日誌
2017年6月の記事一覧
修学旅行~広島駅着~
初めて乗る路面電車に喜んでます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/732/big)
0
修学旅行~小倉から広島~
新幹線に乗りました。昼食です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/730/big)
0
修学旅行~門川から小倉~
もうすぐ福岡に入ります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/728/big)
0
修学旅行~門川から小倉~
臨時列車に乗り、3時間半が過ぎました。
大分県の宇佐市を過ぎ、雨が止みだしました。
大分県の宇佐市を過ぎ、雨が止みだしました。
0
修学旅行~門川から小倉~
電車の中です。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/725/big)
0
修学旅行~出発式~
今から門川駅出発です。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/723/big)
0
修学旅行事前指導
明日から二泊三日、2学年は修学旅行(広島・京都・大阪)に行きます。
最終確認を行いました。
最終確認を行いました。
0
高校説明会
6月6・8日の二日間で、2・3年生を対象として高校説明会を行いました。地元の高校である門川高校を始め、日向・延岡市内の県立高校及び県内の私立高校の先生が来校し、その学校の方針や特色について説明しました。
生徒達は、説明を聞きながら、自分に合った高校について考え、その高校に進学するためにこれから自分がしなければいけないことを真剣に考えていました。今後、進学に対する目標を定め、勉学に励みながら、しっかりとした学校生活を送ってくれることを期待します。
0
平和学習(朗読劇)
本日、5校時に中学2年生を対象とした2回目の平和学習を行いました。
この平和学習は、6月21日(水)~23日(金)に実施する修学旅行の事前学習の一環です。
今回は、宮崎市・都城市・延岡市に展開する声優・声優養成校「サラみやざき」の方による『蒼天の向こうへ』という朗読劇でした。その内容は、太平洋戦争末期、延岡市に実在した特攻隊長と、その出撃に立ち会った父との再会と別れ、息子への想いを描いたものです。
生徒達は、真剣なまなざしで朗読劇を見ながら、当時の人々が置かれた状況に想いをはせ、平和の大切さについて一生懸命考えていました。
地元の遺族会の方も参加され、生徒と一緒に鑑賞されました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/714/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/715/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/716/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/717/medium)
この平和学習は、6月21日(水)~23日(金)に実施する修学旅行の事前学習の一環です。
今回は、宮崎市・都城市・延岡市に展開する声優・声優養成校「サラみやざき」の方による『蒼天の向こうへ』という朗読劇でした。その内容は、太平洋戦争末期、延岡市に実在した特攻隊長と、その出撃に立ち会った父との再会と別れ、息子への想いを描いたものです。
生徒達は、真剣なまなざしで朗読劇を見ながら、当時の人々が置かれた状況に想いをはせ、平和の大切さについて一生懸命考えていました。
地元の遺族会の方も参加され、生徒と一緒に鑑賞されました。
0
選手推戴式
6月10・11日(土・日)に行われる地区中学校総合体育大会に向け、本日、選手推戴式がありました。
各部活動のキャプテンから「3年間の努力を最大限に発揮し、かならず優勝旗を手にします!」と力強い意気込みが発表されました。
また選手宣誓では、「今まで支えてくださった、先生方、保護者、地域の方々に感謝の気持ちをもち、悔いの残らないよう門中生一丸となって戦ってきます」と誓いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/708/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/709/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/710/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/711/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4608/wysiwyg/image/download/1/712/medium)
各部活動のキャプテンから「3年間の努力を最大限に発揮し、かならず優勝旗を手にします!」と力強い意気込みが発表されました。
また選手宣誓では、「今まで支えてくださった、先生方、保護者、地域の方々に感謝の気持ちをもち、悔いの残らないよう門中生一丸となって戦ってきます」と誓いました。
0
お知らせ
学校からのお知らせの欄に、令和5年度学校評価書を掲載しました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
門川中学校いじめ防止基本方針
訪問者カウンタ
7
2
7
5
2
2
門川町立門川中学校
〒889-0622
宮崎県東臼杵郡門川町西栄町2丁目
宮崎県東臼杵郡門川町西栄町2丁目
3番1号
電話番号 0982-63-1037
FAX番号 0982-63-1760
電話番号 0982-63-1037
FAX番号 0982-63-1760
mail: 4608jb@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、門川中学校が有します。無断で、文章・画像・音声データ等の複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、門川中学校が有します。無断で、文章・画像・音声データ等の複製・転載を禁じます。