妻高校News

マイプロジェクトアワード宮崎県Summitに参加しました!

 1月30日(日)に、「マイプロジェクトアワード」という課題研究活動の発表会が実施されました。宮崎国際大学を会場に実施される予定でしたが、Zoomを利用したオンラインでの実施になりました。本校からは、普通科・普通科文理コース2年生13グループが参加しました。総合的な探究の時間に研究してきたものを各教室に分かれて、パワーポイントなどの資料を用いて発表しました。 
 
 
 発表前には何度も原稿や資料を見返したり、グループで発表の打ち合わせをしたり、緊張している様子が見られましたが、発表が始まると準備や練習の成果もあり、落ち着いて発表ができていました。他校の生徒の発表や、サポーターとの意見交換など、多くの学びがある時間でした。
 
 
 今回は、来年度の発表に向けて、希望する1年生も数名見学しました。先輩方の発表や、分かりやすい発表資料の作成など、参考にするところが多かったようです。
 

2/4~新型コロナウイルス感染症対策の対応について

新型コロナウイルス感染症対策の対応について

保護者の皆さまへ

 新型コロナウィルス感染症対策の対応について、2/4(金)~2/13(日)までの本校の対応を記載したプリントを2/3(木)に生徒に配付しておりますのでご確認をお願いいたします。

  配付プリント
 新型コロナウイルス感染症対策の対応について2月3日保護者配付文書docx.pdf

MRT『まなび隊』妻高の学び放映!

MRT『まなび隊』妻高の活動が放映されます。

 12月23日(木)に実施された、妻みらい塾コース別発表会がMRT『まなび隊』に取材されました。普通科2年生が『総合的な探究の時間』で1年かけて取り組んできた発表会の様子が放映されます。是非ご覧ください。詳細は下記です。

日   時:1月29日(土)
      16:45~

チャンネル:MRT

番 組 名:まなび隊

HPアドレス:
https://mrt.jp/television/manabi/

新型コロナウイルス感染症対策の対応について

 

新型コロナウイルス感染症対策の対応について

保護者の皆さまへ

 新型コロナウィルス感染症対策の対応について、当面の本校の対応を記載したプリントを生徒に配付しておりますのでご確認をお願いいたします。

  配付プリント
 新型コロナウイルス感染症対策の対応について保護者配付プリント1月27日付.pdf

一足早い春みーつけた!

一足早い春みーつけた!
~久保ガーデンより花便り~
 

 1年生の教室の南側の庭に、色とりどりお花が植えてある三つの鉢があります。これらは、1学年主任の久保先生が、生徒たちが少しでも癒やしになればと、冬休み明けに土からすべて入れ替え、植えたものです。ジュリアンはすでにかわいい花を咲かせています。その隣のチューリップは、芽が出ていますが、咲くのは5月頃になりそうです。さらにレッドクイーンというバラの木も5月頃に花が咲くことを期待しています。是非、癒やしの空間を覗いて小さい春を感じてみてください。