日誌

日誌

似顔絵を描きました(part1)

小学部では、学年初めの図工で似顔絵を描きました。
どれも、力作ばかりで、どことなく似ています。
1年生

2年生

3年生

※4、5、6年生の絵は、後日紹介します。

「ふれあい花壇」に向けて

3・4年生が、地域の方々と花を育てる「ふれあい花壇」の花づくりの準備をしました。
土をポットに入れる作業をしていました。今年もきれいな花を咲かせたいですね。

ポットを300個ほど作りました。

ポットはかごにきれいに並べました。

男子は、大きな箱に土を入れました。

一生懸命にやったので暑くなりました。
脱いだ服は、汚れないように鉄棒にかけておきました。

ふくろう号がやってました

今日は、ふくろう号(市の移動図書館)がやってきました。
子どもたちは、昼休みになると、一目散に中庭にやってきて、
本選びを始めました。
どんな本を借りたことでしょう。



どんな本にしようかな。

選んだ本を受け取ります。

本を受け取ったら、貸し出しの手続きをしました。

1年生は初めての貸出でした。

KT対面式

今日は、中学部の対面式がありました。
対面式では、生徒会や学習委員会、生活委員会からの
説明やお願いがありました。
1年生は、小学校との違いに戸惑いながらも、
少しずつ慣れてくることでしょう。

2年生や3年生の説明を真剣に聞いています。

プレゼンテーションを使っての説明は分かりやすかったです。

制服のきまりについてのクイズに答える1年生。

身体計測(小学部)

小学部の身体計測がありました。
みんなどれだけ大きくなったでしょう。

はじめに、全体で説明がありました。

次の場所への移動は、きちんと並んで静かにできました。

終わった人たちは、図書室で静かに本を読んで、終わっていない人たちを待っていました。

入学式

入学式がありました。
本年度は、小学部6人、中学部5人、計11人の児童生徒が入学してきました。
明日からの学校生活を満喫してほしいです。

かわいい1年生。(小学部)

少し緊張しています。(中学部)

みんなピカピカの1年生です。
これからよろしくお願いします。

給食開始

新年度初めての給食が始まりました。
約1か月余り、給食を食べていなかったので、
久しぶりの給食の味は、格別だったことでしょう。


令和2年度第1学期始業の日

進級おめでとうございます!
子どもたちの進級を祝うかのように、気持ちのよい朝です。
新しい学年に希望をふくらませ、子どもたちも元気に登校してきました。

始業式での「新年度の抱負」の発表

始業式での「校長先生の話」の様子

「ふくろう号」が来ます

 延岡市立図書館の「ふくろう号」が19日13:00~13:40で黒岩小学校に来ます。都合がつく児童・生徒のみなさんは、本を借りに来てください。
 学校にカードを置いている人は、職員室に声をかけて取ってください。カードを家に持って帰っている人は、忘れないようにしましょう。
 借りに来る時には、交通事故等に十分気をつけましょう。

新型コロナウイルス感染症対策について

保護者の皆様
地域の皆様 
 新型コロナウイルス感染症防止のため、学校に係る諸行事につきまして、以下のように決定しましたのでお知らせいたします。
 なお、関係の皆様には、3/10(火)付けで学校よりご自宅の方へ下記の内容を記入した文書を郵送させていただいております。

①臨時休業について
 春休みの前日(3/26 木曜日)まで臨時休業になります。
②卒業式について
 小学部(3/25)、中学部(3/16)共に、予定通りの期日で行います。ただし、規模を縮小しての実施となるため、事前にご案内していました来賓の皆様の出席はご遠慮いただくことになります。
③登校日について
 3月中に、2回の実施を予定しています。
  (1回目)3月17日 火曜日 8:00~10:00
  (2回目)3月27日 金曜日 8:00~10:00
④PTA送別会について
 3月26日に計画していました送別会は「中止」になりました。

臨時休業期間に入る

 昨日(3/2)から3/15まで、学校は臨時休業となります。3/1の午前中に、残っている学習内容を進める授業と臨時休業中の過ごし方について確認を行いました。児童・生徒も半日しっかりと過ごしてくれました。
 これまで誰も経験したことのない事態となり、子どもたちや保護者の皆様も不安に思われていることでしょう。もちろん学校現場も戸惑っている状況です。
 ただ、今言えることは「これ以上感染が広がらないようにできる限りのことをしていくこと」ではないでしょうか。今や日本中どこでも感染する可能性がある状況です。不要不急の外出をできるだけ控える等、ご家庭でもご協力ください。
 2/28に小学部では、卒業式がどうなるかわからないので、体育館で「別れのうた」(呼びかけ)をしました。6年生は感極まって後半は号泣でした。卒業式をしてあげたいと強く思った瞬間でした。
 3/16から学校が再開されることを願うばかりです。

