日誌

日誌

入学、おめでとう

小中合同の入学式がありました。
今年は、小学部2名、中学部4名の入学でした。中学1年生は、みんな小学部からの進学です。上級生や先生方のことは、知っているものの、やはり入学式は緊張した様子でした。小学1年生は、男子2名でした。初めての学校で、知らない人ばかりいる中での入学式は、とても緊張したことでしょう。式が終わって、家に帰るころには、やっと笑顔が見られるようになりました。
小学生も中学生も、これから少しずつ学校に慣れてくると思います。少ない人数ですが、みんなで一緒にがんばってほしいです。










新しい学年が始まりました

令和3年度、第1学期の始業の日でした。1時間目に、新任式・始業式を行いました。
新任式では、新しく黒岩小中学校に来られた先生方の紹介がありました。6名の新しい先生方が、黒岩小中学校に新しい風を吹き込み、黒岩小中学校をさらにパワーアップしてくれることと思います。






始業式では、小学部2名、中学部2名の児童生徒が、新学年の目標を話してくれました。始業式の後は、学級担任の先生方の発表がありました。また、学級に戻ってからは、担任の先生と子どもたちで、新しい出会いと最初の確認をしました。子どもたちみんな、新しい学年での頑張りを確認した始業の日でした。



卒業式(小学部)

小学部の卒業式が行われました。
式の前には、学級担任が作ったDVDを見ながら、卒業生の6年間の学校生活を振り返りました。
式では、皆しっかりと卒業証書を受け取りました。また、「別れのことば」では、卒業生、在校生ともに、心のこもった温かい言葉を伝え合いました。歌は、少人数ながら精一杯声を出し、気持ちのこもった歌を歌いあげていました。
黒岩小学校の子どもたちの素晴らしい姿を見ることができました。
すばらしい卒業式でした。







【その日の午後】

卒業式(中学部)

中学部の卒業式が行われました。
5名の卒業生が、この黒岩中学校を巣立っていきました。これからは、5人がそれぞれの進路に向かって進んでいきます。黒岩小中学校で学んだこと、思い出を大切にし、大いなる未来に向かって羽ばたいてほしいと思います。
ご卒業、おめでとうございます
【入場前の卒業生】

【卒業証書授与】





【在校生代表送辞】

【卒業生代表答辞】

【卒業式の歌】




【小学性も参加しました】

【退場】




卒業式練習(小学部)

3月に入り、小学部の卒業式の練習が始まりました。
先日は、2回目の練習を行いました。少ない人数の上にマスクをしたままですが、子どもたちはみんな一生懸命に声を出し、呼びかけや歌を歌っています。全校で作りあげていく卒業式という言葉にふさわしい光景です。コロナ禍の中、残念ながら地域の皆様方をお招きすることはできませんが、素晴らしい卒業式ができることと思います。








お別れ遠足・送別遠足

小学生のお別れ遠足と中学部の送別遠足が、先日行われました。
本年度は、期日を同じ日にして、小中合同のレクレーションとして「スタンプラリー」をしました。本年度は、コロナ禍の影響で、一緒に活動することが少なかったので、1年間の最後のよい思い出になったことと思います。小学生も中学生も楽しい一日を過ごすことができました。
【小学部(お別れ集会)】



【中学部(送別会)】



【小中合同(スタンプラリー)】










一人一鉢運動(小学部)

12月に小学部で行った「一人一鉢運動」の花が、すくすく育ってきました。
立春を過ぎ、暖かい日が続いていることもあり、子どもたちが植えた花が順調に育っています。順調とはいうものの、一時は枯れそうになったものもあったようでした。しかし、その後子どもたちも一生懸命にお世話をし、復活してきました。
これからも、油断せずにお世話をし、もっともっときれいな花を咲かせてほしいです。








給食感謝メッセージ

いつもおいしい給食でお世話になっている方々へ感謝(お礼)のメッセージを書いた文章を渡しました。本校は、旭小学校で作られてくる給食をいただいています。今年はコロナ禍の影響もあり、給食感謝の集会が開けませんでした。しかし、校内放送や各学級で給食感謝への指導が行われました。そのときに、作成したメッセージを、給食を運んでくださっているドライバーさんに代表して渡しました。
これからも、おいしい給食をおねがいします。



立志式

中学部では、2年生が立志式を行いました。今年度は、コロナ禍の中、規模を縮小して行いました。
式では、生徒一人一人が「立志のことば」を発表し、これまで育ててくれた親への感謝と将来へ向けての抱負を語ってくれました。また、その後「立志の誓い」を全員で唱和しました。
この式を機会に、生徒一人一人が自分の将来へ向けての自覚を確認できたことと思います。つぎは、成人式で社会での一つの大きな節目を迎えることでしょう。









