今年度赴任された6名の先生方の紹介、そして先生方のお話がありました。

 

 

 

 

 代表の新6年の児童の挨拶、そして恒例の第2校歌の披露と続きました。素晴らしい挨拶、胸が温かくなるような演奏でした。

 児童の皆さんの「やさしさ」「あたたかさ」が垣間見られました。

 

 

 

 その後、新しく転入してきた4名のお友達のあいさつがあり、緊張の中でもきちんとあいさつができました。 

 今日の新たな出会いにより、これからの1年間で、また違った成長や気づき、学びがあるものと思います。