榎原中便り
シーカヤック!
パドルの練習、カヤックの乗り方などをインストラクターの方々に教えていただき、いざ、海へ! 年に一度の海上での時間は、あっという間に過ぎたようです。時間を惜しんで波打ち際ではしゃぐ生徒たちでした。
インストラクターの皆様、生徒への指導をはじめいろいろとご配慮いただき、本当にありがとうございました。
3年生の福祉体験学習
生徒は、職員の皆様から福祉に関することや利用者様との接し方を学んだり、実際に利用者の皆様と一緒におしゃべりやゲームを楽しんだりするなどの活動をさせていただきました。その中で、福祉の仕事の喜びや大変さ、言葉以外のコミュニケーションのとり方など、多くのことを学んできたようです。
今回お世話になりました、福祉施設の皆様、利用者の皆様、生徒たちに貴重な経験の場をいただき、本当にありがとうございました。
2年生の職場体験学習
生徒が希望した職種・事業所は、製パン業・製菓業・美容室・保育園・病院です。行ったことのある場所や取り組んだことのある作業でも、仕事となると別のようで、緊張した面持ちの生徒たちでした。2日間を終えて、働くことの大変さ、そして働くことの喜びを味わうことができたでしょうか。皆さんの思いを、文化祭の発表で聞かせてくださいね。
今回お世話になった事業所の皆様、榎原中学校の生徒のためにお時間を割いてご指導いただき、本当にありがとうございました。
1年生の体験活動
1日目は、「ふるさと学」として、飫肥城及びその周辺施設を巡りました。ボランティアガイドさんの説明を聞きながら熱心にメモをとったり、四半的にチャレンジしたりと、充実した1日を過ごすことができました。2日目は、榎原地区の歴史に触れるために、地域の高齢者クラブの方々をお招きして講話を行いました。戦前・戦後の中学校近辺の町並みの様子を話していただき、新たな発見に出会うことのできた1年生でした。
ボランティアガイドの皆様、榎原地区高齢者クラブの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
生徒集会にて
各団の合い言葉は、赤団が「一致団結」、白団が「完全燃焼」。その言葉どおり、どちらの団にもまとまりが感じられました。運動会の応援合戦がますます楽しみになりました。
さて、榎原中学校生活委員会では、ボランティア活動の一環として、エコキャップを集めています。ご家庭にエコキャップがありましたら、お子さんに持たせていただけると助かります。よろしくお願いします!
学校保健委員会
ネットトラブルについて、「『自分だけは大丈夫』ということはない!」「無料(『ただ』と銘打っているアプリ等)ほど怖いものはない!」「自分の発信内容には自分で責任をもつ!」という話を真剣に聞く生徒たち。ネット上の相手とのやり取りや情報に振り回されず、正しい情報を選択し、正しく利用できる人になってほしいと思います。
当日は、お忙しい中、11名の保護者の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。今回の講話を機に、お子さんとネット利用のルール等について話し合っていただけると幸いです。
2学期2日目
また、小中合同運動会に向けて、テントの骨組み立てを手伝ってくれました。ありがとうございます!
2学期始業の日
始業式では、各学年の生徒が2学期の抱負を発表しました。1年生が「忘れ物をなくす。委員会の仕事に協力して取り組みたい」、2年生が「時間を守る。職場体験学習に責任もって参加したい」、3年生が「計画的に学習して、希望の高校への合格を目指す。3年生にとってすべてが最後の行事となるので、みんなで心を一つにして作り上げたい」と述べました。多くの行事が待ち受ける2学期も、23人で一丸となって乗り切っていきましょう!
