日誌
学校だより
避難訓練
今日の2時間目に、地震・津波発生に対応した避難訓練を行いました。
地震発生直後に1次避難をしたあと、タタメットで頭を守りながら2次避難として屋上に行きました。無言で行動でき、避難経路も確認できました。
休みの日に地震が起きても、学校の屋上に避難することを忘れないようにと、話をしたところです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1710/wysiwyg/image/download/1/247/big)
地震発生直後に1次避難をしたあと、タタメットで頭を守りながら2次避難として屋上に行きました。無言で行動でき、避難経路も確認できました。
休みの日に地震が起きても、学校の屋上に避難することを忘れないようにと、話をしたところです。
0
外国語
本年度は、6年生の外国語の授業を、東小の寺田先生(外国語専科)が受け持ってくださっています。
早速、東小の6年生との交流を含めて、ビデオメッセージを撮りました。自己紹介を英語で行い、それをそれぞれの学校で見合うことにしています。方財小の6年生も録画が終わり、寺田先生より「グッジョブ(GOOD JOB)」と褒めていただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1710/wysiwyg/image/download/1/249/big)
早速、東小の6年生との交流を含めて、ビデオメッセージを撮りました。自己紹介を英語で行い、それをそれぞれの学校で見合うことにしています。方財小の6年生も録画が終わり、寺田先生より「グッジョブ(GOOD JOB)」と褒めていただきました。
0
結団式
令和3年度は、10月に全国へき地教育研究大会を実施する都合上、運動会を5月に行う予定です。そのため、早くも今日、結団式を行いました。団長が、赤白の紙が入った封筒を選び、団の色を決定しました。5月23日(日)に向けて、各団、力を合わせて頑張ってほしいものです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1710/wysiwyg/image/download/1/245/big)
0
入学式
今日は入学式でした。雨が降る中でしたが、6名の新1年生を迎えることができました。明日から、全校35名全員で、元気に頑張っていこうと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1710/wysiwyg/image/download/1/243/big)
0
入学式準備 全員で
明日、6名の新1年生を迎えます。
そのための準備を全校で行いました。全員、6名の1年生が来るのを楽しみにしています。会場をきれいに整えて、明日を待ちます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1710/wysiwyg/image/download/1/241/big)
そのための準備を全校で行いました。全員、6名の1年生が来るのを楽しみにしています。会場をきれいに整えて、明日を待ちます。
0
訪問者カウンタ
3
5
6
0
4
7
延岡市立方財小学校
〒882-0853
宮崎県延岡市方財町18番地2
電話:0982-21-2757
宮崎県延岡市方財町18番地2
電話:0982-21-2757
携帯:090-4770-6216
本Webページの著作権は、方財小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、方財小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからのアクセスはこちらからどうぞ。
※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です 。