お知らせ Notice

学校の様子

2学期始業式

本日より2学期がスタートし、始業式が行われました。
1学期終業式と同様に、コロナ対策で全校放送で行いました。
式の内容は、

2学期の抱負
 

 

校長先生のお話


今回は、CDを使っての校歌斉唱も行いました。

式が終わり、学習指導部・生徒指導部・保健体育部の先生から2学期に向けたお話がありました。
 



いよいよ2学期がスタートです。
行事もたくさんあります。
学習との両立もきちんとし、充実した2学期にしましょう。

1学期終業式


31日(金)は、1学期 終業の日でした。
コロナ対策として、全校放送による終業式を行いました。
式の内容は、
各学年と生徒会役員による1学期を振り返っての作文
 

 

校長先生のお話


でした。
また、
学習部・生徒指導部・保健体育部の先生方からのお話
 



がありました。
1学期は、コロナ対策によりたくさんの制限の中での学校生活でした。
夏休み中も、不要不急の外出は避けましょう。
外出する際は、マスクの着用や手指消毒を忘れずに行いましょう。
例年よりも短い夏休みになりますが、充実した夏休みを過ごしてください。
18日(火)は、登校日となっています。
また元気な姿で会いましょう。

結団式


本日5校時に、結団式を行いました。
晴天ということもあり、コロナ対策のため運動場で行いました。
まず始めに、全校保体委員長と副委員長の2人が体育大会に向けて挨拶をしました。
次に、団長・副団長がそれぞれじゃんけんをして、各学年のクラスの団編成が決まりました。
団色は、団長同士が再びじゃんけん。
そして、用意された箱を開けると、また箱が・・・そしてまたまた箱が。
開けてみると封筒が・・・。いよいよ団色決定かと思いきや、そこには、指令が!
指示に書いてある先生のもとへ向かうと、封筒を渡されました。
そして各団長が、全校生徒の前でその封筒の中に入っていた紙を見ると、団色が書かれてありました。

団色や、団編成は以下のようになりました(*^_^*)

赤団 3年1組  2年1組  1年1組

青団 3年2組  2年2組  1年2組

最後に、各団に分かれてリーダーたちが挨拶をしました。

  

  

  

  

  

  

今年度は半日開催ですが、全校体育実行委員長と副委員長が言ったように、当日最高の体育大会にするためにも、それまでの練習・準備を全校生徒で一生懸命に取り組みましょう。

今日の結団式は、生徒会役員・執行部・各団長・副団長・リーダーが一生懸命準備してくれました。もう体育大会の準備は始まっています。
そして夏休みが明けたら、すぐに練習が始まります。
最高の体育大会を皆さんで創り上げましょう(*^▽^*)

体育大会へ向けて

本日の6校時は、体育大会へ向けた選手・役員決めを行いました。
3年生では、最後の体育大会ということもあり、決める際には積極的に立候補していました。
2年生は去年の経験を通して、今年はこの仕事をしたい、この選手になりたいと意気込んでいるようでした。
1年生にとっては初めての中学校での体育大会。少し自信がないのか、立候補することをためらっているような感じもありましたが、笑顔で選手・役員決めをしていました。

次はいよいよ結団式です。
今年はコロナ対策により、制限がある中での体育大会になりますが、その中で全校生徒でどれだけ一生懸命やれるかが体育大会を成功させるカギになると思います。
今年の体育大会が、去年よりも盛り上がる体育大会になることを期待しています♪

 

 

参観日、ありがとうございました。

14日(火)に、今年度初めての参観日がありました。
保護者の方々にも、マスクの着用などご協力していただきながら、たくさんの方々にお越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
今後も、新型コロナ感染症対策や学校行事などご協力していただくことがあるかと思います。
よろしくお願いいたします。