本日、生徒全員の顔を見ることができました。夏休み期間中も、子どもたちを見守ってくださった地域の皆様、学校の活動にご協力くださった保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
2回目の登校日
全校集会では、校長先生より「夏休みの宿題をしっかり仕上げて、来週の始業の日を気持ちよく迎えよう」というお話がありました。
その後、小学校体育館にて、小中合同の『日向よいやな』(踊り)の練習を行いました。中学生が小学生に、一つ一つの動きを優しく丁寧に教えるなど、ほほえましい姿が見られました。最後に互いに感想を述べ合って終わりました。運動会のダンスも楽しみになりました。
音楽部演奏会
8月5日(日)、黒潮環境センターリサイクル展のオープニングにおいて、音楽部の生徒が演奏する機会をいただきました。多くの観客の前で、計7曲を披露。暑い中練習を続けてきた成果を十分に発揮できたようです。堂々とした演奏ぶりに、惜しみない拍手をいただきました。
やがて音楽の秋。10月の県南吹奏楽祭、校内文化祭に向けて、さらに腕を磨く決意をした部員たちです。
登校日
さて、学級の時間です。先生方の宿題点検の傍ら、生徒の皆さんは、文化祭・学年音楽発表の練習や宿題の続きを行いました。放課後には、全校生徒で運動会の応援練習をしたところです。2学期の大きな行事に向けて、着々と準備を進めています。
夏休みの一コマ
そんな中でも運動部は走ります。秋の大会に向けての体づくりです。もちろん、水分補給は10分間に1回。
春に満開だったペチュニアの花も、再び満開に。部員たちを応援しているかのようです。
1学期終業の日
推戴式後は終業式。各学年の代表生徒が、言葉づかいや責任感、大きな行事におけるリーダーシップ等について反省を述べました。
2学期始業の日が早まったとは言え、これから長い夏休みに入ります。熱中症や水の事故、交通事故には十分気を付けてくださいね。また、SNSについても夜9時以降の使用は控えましょう。ルールや約束事を守るとともに、自分の生命は自分で守る意識を!!
小・中合同運動会結団式
7月20日(金)、小・中合同運動会に向けて、結団式が行われました。まずは、各学校よりスローガンの発表。中学校のスローガンは「考動~掴みとれ!光輝く優勝を~」です。小・中各団長によるゲームにて紅白が決定した後、いよいよ初めての団活動。団長・副団長・リーダーが元気よく自己紹介。それに負けじと団担当の先生方も張り切って自己紹介を行いました。役員指導、応援の練習と続き、最後には各団・小中入り混じって円陣を組み、本番さながらに声出しをして終わりました。
どちらの団もやる気満々!ダブル優勝を目指しています!!
薬物乱用防止教室
長い夏休みに入りました。さまざまな誘惑に負けない強い心をもってほしいと思います。
1学期も残りわずかな時期に
また、給食時には学校栄養士の先生に来ていただき、食事のマナーについてお話ししていただきました。姿勢からはしの使い方まで、改めてマナーの大切さを学んだ生徒たちでした。
午後はプールへ。思いっきり泳ぎ、楽しんだようです。「気持ちよかった~」の声が聞かれました。
12名の生徒が受賞!
7月13日(金)には、小・中合同運動会に向けて団長・副団長・役員決定の話し合いが行われました。生徒の皆さんは、自分から役割を担おうと積極的な姿勢で臨みました。団顧問の先生方も張り切っています。1週間後には小・中合同結団式が行われます。各団の団長がリーダーシップを発揮してくれるのが楽しみです。
性教育を実施しました
ところで、男女バレーボール部の保護者会総会がそれぞれ終了しました。6月で会計も一区切りし、7月からまた新たな体制で部活動を支えてくださいます。地域の皆様、引き続き榎原中学校部活動の活躍をご期待ください!
お別れ…
そんな中、7月9日(月)、約3年半もの間榎原小・中学校でお世話になったALTとお別れすることになりました。各学年最後の授業で、楽しく盛り上がりつつも、名残惜しいひとときだったようです。先生のこれからの夢が叶うように、みんなで応援しましょう!
先生、大変お世話になりました。ありがとうございました。See you!
雨の中、大盛況!!
まつりでは、かき氷・わたがしのふるまい、射的やぷにゅぷにゅボールすくい、音楽部演奏や肩たたきなど、多くのイベントを行いました。雨脚が強まる中、来場された皆様に気持ちよく過ごしていただこうと、優しく声かけをする生徒たち。また自らまつりを楽しもうとする姿。自分たちの力で成功させようという気持ちが強く感じられました。
そして、エンディングの生徒全員による「夢ちゃんダンス」。テントから出て雨に打たれながら、笑顔で歌い、踊る姿に、観客の皆様から惜しみない拍手をいただきました。
今年度も生徒たちが多くのことを学ばせていただきました。よわら夢ひろばの皆様、地域の皆様、ご来場の皆様、本当にありがとうございました。
いよいよ!!
準備の様子については、インターネット『日南テレビ』をどうぞご覧ください。
地域清掃活動
地域の皆様、今後ともお世話になります。よろしくお願いします!
