トップページ

2021年7月の記事一覧

1学期終業式

早いもので、本日、1学期終業の日を迎えました。児童全員が、一人一人の目標・能力に応じて日々頑張り、成長していくことができました。保護者の皆様におかれましては、学校教育に御理解をいただくとともに、お子さんの日々の躾や健康管理に努められ、毎日元気に学校へ送り出していただきましたこと、心より感謝申し上げます。

立腰が随分よくなってきました。「姿勢は、心構えを表す」健康面にはもちろん大切なことです。


児童代表で「1学期の反省」を発表してくれました。内容も話し方も満点!聞いているみんなも、自分のことのようにして1学期を振り返ることができました。

いつも伴奏をしてくれる6年女児。「ノーミスだったね!」の声かけに、「はい、今日は鍵盤に止まった蚊も撃退しつつ弾けました!」とのこと。たのもしーい‼

充実した夏休みを過ごしてね。大けがをしたり、交通事故にあったりしちゃダメだよ。
みーんな、大切な大切な存在であり、仲間なんだから。

PTA救急法講習会

20日夜7時から8時半の間、役場総務課の方を講師に招き、全P戸を対象に、体育館で救急法講習会を開催しました。

命に関わることだけに、みんな真剣です。

「今そこに救うべき命あれば…」そんな意識で、皆さん率先して取り組みます。

忙しいお母さんたちも、人命救助に一生懸命です! 子「お母さん、がんばれ!」

子ども達も同じように取り組みます。命の大切さを学ぶ貴重な機会です。

夏休みに児童を預かってくださる放課後子供教室の先生方も参加してくださいました。

親子で参加し、共に学ぶ講習会。子供の頃から救急の意識や技能を高めておくことは
大変有意義なことだと思います。

総務課の皆様、ありがとうございました。いつも、村の様々な救急事態に対応していただき、心から感謝いたします。毎日、御苦労様です。

1学期残り3日 アラカルト

下学年は着衣泳に挑戦しました。





雨で着衣泳を断念した高学年は、体育館で「○○○○○う」の練習。次から次と忙しいですね。準備をする先生方も大変です。




1人技の一部を紹介しました。運動会をお楽しみに。


稲の生長に負けない、子ども達の健やかな成長の姿でした。

児童の作品

1学期も間もなく終了。校舎を見て回ったら、子ども達の素敵な作品と出会うことができました。

2組の子どもたちが、色合いを工夫してウロコをはりました。


1年教室で見つけました。ステキなまちが描けています。


3年教室で。読書感想画ですね。細かいところまで緻密に丁寧に描けています。


国語で学んだ物語「やまなし」の印象に残った場面を想像して描きました。6年生。


6年教室では、運動会の応援看板を制作中。時間がない!と言いながら、協力して
瞬く間にここまで仕上げました。


赤団は「必勝」、白団は「全力」が合い言葉なのですね。最上級生の活躍を期待しています。自分たちの力で思い出に残る運動会にしてください。

本年度、第1回学校運営協議会を開催しました

本年度より、椎葉小学校はコミュニティ・スクール(以下、CS)を導入しました。
CSとは、地域の皆様とともに学校運営(子ども達の教育)を行っていくというものです。「今までと何が違うの?」と思われるでしょうから、今後、学校だより「みんなわになれ」の中で、CSのこともお伝えしていきます。
本日は、正式な委員がまだ任命されていませんので、昨年度までの学校評議員の方に集まっていただきました。
会議のメインは、「子ども達をどういう人間に育てていくか」をテーマにした協議です。貴重な御意見を聞かせていただきましたので、会を重ねながら、子ども達の教育にはもちろん、地域づくりにも反映していきたいと考えています。

校長あいさつでは、CSの趣旨とこれまでの経緯について説明をさせていただきました。


委員の皆様お一人お一人の、子育てについての熱い思いを語っていただきました。


最後は、授業参観で、子ども達の様子を見ていただきました。
子ども達「あれぇ!?」 委員の方々「おう、元気か!」 先生「……(冷や汗)」

『地域とともにある学校』の実現を目指して、委員の皆様をはじめ、地域の方々と協働してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

ドローン撮影写真を寄贈していただきました!

昨日、土木教室に御協力をいただきました旭建設株式会社様が、早速、撮影したドローン写真をパネルにして、学校に寄贈してくださいました。

土木教室や写真寄贈にご尽力いただいた課長殿は、松尾出身の39歳。会社でバリバリご活躍中です。嬉しいですねぇ!


左から、「上椎葉町並みバージョン」「渓流バージョン」「集合写真」です。学校玄関等に展示しますので、ご来校の際はぜひご覧ください。


写真データもいただきました。そっぽ向いてるとか贅沢は言わないことにしましょう。
この場にいること、写真を撮っていただいたこと、本当に感謝です。データはホームページ、卒業アルバム等、大いに活用させていただきます。

7月7日「みんなの土木教室」開催!

本日2校時、旭建設株式会社様のご厚意で「土木教室」を行いました。スマートグラスやドローンなど、現場で使われる測量機器の実用体験をさせていただきました。
最新式の機器に子ども達は「すげぇ!」と感激していました。

お忙しい中、6名の職員の方がお越しくださいました。セッティングもすべてしていただきました。本当に、感謝です。


スマートグラスを覗くと、目の前の光景が画面上に映し出されます。その映像を通信で飛ばすことによって、遠隔地にいる人も共有することができます。


最新機器を使うと、自分まで高品質になった気分になれます。


「きたー、ドローン!!」


「ドローンに記念写真を撮ってもらおう!」


「ドローン!」と言いながら、ドローンに向かって手を振る子ども達。ドローンに名前を付けてあげたくなります。


代表児童のお礼の言葉。感じたことを素直に自分の言葉でお伝えすることができました。ドローンで撮っていただいた写真は、パネルにして寄贈してくださるそうです。
何から何まで旭建設株式会社様には感謝!感謝!!です。本当にありがとうございました。パネルは学校玄関に展示させていただく予定です。保護者・地域の皆様は、来校の折には、ぜひご覧ください。