2019年11月の記事一覧
避難訓練を行いました。
本日6時間目に、本年度第2回目の避難訓練を実施しました。今回は火災を想定した訓練でしたが、内容を見直し、火災避難の基礎知識や火災に遭遇した際の対応について、教頭先生が講師となって説明を行いました。その後、通常の学校火災の避難訓練も実施しました。3分で全員の避難が完了しました。火災の際は、できれば横方向または下方向に避難すること、出来るだけ速く避難し、煙を吸わないようにすることなどたくさんの事を確認できました。次年度も、想定外の対応や地域との連携を含めた避難訓練を計画していきたいと考えています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/704/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/705/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/706/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/707/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/708/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/709/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/710/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/711/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/712/medium)
研究授業を行いました。
本日4時間目に3年1組で研究授業を行いました。内容は古典で「論語を繰り返し音読し訓読文の読み方に慣れさせる」ことをねらいとして行われました。授業は5分間の小テストから始まり、白文、訓読文、書き下ろし文、現代語訳を読ませながら漢文を解説されました。儒教(孔子の教え)及び古代中国の思想が、現代の日本人に及ぼした影響もわかりやすく生徒に解説されました。普段我々が常識として考えている多くのことが実は儒教の考えに基づくものがたくさんわかった授業でした。中学校では古典の時間は多くないのですが、とてもわかりやす授業でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/700/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/701/medium)
(下、小テスト問題)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/702/medium)
(下、小テスト問題)
全校集会で表彰を行いました
本日朝、全校集会を行いました。内容は主に校納と表彰でした。校納が女子ハンドボール部が県中体連準優勝と南九州大会優勝、相撲競技が県中体連優勝と延岡市体協からの表彰、女子ソフトボール部が佐伯中央病院杯準優勝でした。表彰は県中体連相撲競技個人戦、新体力テスト総合A判定、宮﨑サイエンスコンクール審査員特別賞で、延岡市水辺の美術館優秀賞、県英単語コンテスト優勝、1年3組、2年1組、3年2組でした。全校集会では毎回たくさんの表彰をしていますが、大変嬉しい事です。生徒の皆さんには、これからも様々な活動を通して成長して欲しいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/697/medium)
(下、校納の様子)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/698/medium)
(下、表彰の様子)
(下、校納の様子)
(下、表彰の様子)
レベルアップ延岡指導力向上プロジェクト会議
本日午後、方財小学校において、レベルアップ延岡指導力向上プロジェクト会議延岡中学校ブロック第3回研修会を実施しました。内容は、方財小学校の授業参観、授業事後研修、意見交換会でした。授業改善や生徒の様子等の情報交換・研修を行う事ができました。参加された各学校の先生方、お疲れ様でした。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/684/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/685/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/686/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/687/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/688/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/689/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/690/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/691/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/692/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/693/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/694/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/695/medium)
はげまし隊おもしろ実験教室について
本日3時間目、4・5組を対象にはげまし隊松岡有三様による「おもしろ実験教室」が行われました。内容は10円玉と1円玉で電池を作成し通電実験をしたり、関連してノーベル化学賞を受賞した吉野彰の功績についての紹介でした。松岡様、お忙しいところありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/680/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/681/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4701/wysiwyg/image/download/1/682/medium)