道徳の研究授業
日南市の偉人・小村寿太郎侯の残した「誠」の心(諸君は正直であれ 正直であることは 何よりも大切である)が思い起こされるような授業でした。
七夕まつり 準備中
学校では、ゲーム用射的の台を手作りしたり、箏の演奏マットの感触を確かめた
りして準備を進めています。
手作り感いっぱいの七夕まつりに、どうぞお越しください!!
待ちに待った、プール開き!!
短いプールの期間ですが、体力をつけたり、泳ぎの技能を身に付けたりすることができるといいですね!
そうそう、期末テストの勉強もお忘れなく…。
第2学年 礼法指導
このあいさつやお辞儀が、7月7日のよわら夢ひろば「七夕まつり」での接客に、9月5~6日の職場体験学習に生かされることを期待しています!
第1回家庭教育学級合同開級式
はじめに、小学校家庭教育長さんのごあいさつ、次に小学校の校長先生より「子育てについて」というタイトルで講話をしていただきました。校長先生ご自身がお母様から受けてこられた、今で言う「キャリア教育」を柱に、人としての『自立』についてじっくりと話をされ、学級生の中には思わず涙ぐむ方もいらっしゃるほどでした。最後に今年度の内容について協議して、会を閉じました。
家庭教育学級は今年度も合計6回実施する予定です。今年度初めて取り組む内容もありますので、第2回以降も学級生の皆様の積極的なご参加をよろしくお願いします!
陸上競技の部 表彰 & 合奏練習
さて、学校では、7月7日(土)のよわら夢ひろば「七夕まつり」に向けて、全校生徒がほぼ毎日合奏の練習をしています。今年度は箏(こと)がメロディーを奏でます。こちらもずいぶんまとまりのある演奏になってきました。「七夕まつり」のオープニングとフィナーレを飾ります。どうぞお楽しみに!!
第1回地区実力テスト
榎原中学校では、年間4回の実力テストを実施します。それぞれの結果が、進学先を決定するための参考資料となります。今回手応えがあったと思う人は油断せず、難しかったなと思う人はこれから挽回できるように、引き続き学習に励んでいきましょう。
市PTAミニバレー大会
競技の結果は…と言いますと、子どもたちの中総体のようにはいきませんでしたが、好プレー・笑プレーありの楽しい時間を過ごすことができました。
お世話をしてくださった榎原中PTA保体生活部長様をはじめ、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!
地区中総体陸上競技の部に参加
6月14日(木)、地区中総体陸上競技の部に9名の生徒が出場しました。その結果、1年女子800m…2名、2年女子800m…2名、1年男子1500m…1名が県大会出場を決めました。通学靴での出場者もいましたが、日頃の体力づくりの成果が十分に出て、誰が県大会に出場してもおかしくない結果だったようです。学校代表としてよく頑張りました!!
さて、その日の学校は…1年生よりも先生の人数の方が多い給食時間、部活動が一段落したにもかかわらず昼休みにトレーニングする3年生と、それぞれ充実した(?)時間を過ごすことができました。
翌日からまたにぎやかな榎原中学校になりました。
学校評議員会・学校関係者評価委員会
今回は主に、今年度の各学校の経営方針と実践努力事項について、ご意見をいただきました。
特に小・中学校共通の話題となったのは読書。読書に親しむには、親子で一緒に新聞を読んで活字に慣れることからスタートしては、というご意見や、教科書に載っている作家の本を読んだり、親子で同じ本を読んでそれぞれ感想を書いたりしては、などのアイデアもいただきました。
次回は12月に実施します。今回のご意見を参考に各学校で取組を重ね、中間報告する予定です。
学校評議員の皆様、今後とも榎原小学校・中学校の教育活動へのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
歯の健康週間
今年度の健康診断がほぼ終わりました。今後の健康保持のために、治療が必要な生徒は、夏休み等を利用して受診しましょう。
第13回南那珂地区中学校総合体育大会
榎原中学校は、男女ともに少ない人数ではありましたが、大・大・大善戦!!これまでの練習の成果を十分に発揮してくれました。保護者・ご家族の皆様、地域の皆様、OBの皆様、少年バレーの皆さん、音楽部等の生徒と、応援団も大編成。皆様の声援のおかげで、選手たちは最後まで頑張ることができました。
女子は第3位獲得、男子は入賞こそ逃しましたが、試合終了後の笑顔には、今ある力をすべて出し切った感に満ちあふれていたように思います。
部員の皆さん、よく頑張りました!応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!!今後とも榎原中学校部活動へのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
七夕まつりの準備、着々と…
6月8日(金)の総合的な学習の時間に、広報・装飾班は七夕飾りを作ったり、効果的な広報の仕方について話し合ったりしました。イベント班は、『夢ちゃんダンス』の練習です。ふるまい班は、当日の会場設営を確認するために、現地視察に行きました。自分たちの力で何かを作り上げようとする姿は、とても頼もしく感じます。
地域の方々も楽しみにしてくださっている「七夕まつり」。みんなで協力して、お世話になっている地域に貢献する気持ちで、引き続き活動していきましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、今年度の「七夕まつり」もどうぞお楽しみに!!
