トップページ

学校の様子

持続可能な開発目標の実現に向けて


 本日、2年生が「持続可能な開発目標」の実現に向けた学習をしました。
椎葉村より講師、内村光希先生がSDGsカードゲームを通して、楽しく講義してくださいました。
 生徒たちは、「自分たちの目標だけを達成することばかりを考えてしまいました。、もっと周りのことを考えることが大切だと思いました。」など世界が豊かになるために、考えた時間となりました。
 最後は、身近なことから自分が今できることは何か、取り組んでいける内容を考えました。
 きっと、今日からの2年生は今までとは違った世界が見えていることでしょう。

 3年次のGDPに向けても、とても良い機会となりました。
               

秋季中体連推戴式!

今週末、西臼杵地区では秋季中体連大会が行われます。

そこで、本日推戴式が行われました。

各部活気合いバッチリです!引退した3年生によるエールに1・2年生もエネルギーをもらった様子でした!

頑張れ!五中生!!






2学期スタート

五ヶ瀬中学校は本日より2学期がスタートしました。各学年の代表生徒が2学期の抱負を話してくれました。どの生徒も素晴らしい話で、聞いている生徒も真剣に話を聞くことができました。その後、校長先生が「支え合い」「学び合い」「高め合い」の「3つの合い」についてのお話をいただきました。

来週末に行われる体育大会をはじめ、行事目白押しの2学期ですが、体調管理にも気をつけながら最高の2学期を創れるように頑張ります!






今日から夏休み!&GDP中間発表会!

五ヶ瀬町では、昨日1学期終業式があり、本日より夏休みに入っています。

昨日の終業式では、代表生徒による1学期の振り返り、校長先生のお話、夏休みの過ごし方についての話などが行われました。

五ヶ瀬は標高が高いため、朝・夜は過ごしやすい日が続いています。まだ五ヶ瀬に来たことがない方は一度遊びに来てはいかがでしょうか!?

生徒のみなさんには有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。メリハリのある夏休みにしましょう!

また、昨日は3年生のGDP(五ヶ瀬デザインプロジェクト)中間発表会が行われました。生徒たちは五ヶ瀬町をより良くするための提言を行い、五ヶ瀬町役場の皆さまや町内各学校の先生方から貴重なアドバイスをいただきました。

9月の本番に向けて生徒たちもやる気に満ちています!より良い提言ができるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。






お茶目(芽)パン

昨日の給食は、地産地消づくしでした。

 五ヶ瀬町でとれたお茶(釜炒り茶)を粉にして生地に練り込んだ、お茶目パン♥
香ばしい香りと、ほんのり苦い味は、なにか懐かしさを感じるものでした。今後、五ヶ瀬町の特産品になるかも?
 そのほかにも、五ヶ瀬産の乾燥椎茸を使った、スパゲィと五ヶ瀬町産の野菜をふんだんに使った献立でした。
 おいしそうに頬張る生徒たちの顔を見ると、こちらまで幸せな気持ちになりますね。

 地産地消は、地域の活性化にもとても有効なうえ、新鮮で旬のものをおいしくいただける、良いことだらけ。

 今後も町内の給食では地産地消を積極的に取り入れていく予定です。

稀少なお茶?!

 本日、2年生は学校の上の茶畑にて、お茶摘み体験を行いました。
はじめに、指導していただく小笠まゆみ様より、釜炒り茶についての説明をしていただきました。
 
 釜炒り茶はなんと、全国で出荷されているのお茶の中でも、なんと0.02%しか作られていなんんだそう。
 さらに、五ヶ瀬の釜炒り茶は無農薬で化学肥料も使われていません。
正真正銘安心で、とても稀少価値の高いお茶です。

本日、摘んだお茶はPR活動の際にも使用します。

今日も大変、意義のある大変貴重な体験をさせていただきました。

                    

みんなでつくる五ヶ瀬中学校

 本日の6校時目に「令和3年度 五ヶ瀬中学校生徒総会」が行われました。
 本来なら生徒全員が一堂に会して討議するところですが、新型コロナウイルス感染症予防策のため、放送での総会となりました。
 この日のために生徒会役員をはじめ、たくさんの生徒が一生懸命考えて、準備して工夫された会が行われました。
 学級で討議した中心議題「全校生徒が積極的に行動するためにはどうすれば良いか」を元として中心議題「授業に積極的に取り組むにはどうすればよいか。」「挨拶を積極的にするにはどうすればよいか」の2つの内容について考えました。
 そのほか、「防寒着」についてと「学校施設」について、よりよい学校、過ごしやすい学校にするための要望を提出しました。
             
 最後に、今年度の本校の生徒会スローガンの発表がありました。
今年度のスローガンは、「Only one~明るい未来を信じて、今できることを~」です。

 学級討議や生徒総会に積極的に一生懸命に取り組む生徒たちをみていたら、とても頼もしく、今後の五ヶ瀬中学校の発展が楽しみになりました。

第1回弁当の日

 本日は今年度になって第1回の「弁当の日」でした。
今日の全校のテーマは、「早起きをして弁当を作ろう」~いつも食事を用意してくれるおうちの人の気持ちを知ろう~でした。
 計画をして、昨日から準備をする人、朝4時に起きる強者、短時間で効率的に作る人、各々に個性あふれるお弁当ができあがっていました。日頃の給食やおうちの人が用意してくれる食事ももちろんおいしいですが、自分で作った食事はまた格段においしく感じましたね。

 先生方も、色とりどり個性あふれるお弁当を持参されました。
                  
 朝早く起きた人も、今回は実施できなかった人も、それぞれ日頃食事を用意してくれるおうちの人への大変さを理解して感謝の気持ちが伝えられたら良いですね。
 食べ終わった後も、きっと帰ったら、お弁当箱を自分できれいに洗ってくれることでしょう。
 

 今回も子どもたちの食育の推進にご協力いただきありがとうございました。

対面式

今日は、対面式でした。
生徒会総務の生徒を中心に分かりやすくて楽しい対面式になりました。学校の行事や部活動紹介などがあり、1年生も明日からの学校生活が楽しみになったのではないでしょうか。これからの学校生活を先輩たちと有意義に過ごしていきましょう。



全校オリエンテーション

今日は、全校オリエンテーションがありました。
学習面や生活面に関して、先生方や専門委員長からお話があり、五ヶ瀬中学校の取組の紹介がありました。五ヶ瀬中学校はリーディングスキルに力を入れています。リーディングスキルとは読む力(読解力)のことです。読む力を高めるために、各教科さまざまな工夫がなされています。