学校生活の様子

延岡中学校の様子や連絡をお知らせします!

コサージュ製作

 3年生は、卒業式の時に自分で着けるコサージュを作ってつくっています。なかなか難しそうですが、みんな楽しそうに作っていました。

多目的トイレ

 現在、中校舎1階(購買部横)に多目的トイレ設置の準備が進んでいます。3月13日に完成予定です。

生徒会編集「地域防災ブック」完成

 本校で取り組んできた地域防災・減災活動の成果をまとめた「延岡中学校生徒会×「防災」 ENCHU Rescue Reserch Team   Special Book」が完成しました。各地域の回覧板等で見ていただけます。今後も延岡中学校は、地域期の方々の力を借りながら前進していきます。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

3年生最後の「読み聞かせ」

 地域ボランティアによる読み聞かせがありました。本日は3年生です。

どのクラスもボランティアの方々の話に聞き入っていました、。本日も寒い中ありがとうございました。

1年研究授業(自分を見つめてみよう)

 本日6時間目は1年生(学級活動)の研究授業でした。授業のねらいは、「友だちからのアドバイスによって、自分の「よさ」について気付き考える」でした。どの生徒も級友から、自分の知らなかった自分のよさを見付けてもらい、うれしそうな表情を見せていました。この経験を進路選択や職業選択にも生かして行けるといいですね。

PTA家庭教育学級(アロマ柔軟剤づくり)

 本年度は家庭教育学級を3回実施することができました。最初に閉講式を実施し1年間を振り返りました。「陶芸教室」「しめ縄づくり」「アロマ柔軟剤づくり」とさまざまな体験を楽しく会話しながら実施できました。それぞれに出来上がった作品は、持ち帰って大切に使われたことだと思います。

 本年度最後の学級は、エッセンシャルオイルで安心・安全な柔軟剤をつくりました。9種類のエッセンシャルオイルをそれぞれが思い思いに調合して、自分にあった香りをつくりました。それぞれのエッセンシャルオイルの特長(肌荒れ効果・皮膚の修復効果・ストレス緩和・リフレッシュ効果・除菌効果・疲労回復・・・)についても学べ、充実した90分になりました。家庭教育学級の委員長やお手伝いいただいたみなさまありがとうございました。次年度もさまざまな保護者同士の交流が深まる家庭教育学級になると思います。本年度参加できなかった保護者の皆様、是非次年度は参加してみられると楽しいですよ。

能登半島地震義援金

 生徒会が主体となって、能登半島地震の被災地への義援金を集めました。生徒会では、募金箱をつくったり、朝の募金活動を行ったりするボランティアを募集しました。した。

 募金活動は、

■期間:令和6年1月15日(月)~17日(水)8:10~8:18

■場所:体育館前

 集まったお金は、社会福祉協議会をとおして被災地に送られます。

■募金額:54,754円です。

募金ありがとうございました。

 

 

1月生徒会行事(クリーン・ウォークデー)

 毎月1回実施している生徒会行事のクリーン・ウォークデーが実施されました。この活動は、8年前の先輩方から始まった活動で、登校中に通学路のゴミ拾いをする活動です。今日も寒い中、交通安全に注意しながら多くのゴミが集まりました。