選手推戴式
男子バレーボール部主将からは「6人で心をひとつに頑張ってきます!」、女子バレーボール部主将からは「1年生の時に女子バレー部が再開してからあっという間でした。たくさんの方々にお世話になってきたので、恩返しができるよう精一杯頑張りたい!」という力強い言葉も。また、応援代表生徒からも「応援席からみんなのことを、力の限り応援します!」とエールが贈られました。
少ない人数ながらも一生懸命日々の練習に励んできた選手たち。力の限り闘う姿を楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、どうぞ熱い声援をよろしくお願いします!!
6月9日(土)男子は、第1試合 9:30~ 対吾田戦
女子は、第2試合 10:30頃~ 対東郷戦
(女子の試合は少し早めにお越しいただくとよいかもしれません。)
会場は、いずれも串間市総合体育館です。
生徒総会
執行部の皆さん、議長を務めてくれた3年生、準備から当日の運営まで、本当にお疲れ様でした。そして、今後も生徒会活動をしっかり支えてくださいね。
全校集会
地区中総体まで残り約10日間。安全な町で、安心して競技や応援に全力を出し切れるといいですね。
地区中総体バレーボール競技は、6月9日(土)~10日(日)に、串間市総合体育館で実施されます。応援よろしくお願いします!
追記:集会後、多目的教室の戸締まりを自主的に行う榎原中生。いつもありがとうございます。
七夕まつりに向けて
早速5月28日(月)には、「よわら夢ひろば」の皆様に来ていただき、3年生が自分たちの企画を提案しました。昨年度までの取組にひと工夫を加え、総合的な学習の時間で各学年が学んでいることを生かして進めていこう、と張り切っています。
保護者の皆様、地域の皆様、今年の『七夕まつり』をどうぞお楽しみに!榎原中生一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!
1年生 国語の研究授業
多くの先生方が見に来られている中、生徒の皆さんは、緊張しつつもはきはきと朗読したり、先生の質問に一生懸命考えて答えたりしていました。
次の授業では、グループで話し合いながら、主人公の気持ちの変化をつかむ予定になっています。
小説のおもしろさや味わい方をこの機会に十分学んでほしいと思います。
コミュニケーション力の向上を目指して
3年生は、日南市レクレーション指導員3名をお招きし、地域の行事に活用できるゲームのあれこれを、実際に体験しながら学ぶことができました。教えていただいたことに、榎原中なりのアレンジを加えて地域の方に楽しんでいただこうと、ますます張り切っている3年生です。
朝は静かに…
特に朝読書は、静まりかえった教室の中で、1・2年生と先生方が一緒に行っています。机の上の「あさどく預金通帳」が何だか誇らしげに見えます。
宮崎県が日本一の読書県を目指しているのに合わせて、榎原中もまずは日南一を、さらには宮崎県一を目指します!