新入児保護者説明会(小学部)

4月に入学する新1年生の保護者の方が説明会に来てくださいました。この説明会には、新1年生も例年来ています。そして、在校生と交流をしています。しかし、今年はコロナ禍の中、在校生との交流はなくなりました。そこで、5年生が新1年生のために、手紙を書いてくれたり、パズルを作ってくれたり、読んでくれそうな絵本を選んでくれたりしてくれました。そのおかげで、新1年生の子どもたちは静かに説明会の時間を過ごしてくれました。4月に入学してくるのが楽しみです。

バスの乗り方教室

バスの乗り方教室に、小学部1~4年生が参加しました。
宮崎交通のバスが学校まで来てくれて、宮崎交通の方がバスのことや乗り方などを教えてくださいました。子どもたちは、バスに乗る機会は少ないものの、バスのことをよく知っていました。子どもたちには、今回学んだことを生かして、公共交通機関としてのバスを利用してほしいと思います。







祝 12万アクセス達成!

本校ホームページ、12万アクセスを達成いたしました。
日頃の児童生徒の様子を、これからも随時掲載していきますので、どうぞお楽しみにご覧ください。よろしくお願いいたします。

青空に舞う

小学部1・2年生が、生活科の学習でたこあげをしました。
青空が広がる穏やかな日に、黄色の凧がたくさん揚がっていました。風がないものの、子どもたちが走りながら凧を揚げれば、すぐに高く揚がり、止まっても高く揚がり続けていました。子どもたちは、凧揚げを思う存分楽しんでいました。










中学生が教えてくれました!

小学部の3・4年生が、図工で「コリントゲーム」を作っています。コリントゲームとは、板にくぎを打って小球を転がして遊ぶものです。
この制作に、中学部の1年生がくぎの打ち方を教えに来てくれました。教えてもらったことで、3・4年生は上手にくぎを打つことができました。また、次の図工の時間にも中学生に来てほしいと言っていました。さすが中学生です!




書初め

小学部では、新年にあたって「書初め」をしました。
低学年は鉛筆で、3年生以上は毛筆で行いました。3年生以上は、自分で考えたり、選んだりした四字熟語などを書きました。子どもたちそれぞれに、味のある字を書いていて、一人一人の思いがこもった作品ができていました。







3学期始業の日

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

令和3年の学校が始まりました。
本日は、3学期始業の日です。3学期は学年まとめの学期であり、子どもたちは今年の目標をもって登校したことと思います。充実した学期になるように、職員も児童生徒も全力でがんばります。



柔道指導(中学部)

中学部では、体育で「柔道」を学習しています。この学習では、実技サポート事業で「荻原先生」に来ていただきています。
生徒は、基本的な技や受け身などを、実演を交えて分かりやすく学んでいます。また、始まりと終わりは武道らしく「正座」「礼」であいさつをします。




記紀みらい塾、開催!

「記紀みらい塾」が開催されました。
この会では、神話に関するDVD視聴のほかに、アナウンサー「柳田みより」さんの神話の読み聞かせがありました。また、柳田さんによる発声の仕方の練習などもありました。
子どもたちは、神話にまつわる場所が身近にあることに気づき、神話に関心をもつことができたようでした。また、アナウンス体験では、柳田さんのアドバイスで、とても聞きやすい上手なアナウンスができました。
子どもたちみんな、とても有意義な時間を過ごすことができました。






アニマシオン

市立図書館から3名の方が来られ、アニマシオンが行われました。
アニマシオンとは、読書教育の手法で、子どもが読書に興味を持ち、読む力を高め、自発的、積極的に読めるように手助けをするためのものです。小学部と中学部で行われ、小学部は、1~3年生と4~6年に分けて実施されました。
子どもたちだけでなく、大人も楽しめる内容でした。これをきっかけに、子どもたちはさらに読書意欲を高めてくれることでしょう。





ふれあい花壇

小学部、中学部、それぞれで「ふれあい花壇」活動を行いました。
小学部は、一人一鉢として、パンジーの苗を大きな黒ポットに植えました。そのポットは、1つのプランターに3つずつ入れました。つまり、1つのプランターに3人分を入れました。
このプランターで、3月の卒業式や4月の入学式の会場を飾る予定です。これから子どもたちが責任もってお世話していきます。春がくるのが楽しみです。
中学部は、各地区にある「ふれあい花壇」に行って、苗植えをしました。例年は、地区の方と一緒に活動していたようですが、今年はコロナ禍の影響で生徒のみの活動になりました。春には、各地区の花壇にきれいな花が咲くことでしょう。なお、校内のふれあい花壇にも苗を植えました。
【小学部】








【中学部】