延岡中学校の様子や連絡をお知らせします!
3年実力テスト(2日目)
それぞれの進路実現に向けて、今現在の自分の力を確認中です。この結果を基に夏休みには三者面談が実施されます。自分の得意な分野はさらに伸ばし、弱点にも目を向けていきましょう。
3学年プログラム委員会(SWPBS)
3学年の生徒会では、今できていることをさらに全員で伸ばしていこうという取組(SWPBS:スクールワイドPBS)を展開中です。生徒同士がお互いに声掛け合いながら、目標達成をめざしましょう。
薬物乱用防止教室(1年生)
学校薬剤師の方に学年毎に薬物乱用防止教室を実施しています。発達段階に応じて講話していただいていますが、今回は1年生にタバコの影響について話していただきました。クイズ形式で楽しく正しい知識を学ぶことができました。
だれが校則を決めるのか?
生徒集会で「校則の検討について」生徒会役員から説明がありました。
昨年度は、「これからの延岡中をどんな学校にしたいのか?」「校則はなぜあるのか?必要か?」について考えました。本年度は、具体的に校則について考え、必要であれば改定していきます。
本日の生徒集会では、今後の校則検討の流れの説明が行われました。みんな自分ごととして真剣に聞いていました。集会後は、各学級で、校則に関するアンケート調査を実施し、結果を生徒会が集計していく作業に入ります。
生徒の興味・関心をもたせながらの授業
自ら学ぶ意欲を高めさせる工夫やユニバーサルデザインを意識した授業を展開中です。生徒たちが集中できるような学級設営にも力を入れています。
校内設営から(音楽室前)
校内のさまざまな場所に生徒作品が掲示されています。今回は、音楽室前の作品です。
校内環境整備
学校技術員の方がいつもきれいな校内の環境整備に努めていただいています。生徒のみなさんが、きれいな環境で学習や諸活動に取り組める状況をつくっていただきありがとうございます。
生徒会「地域貢献活動」
生徒会の地域貢献活動の一環として、月1回クリーンウォークディが実施されました。この取組は、交通安全に注意しながら、通学路の清掃活動をする取組です。
活動前には、生徒会役員が給食時間の放送で、この取組のねらいを説明して全校生徒に呼びかけます。活動終了後には、参加者人数や収集したゴミについて報告をしています。
これからも延岡中学校生徒会は、どんな地域貢献活動ができるのか考え続けます。
1000冊突破
4月中旬から図書室の利用が開始され2か月が過ぎました。現在の貸出冊数は、1064冊です。生徒会図書委員会の1年間の貸出目標は1万冊です。積極的に図書室の本を借りてみましょう。
延岡大空襲慰霊祭を前に
延岡中学校では、毎年延岡大空襲慰霊祭を行っています。本年度も6月29日(木)に予定しています。この慰霊祭は、学校の敷地内で空襲で殉職された栗田先生を慰霊する取組で、本校の伝統ある行事になっています。当日は、栗田先生の御遺族の方も式典に参加されます。
この慰霊祭を前に、日向市在住の方から、貴重な資料が届きました。本校「人権について考えるコーナー」に設営して生徒たちにも読んでもらっています。
貴重な資料の提供ありがとうございました。