日誌
学校だより
代表委員会
今日の6校時は代表委員会でした。(4~6年生で話し合ってます)
内容は、『「3学期は0学期」に向けて頑張ることを確認しよう』ということでした。学級や委員会で、3学期になって頑張っていこうと目標を立てたことにどの様に取り組めているか、これからどの様に取り組んでいくかを話し合いました。
自主的・自律的な活動となるようサポートしていきます。
内容は、『「3学期は0学期」に向けて頑張ることを確認しよう』ということでした。学級や委員会で、3学期になって頑張っていこうと目標を立てたことにどの様に取り組めているか、これからどの様に取り組んでいくかを話し合いました。
自主的・自律的な活動となるようサポートしていきます。
0
情報モラル
今日は、教室ごとに、情報モラルについて学習しました。これまでの経験等で知っていることも含めて、タブレットを使用する際に気をつけていくことについての学習でした。
自宅でパソコンやスマホ等を活用する場合に生かされると良いです。
自宅でパソコンやスマホ等を活用する場合に生かされると良いです。
0
バスの乗り方教室(3・4年)
今日は、3・4年生が「バスの乗り方教室」でバスの乗り方を学びました。市役所の方や、宮崎交通の方からいろいろ教えていただき、バスの乗り方を体験しました。そして、実際に乗って、消防署まで出かけ(消防署の見学もしました)またバスに乗って戻ってきました。これからは路線バスの乗り方にも自信が持てることでしょう。
0
3学期 始業式
3学期が今日からスタートです。
全校33名全員が元気に揃い、始業式を行いました。
「3学期は0学期」という意識で、学年のまとめと次の学年への準備を進めていきます。

全校33名全員が元気に揃い、始業式を行いました。
「3学期は0学期」という意識で、学年のまとめと次の学年への準備を進めていきます。
0
タイムアタック
持久走月間がスタートしています。体育の学習や業間の活動で持久力を高めるべく運動に取り組んでいます。今日は、持久走大会で使用する海浜公園を使って、タイムアタックを行いました。今後の練習や大会の目標設定に、今日のタイムを参考に使います。やや寒い中、力を出し切る姿を見ることができました。
0
訪問者カウンタ
3
7
5
3
5
7
延岡市立方財小学校
〒882-0853
宮崎県延岡市方財町18番地2
電話:0982-21-2757
宮崎県延岡市方財町18番地2
電話:0982-21-2757
携帯:090-4770-6216
本Webページの著作権は、方財小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、方財小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからのアクセスはこちらからどうぞ。
※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です 。