トップページ

学校の様子

大山商店に到着!

 大山商店街に到着!

今から開会式を行い、五ヶ瀬町をこれでもかというほどアピールしてきます!

修学旅行 出発式 いよいよだぞ~

朝、超早起きをして、みんな集合!
だれも眠そうな子はいません!だって修学旅行!

元気に手を振って、バスに乗り込みます!
いよいよスタートです!
3日後には、大きく成長して帰ってくる私達をお楽しみに!

わくわくランチサービス

 本日わくわくランチサービスが開催されました。
今回は1年生に2名、3年生に3名の方にお越しいただき、楽しい給食時間を過ごせました。
     

懸垂幕誕生!(野球部・剣道部)

 中学校総合体育大会(地区大会)県大会出場を決めた剣道部と優勝した野球部祝勝の大きな懸垂幕が掲げられました!
 役場正面から見えますので、是非ご覧ください!
 今後のさらなる五ヶ瀬中生の活躍に期待ですね。

 

美化作業キレイになりました!

 本日、教育振興会の環境整備部が中心となって美化作業が行われました。保護者、生徒、教職員多くの参加があり、見る見るうちに草が刈られ、それをまとめていき、学校がきれいになりました。みなさん、ご協力ありがとうございました!

五ヶ瀬町観光特使に任命されました!

 本日、五ヶ瀬町観光特使任命式が行われました。

五ヶ瀬町町長 原田俊平様を始め、猪野教育長などたくさんの来賓に来て頂き、盛大に任命式が行われました。

 修学旅行で五ヶ瀬のPRをしっかり行い、五ヶ瀬に貢献できるように五ヶ瀬のために頑張りたいと思います。

 「早寝・早起き・朝大豆」「ずっと五ヶ瀬・やっぱり五ヶ瀬」も東京の人にアピールしてきます。


         

DZ日記

 五ヶ瀬町の取り組みでLET'S SOY 培を行いました。

 技術の時間の作物育成の授業で2年生が大豆を植えました。
1週間前に植えた大豆もすくすくと芽を出し始めました。
大豆の殻を突き破り、土の壁も突き破り植物の強さを感じた今日この頃です。

 枝豆を通り越してからの大豆なのでじっくり辛抱強く待ちたいと思います。

  

鑑賞教室が行われました!

 本日、五ヶ瀬町鑑賞教室が行われ、町内の小中学生が町民センターに集まりました。一般の方もたくさん鑑賞に来られ、ホールは満席状態になりました。
 陸上自衛隊第8音楽隊(熊本)の方々に来て頂き、演奏をして頂きました。
 迫力ある音にびっくりしながらも、しっかり心で聴くことができました。芸術にふれることができ、良い1日となりました。

  
 
※ 行きも帰りも全校生徒で汗をかきながら歩いていきました。結構暑かったです。

中体連終わる!

 6月8、9日に西臼杵地区の中学校総合体育大会が開かれました。3年生のとっては、負けると最後の大会となってしまいます。どの部活動も、これまでの思いをぶつけ、力を合わせて頑張ってくれました。
 結果は、県大会に軟式野球部、剣道男女が出場となりました。

今年もよか「なば」ができたばい!

 しいたけ振興組合の甲斐梅男様、ごかせ観光協会の甲斐麻香苗様よりご指導いただきながら大きさごとに選別をおこない、愛情と一緒に乾燥椎茸の袋詰めをしました!
 小学6年生でこまうち、中学1年生でほだ木組をして、収穫した五ヶ瀬っ子産の椎茸です!
 今月26日、東京都板橋区大山商店街で2年生が修学旅行にて販売します!
 生椎茸よりもビタミンDや葉酸などの栄養価が何倍も高く栄養満点!愛情たっぷり!おいしい椎茸に仕上がっています!
 お立ち寄りの際は是非お求めください!