縄跳び大会1位

 先日お知らせした「縄跳び(8の字跳び)大会」の結果が出ました。縦割り(複数の学年合同)部門で「黒岩ホーリーズ(3~6年生チーム)」が見事第1位を獲得しました。回数は339回です。2位とは4回という僅差でした。また、「黒岩ビギナーズ(1・2年生チーム)」も192回で8位という好成績でした。
 目標にしていた優勝を達成できて子どもたちも大喜びでした。「がんばることの大切さ」を子どもたちから教えてもらいました。
 黒岩っ子のみんな、おめでとう!!

臨時休業のお知らせ

 今日、延岡市教育委員会から『新型コロナウイルス感染症対策関連」の文書を2種類配布しました。内容は、
 ◎ 本市の全ての小中学校を3/2(月)より当面2週間の臨時休業とする。
 ◎ そのため、3/1(日)を臨時の授業日とし、午前授業を行う。

です。詳細は配付した文書をご確認ください。

 2週間の臨時休業を実施しないといけないという今の状況をご理解いただき、感染のリスクを避けるため、不要不急の外出をしないようご協力をお願いいたします。

 今後のご連絡については、このホームページに掲載しますので、定期的にご覧ください。

宮日新聞に学校紹介掲載

 2/18付けの宮崎日日新聞の「みんなの学校」に黒岩小学校が掲載されました。宮日新聞社からの依頼を受け、5・6年生が、地域の皆様や中学生と一緒に行う行事を中心に、各テーマに合わせた記事を考えてくれました。
 小中一貫校のよさと地域とともにある学校の様子がよく伝わる内容になっています。新聞一面に載っていて、子どもたちも地域の方々も感動していました。

長縄飛びに挑戦!(小)

 子どもたちは、体育の時間や昼休み時間に長縄飛びにチャレンジしてきました。1・2年生チームと3~6年生チームで3分間でたくさんの回数を跳ぼうと取り組みました。1・2年生は5・6年生にコツを教えてもらいながらそれぞれがんばってきました。
 なかなか思うようにいかず記録が伸びない時もありましたが、今日の最終記録会では、これまでの最高を記録しました。子どもたちはそれぞれに「やればできる!」「みんなのために自分もがんばった!」という思いを持ったようでした。
 
 

ピア・サポート

 本校では小中ともに「ピア・サポート」に取り組んでいます。「ピア・サポート」とは、「仲間を支援する活動」で「本人がもっている問題を解決する力を引き出すように支援する」という取組です。相手を思いやり、支えあう心や態度も育っていきます。
 子どもたちは、ピア・サポーターをめざして取り組んでいます。
 

食べきりアートコンテスト審査員特別賞

 以前「夢の食べきりグルメアートコンテスト」に応募していたところ、黒岩小学校が審査員特別賞を受賞しました。賞状は木製で、文字が刻まれた木の香りのするとても立派なものです。校舎正面玄関に飾っているので、学校にお越しの際はぜひご覧ください。
 先日、食品ロスについて学習していた児童は、更に意識が高まったようでした。 

給食感謝集会(小)

 「食品ロス」をテーマに、元気っ子委員会が発表をしました。子どもたちは、世界には食べるものが少なくて苦しんでいる子どもたちがいっぱいいること、一方日本ではまだ食べられるのに捨ててしまっている食べ物、いわゆる「食品ロス」がたくさんあることについて知り、「食品ロス」を減らしていこうということを学びました。
 
 

立志式、記念講演(中)

 毎年中学2年生を対象に、生徒一人一人が自分の将来に夢と希望を抱き、志を立て、目的意識をもった生き方を考える機会として実施しています。
 2年生5名の生徒が、緊張の中で「立志のことば」を発表しました。
 また、記念講演として、旭化成の中澤様に「人生の主役になれ!」という演題でお話をしていただきました。生徒全員にとってとてもよい時間となりました。