交流給食
5月21日(月)の給食は、今年度初の交流給食でした。
全校生徒が3グループに分かれて各教室に入り、いつもと違うメンバーでの会食を楽しみました。
これまで時間内に食べることの難しかった1年生が、先輩の姿を見習ってスムーズに食べることができるようになったり、後輩から自分のよいところを教えてもらった3年生が、うれしそうに会話をしたり…食事のマナーを守りつつも、よきコミュニケーションの場になったようです。
「ごちそうさまでした!」の声が、ひときわ大きい給食時間となりました。
総合的な学習の時間では…
1年生のテーマは『ふるさとから学ぶ』…先日、各自が疑問をもって「よわら夢ひろば」を訪問してきました。新たな疑問を発見するなど成果があったようです。
2年生のテーマは、『人々に学ぶ』…2学期に実施される職場体験学習に向けて、早速準備を始めています。
3年生のテーマは、『これからの行き方を探る』…日南市社会福祉協議会の方の講話を聴き、福祉について関心が高まったようです。【ふ】ふだんの【く】くらしを【し】しあわせにする。そのために自分に何ができるのか、大いに考え、実践に結びつけてほしいと思います。
5月の生徒集会では…
最後に、県南地区中学校バレーボール選手権大会で第3位を獲得した、女子バレーボール部の表彰を行いました。日頃の努力を讃え、温かい拍手が多目的教室に鳴り響きました。女子バレーボール部の皆さん、おめでとうございます!
プール清掃
終わった後は、さすがにみんな疲れた様子でした。しかし、充実した表情にも見えました。
6月のプール開き、思い切り泳ぎましょう!今日もよく頑張りました!!
昼休みの一コマより
生徒会室では、5月16日に実施する生徒集会に向けて、執行部会が開かれていました。生徒の皆さんがより気持ちよく学校生活を送ることができるようにと、企画しています。生徒集会、楽しみです!
パソコン室では、2年生が積極的に数学の質問を行っていました。分からないところをそのままにしておかないことが、学力向上への第一歩ですね!
連休明けも頑張っています!
連休明けて早1週間。『考動~そして自立へ~』を実践すべく、全校専門委員会では今後の活動目標を生徒たちは真剣に考えました。また、文化的行事に向けて、昼休みには自主的に合奏練習に取り組んでいます。頑張る姿がすがすがしい、榎原中生です!
生徒会スローガン決定!
5月2日(水)には、救急蘇生法講習会を実施しました。AEDの使い方等を慎重に確認しながら取り組みま
した。
授業も頑張っています!
さて、ゴールデンウィーク真っ只中、交通事故や水の事故・SNSによるトラブル等がないように、自分の命は自分で守る気持ちをもって生活してくださいね。
給食当番も頑張ります!
小中合同集団訓練
第1回参観日ありがとうございます
21日(土) 本年度最初の学校参観日そしてPTA総会が行われました。1・3年生は学級活動、2年生は理科の授業を参観いただきました。温かい雰囲気の中でも、ちょっぴり緊張しながら発表する子どもたちの姿を、保護者の方々が微笑ましく見守っていただき有り難く思いました。その後、学級懇談、総会とご協力いただき感謝申し上げます。本年度も、子どもたちの健やかな成長のため、手を取り合って頑張っていきましょう。よろしくお願いいたします。
全国学力・みやざき学習調査
今日から、全国学力調査(17日のみ)・みやざき学習調査(18日まで)が実施されます。朝からピンと張り詰めた空気に、子どもたちの緊張感・意欲が伝わってきます。特に、1年生にとっては入学して初めてのテストですからなおさらです。各学年とも、これまでの学びを振り返るよい機会として、これからの自分磨きに繋いでいきましょう。
充実した休日
安全な登下校・・・交通教室
第71回入学式
新任式・始業式
本当にありがとうございました
平成29年度、修了
第71回卒業式
榎原駅清掃
思いを伝える~卒業式へ
今年度最後の交流給食
入試報告会
グラウンドゴルフ大会!
真心をありがとうございました
気持ちが通い合うお別れ遠足
心1つに…
一年間、ありがとうございました。
常在危機を~火災避難訓練
最後の調理実習
卒業式へ向けて
弁当づくりへ向けて
これまでありがとうございました!
卒業式へ一歩一歩…
経験を次へつなぐ
自分の将来を見つめて
学年末テスト、始まる
家庭教育学級閉級式
いつも給食、ありがとうございます
体力づくり優良校に選ばれました
認知症サポーター講座
立志の誓いを堂々と~立志式
雪が降りました…
南郷ブロック交流会
卒業アルバム撮影
県女子駅伝、感動!
給食に感謝~交流給食
市PTA研究大会がありました
新春子供の声を聴く会
給食から弁当へ
2つの集会
いつもありがとうございます
百人一首かるた会
今年は飛躍の年
11名の漢字は「情・磨・倒・進・変・信・自・学・挑・勇・立」。漢字に込めた思いも一緒に掲示されていますので、来校時にはご覧ください。