学校生活の様子

延岡中学校の様子や連絡をお知らせします!

地区中学校総合体育大会 激励会

 本日は、第75回延岡地区中学校総合体育大会激励会が行われました。各部キャプテンから頼もしい、そして感謝の気持ちがこめられた抱負が語られました。生徒代表激励の言葉では、「延岡中生代表として正々堂々と競技してきてください。いい結果を待っています。マナー面も頑張ってください。」とエールが送られました。完全燃焼してきてください。各部・各競技の健闘を祈ります。

生徒集会

 本日は、生徒集会が行われました。内容は、「いじめ撲滅3か条」と「あいさつの発声練習」について、生徒会役員が実演しながら説明をしました。いい取組ですね。いじめ、ダメ、絶対!そして、気持ちのよいあいさつがさらに増えますね。

第78回体育大会

 5月18日(土)に、第78回延岡中学校体育大会を開催しました。天候にも恵まれ、生徒は完全燃焼し、最高の体育大会となりました。来賓の皆様、PTA役員・保健体育委員・広報委員の皆様、ご家族の皆様、温かいご声援とご支援をいただき誠にありがとうございました。

「はげまし隊」開始

 本日から、本年度の「はげまし隊」の隊員の皆様による授業支援が開始されました。本日は1年3組の数学の授業で支援していただきました。今年も1年生を中心に支援をしていただきます。感謝に堪えません。はげまし隊の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

避難訓練

 本日は避難訓練(地震・津波・洪水)を行いました。前半は、避難学習を行い、地震、洪水、水害について学習しました。地震発生時の行動、避難経路の確認を行い、実際に避難をしました。大変スムーズに避難をすることができました。最近地震が頻発しています。自分の命は自分で守れるよう備えをしっかりとしておきましょう。

交通安全教室

 本日は、交通安全教室を行いました。講師に延岡警察署交通課警部補様、交通安全指導員様をお迎えし、交通モラルの意識を高め、安全な通学をできるように講話をしていただきました。安全のためにルールをしっかりと守っていきたいですね。自転車点検の「ブタベルサハラ」も忘れずに、安全な自転車運転も心がけます。

結団式

 4月22日(月)は、結団式を行いました。5月18日の体育大会に向けて、青・赤・白団に分かれて気持ちを一つに固めました。どの団も元気のいい声が響いていました。体育大会が楽しみです。

入学式

4月11日(木)第78回入学式が行われました。1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。期待と不安で胸がいっぱいだと思いますが、優しい先輩や先生方がいますので、ご安心ください。充実した1年間にしましょう!

始業の日

 4月5日(金)は始業の日でした。まず新任式で、11人の先生方をお迎えしました。始業式では、「出会いを大切に。」「今日はスイッチを入れる日。」「目標をもって取り組もう。」「挨拶をがんばろう。」「節目を大切に。」と各先生方からお話がありました。式後に先生方の学年発表がありました。新しい学級も決まりました。新しい出会いを大切に!