日誌

日誌

避難訓練

 5日(水)に火災を想定した避難訓練を実施しました。児童・生徒は、真剣な表情で行動し、素早い避難ができました。
 また、延岡消防署の方にも来ていただき、避難訓練をする意味や火災の怖さ、家には火災報知器を設置する義務があること等のお話を聞きました。水消化器を使った実技も代表児童と職員で体験しました。万一学校で火災が発生したらどう避難すればよいのかについて考えるよい機会となりました。
 これからますます火事が起こりやすくなる季節です。各ご家庭でも、火災に対する備えや行動についてご確認ください。
 
 

ふれあいもちつき

 7日(土)は土曜授業日で、「ふれあいもちつき」を行います。
 保護者・地域の皆様のご協力で取り組んできた「田植え」や「稲刈り」で収穫したお米を使って、児童・生徒全員でもちつきを体験します。9:00~10:35の予定です。保護者・地域の皆様、ご都合のつかれる方は、ご協力をお願いします。
 なお、7日が雨天の場合は10日(火)9:40~11:10に延期となります。よろしくお願いします。

講師派遣事業(中)

 28日(木)の午後、中学生全員が「九州電力」を訪問しました。
電気のことについて学んだり、ゴンドラに乗ったりする体験をしました。生徒たちは興味深く取り組み、貴重な体験になったようです。
 
 
 

しょうゆもの知り博士の出前授業

 22日(金)に3~6年生が「しょうゆ」について学ぶ出前授業を行いました。
 「しょうゆ」の材料、作り方等について教えていただき、香りや味見の体験もしました。3種類の味見をした子どもたちは「全然違う!」と驚いていました。
 ふだん口にしている「しょうゆ」について新な発見があった1時間でした。

 
 
 

姿勢を正そう

 養護教諭が子どもたちに、11月の保健目標にあわせて「正しい姿勢」について話をしました。「立腰」を意識するため、子どもたちは「足裏ペタ・背筋ピン・お腹グー・目パーパー」の合い言葉で取り組んでいます。子どもたちが目にするように、小学校校舎中央階段の2階にある掲示板に資料を掲示しています。

PTAバザー

 17日(日)にPTAバザーが行われました。物品バザーと食品バザーがあり、穏やかな天候の中楽しいひとときを過ごしました。ご注文及びご来校いただいた地域の皆様ありがとうございました。感謝申し上げます。
 保護者の皆様、前日準備及び今朝早くからの準備お疲れ様でした。世帯数の少ない中ですが、PTAの団結力を感じたバザーでした。ありがとうございました。
 
 
 
 
 

ふれあい花壇(中)

 中学生が黒岩6地区(宮長、桑平、妙、大野、鹿狩瀬、佐野)にある「ふれあい花壇」に行き、地域の皆様の一緒に花の苗植えを行いました。地域の皆様の触れ合える貴重な活動です。会話をしながらの楽しい時間となりました。
 
 
 

県立美術館移動鑑賞教室

 県立美術館から本物の絵4点を持ってきていただき、絵の特徴や鑑賞のポイントなどを学びました。美術館の方からわかりやすい説明を聞き、子どもたちは、口々に「すごい!」「きれい」「写真みたい」「でこぼこしている」と言いながら鑑賞していました。
 本物にふれることができた貴重な経験となりました。
 

渡辺修三詩碑祭、黒岩秋まつり

 この日、郷土の代表的な詩人である「渡辺修三」を顕彰する詩碑祭が行われ、本校の児童・生徒が渡辺修三作詞の本校校歌を斉唱しました。本校以外にも市内の多くの小・中・高等学校の校歌を作詞されている詩人です。
 また、午後からは、黒岩秋まつりが行われました。ここでも小中学生が「マイ バラード」と「ふるさと」を合唱しました。黒岩地区外からも多くの方々が参加されるお祭りです。今年で19回目となるこのお祭り、黒岩地区のパワーを感じるひとときでした。
 

くろいわ祭

 今年もくろいわ祭が行われました。小中学生それぞれ練習の成果を発揮して、すばらしい発表ばかりでした。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 

くろいわ祭

 今年のくろいわ祭が20日(日)に迫ってきました。
 合唱・合奏、群読、英語暗唱・弁論、体験活動発表、劇発表などのステージ発表と作品展示発表を行います。小学生・中学生ともに最後の仕上げをがんばっています。
 時間は、9:00~12:00です。多くの皆様のご来校をお待ちしております。

ふれあい稲刈り

 台風19号の影響で、12日に予定していた「ふれあい稲刈り」を前倒しして実施しました。急な変更でしたが、地域の皆様にも多数ご参加いただきました。
 6月に田植えをして4か月。小中学生は毎年実施しているので、大きく成長した稲を慣れた手つきで刈り取っていきました。2時間ほどの活動でしたがとても貴重な体験となりました。
 収穫したもち米は、12/7(土)に予定している「ふれあい餅つき」で使用します。
  
   
 

「ふれあい稲刈り」期日変更のお知らせ

 10/12(土)に予定していた「ふれあい稲刈り」ですが、台風接近の影響を考慮し、10/10(木)8:30~10:20に前倒しして実施することにしました。
 保護者の皆様には、本日プリントを配布していますのでご確認ください。

学校がきれいになりました

 8日(日)にPTA奉仕作業、10日(火)に地域の皆様「黒岩小中学校をきれいにする会」による奉仕作業が行われ、夏休み中に伸びていた運動場や校舎・プール周辺などの伸びていた雑草を刈っていただきました。児童・生徒も一緒に草集めなどの作業をしてくれました。
 敷地がとても広いうえに、非常に暑い中での大変な作業となりましたが、この2日間の活動のおかげでとてもきれいになりました。
 あらためて、黒岩小中学校は保護者・地域に支えられているなぁと感じた時間でした。感謝申し上げます。ありがとうございました。

災害に備えて「救給カレー」

 今日の給食には、ガスや電気、水道が止まった時にも食べられる「救給カレー」が出ました。9月1日が「防災の日」です。また、地震や水害などの大規模災害も毎年のように起こっています。そのような災害時に「食」について考えてほしいという目的で出されました。
 ご家庭でも災害の備えについて話題にしてみてください。
 
 

除草作業

 小学生は、6月に田植えをした田んぼ、中学生は各地区にある花壇の草取りを行いました。暑い中でしたがみんな頑張っていました。
 

2学期がスタート

 長い夏休みがおわり、今日から2学期のスタートです。
児童・生徒ともに一人の欠席者もなく、みんな元気に登校してきました。
 始業式では、代表の児童・生徒が2学期に頑張ることを発表しました。
 2学期は行事の多い学期です。みんな元気にがんばってほしいですね。

お知らせ

7/21に予定されていた「黒岩地区総ぐるみクリーン作戦(河川清掃)」は、7/28に延期となりましたのでお知らせします。

中体連県大会出場

 中学3年生2名が、今週末に予定されている県大会(陸上競技)に出場します。
 県大会出場が決まったあと、中学生2人に小学1・2年生がおめでとうの気持ちを手紙を書きました。
 
 感動した中学生2人がお礼のお手紙を書いてくれました。
それを見た小学1・2年生もとても喜んでいました。
 
 小中一貫校ならではの心温まる出来事でした。黒岩小中の児童生徒は思いやりのある優しい子が多いと改めて思いました。中学生2人には、応援しているみんなの思いも持ちつつ、自分のためにもがんばってほしいですね。