妻高校News

AED講習会

昨日、1年2・6・7組と職員を対象にAED講習会が行われました。

 
 
 

心肺蘇生法について、AEDの操作方法について説明をしていただき、一生懸命実習に取り組みました。

お忙しい中お越しくださった講師のみなさま、ありがとうございました。

25日(水)は、1年1・3・4・5組を対象に講習会が行われます。

穂北小学校 サマースクール

23日(月)・24日(火)の2日間、西都市立穂北小学校でサマースクールが行われています。

本校より2日間合わせて43名の生徒が参加し、小学生の学習のサポートを行います。

 
 
 
 

わかりやすく説明するために、頭をひねりながら一生懸命取り組んでいたようです。

休憩時間には、小学生と楽しそうに会話する姿も見られ、生徒にとってとても良い経験となったのではないでしょうか。

HP担当者としてサマースクールの様子を見に行きましたが、まず教室を覗いて、机の高さがとても低くて驚きました。

こんなに低い机、椅子を使って勉強していた子どもたちが高校生になり、小学生のサポートをしていると考えると、感慨深いものがありました。

本日サマースクールへ参加したみなさん、お疲れさまでした。
明日参加予定のみなさんは頑張ってきてください。

穂北小学校のみなさま、明日までどうぞよろしくお願いいたします。

クラスマッチ

7月12日(木)、クラスマッチが実施されました。

 
 
 

良い天気に恵まれ、夏らしい1日となりました。

(新)妻高校1年生が7クラスになり在籍数も増え、
充実したクラスマッチとなったのではないでしょうか。

暑い日が続きます。
体調管理をしっかりして、元気に過ごしましょう!

宣誓式~2年福祉科~

 
 7月13日(金)福祉科2年生の宣誓式が聖陵会館で行われました。
 7月17日(火)から27日まで介護実習が行われます。
   
 宣誓を高橋佑奈さん 決意表明を富永来海さん 激励の言葉を1年生の押川由莉さん
 司会進行を1年生の小山田翔梧さんが行いました。
 それぞれ代表の生徒は少し緊張していましたが、元気よく堂々としていました。
 2年生になって第1回目の介護実習になります。
 それぞれの班の目標や、個人の目標を発表し実習への意気込みを感じました。
      
  介護実習でお世話になる施設の皆様よろしくお願い致します。

高校野球 2回戦結果

7月13日(金)宮崎市アイビースタジアムで行われました2回戦で、6回コールドの10対0で、妻高校(新)妻高校野球部は見事勝利いたしました。応援いただきありがとうございました。3回戦は、7月15日(日)第1試合、宮崎市アイビースタジアムで行われる予定です。今後とも応援よろしくお願いします。