トップページ

2024年6月の記事一覧

NEW 「花いっぱい」「みんなの幸せ」に向けて環境タイム実施~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち27

   梅雨の合間で気持ちの良い朝を迎えた椎葉小。

 グラウンドの横にある梅の実も光に当たって美しいです。

 6月13日(木)朝の時間に環境タイムを実施しました。

 用務員の先生や生徒指導部の先生が苗や道具の準備してくださり、全校児童による花の苗植えを行いました。ありがとうございます。

 どの学級も、友だちや担任の先生と和気藹々でと取り組んでいました。

 「花いっぱい」を目指して「みんなが幸せ」となるような時間が流れ、全校集会の話にもつながる光景でした。

 

NEW 自ら考え実行する委員会~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち26

 6月10日(月)の6校時に、4~6年の児童が中心となり、各委員会が行われました。学校の行事やさまざまな問題解決に向けて、児童の考えや思いを話し合っていました。

 

 どの委員会でも、みんなが幸せになるためにはどうしたらよいか【ウェルビーイング】を目指した話合いを行っていました。

NEW 雨がやめば虹がかかる椎葉小~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち25

 今週も始まりました。いつもどおり元気な声が聞こえてきます。

 さて、先週末の全校集会での校長先生のお話を覚えていますか?

 「校歌」をとおして、「どんな子どもたちに育ってほしいのか」という思いについてお話がありました。

 

 この思いをまとめたものが、学校の「教育目標」であり、「校歌」の歌詞からもうかがえます。

 先月の全校集会であった「第二校歌」のお話ともつながっているよう思います。

 お話にあったキーワードは、校舎玄関掲示板に貼っていますので、何事にもチャレンジ・スマイル・ガッツで取り組んでいきましょう。

 また、集会の後半では養護教諭の先生から、歯の健康についてのお話がありました。

 1年生が毎日取り組んでいる活動の紹介もありました。

 どのお話も真剣に聞いている全校児童の眼差しが印象的でした。最後は、読書量目標達成学級と杉の子ファイターズの表彰が行われました。

 

全員が揃って、落ち着いて学ぶ椎葉小~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち24

 今日も元気に勉強に運動に頑張っている椎葉小の子どもたちです。

 担任の先生と、今日の授業でつくっためあてを追究しています。

 5年生は、ALTと「日にちの勉強」をしていました。楽しさの中に英語に親しんでいる姿がありました。どの学級でも様々な問いをもって学んでいます。

きれいな環境になりました。PTA奉仕活動終了~「夢いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の椎葉小の子どもたち21

  先週30日(木)の夕方、少し雨が降る中でしたが、PTA奉仕作業が行われました。大勢の保護者・教職員、児童、総力を挙げて草刈り等をしていただきました。

  

 ケガ等もなく終えることができ、おかげさまでグラウンド周辺、学校や教職員住宅周辺が大変きれいになりました。

 ありがとうございました。