妻高校News

PTA総会について

 保護者の皆様には日々の教育活動にご協力いただき感謝申し上げます。
 さて、4月26日(日)実施予定のPTA総会については、時間短縮や規模縮小で実施する予定で準備を進めております。
 コロナウィルス感染症の拡大が本県でも見られる状況の中で、そのあり方についても慎重に検討をしているところです。
 そこで、ご案内の文書につきまして、発送してお手元に届かなければならない時期ではありますが、数日の間、時間をいただきますようお願い申し上げます。

 学校から、「新型コロナウィルス感染症防止にへの取り組み」と「ほけんだより」を配布しますので、ご家庭でご一読いただき、感染防止の対応をお願いいたします。

  「今、大切なのは、自分の命!」
    「密接・密集・密閉」を避ける生活を送りましょう!!!

学校内への立ち入り制限について【お願い】

  新型コロナウィルス感染症対策のため当面の間、本校生徒及びその保護者、関係業者以外の立ち入りをご遠慮願います。また卒業生の立ち入りもお断りいたしますので、証明書等の必要な方は、あらかじめ学校へ連絡をいただきますようお願いいたします。
 この対応は、生徒への感染防止が最大の目的でありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

入学式についてのお願い(重要)

 4月10日(金)におこなわれます入学式について、コロナウィルス感染症の防止の観点から規模や内容等を変更して実施いたしますのでご理解とご協力をお願いいたします。

1 入学式は予定通り実施いたしますが、感染防止の観点から、時間短縮や規模縮小によ
 り実施させていただきます。
2 入学式に参列される方は、各家庭1名でお願いします。保護者席は約280席しか準備しておりません。感染リスクを押さえるために人と人との距離を保つようにしています。
3 出席者は、できる限りマスクの着用をお願いします。
4 新入生及び出席者は、発熱や風邪等の症状がある場合、出席を控えてください。

 恐縮ではございますが、3月26日~4月8日の2週間に「非常事態宣言」が出された7都府県(東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫、福岡)に滞在していた方におかれましては、生徒及び保護者の感染拡大防止の観点から、出席をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

 なお、2年生及び3年生は通常通り登校しますが、入学式には参列せず教室で授業を実施します。体育館において生徒及び保護者の数が100名を超える人数での集会は、コロナウィルス感染症のリスクを高めるので、このような対応をさせていただきます。

スクールバスについて

すでにご案内いたしておりますが、スクールバスの運行について、4月10日までは昨年度の時間と停留所での運行です。新しい運行時間と停留所は4月13日(月)からとなります。生徒便で案内をしておりますので、再度ご確認をいただきますようお願いいたします。

明日の始業式について

 明日4月8日(水)は始業式です。8:20までに登校してください。
 始業式にあたり、皆さんに準備等のお願いがあります。しっかりと確認して準備を お願いします。

1 学校ではマスクの着用をお願いします。

2 8日の朝、自宅で体温をはかってください。体調が悪かったり、熱や咳がある場合は無理して登校しないでください。その際は、学校に必ず連絡をしてください。

3 学校で健康観察のカードを配布しますので、毎朝の検温を記録するようお願いします。

4 3月23日(月)~4月6日(月)の期間、コロナウィルス感染症の拡大傾向にある地域(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県)に滞在した生徒は、4月8日午前中までに学校(教頭)に連絡をお願いします。その際、不安な点などご相談ください。 【学校電話番号 0983-43-0005】