妻高校News

6月27日(木)の日程について

6月27日(木)の日程について

 台風へ発達の恐れがある熱帯低気圧の影響により、大雨など自然災害の恐れがあるため、本日の日程について変更をいたします。
 
1.1学期末テストは予定どおり実施
2.福祉科の4限目の授業は12:20で終了
3.進路指導部主催の介護福祉士修学資金貸付説明会は予定どおり実施
4.日本学生支援機構の予約奨学金の入力作業は自宅で入力をお願いします
5.スクールバスは12:30出発予定
6.本日は清掃カットです
7.部活動については全面禁止。

 なお、送迎される保護者のみなさまは、天気の急変が予想されますので、学校の終了時間にあわせていただきますようお願いいたします。

 大雨が予想されますので、河川付近や崖崩れの危険がある場所へ近づかないようくれぐれも注意してください。

台風接近に伴う学校の対応

台風接近に伴う学校の対応について

現在熱帯低気圧が九州地方に接近中です。これから台風に発達する予定です。
それに伴い、明日27日(木)は予定どおり登校といたします。台風の進路により、下校時間を繰り上げる可能性がありますので、学校からの連絡やホームページを確認してください。なお、本日は各担任より明日の予定について連絡網がまわっておりますので、確認をお願いします。

 明日登校する際は、大雨による川の増水、危険な場所への立ち入りを絶対にしないよう十分気をつけて登校してください。

情報ビジネスフロンティア科集会

本日7限目、情報ビジネスフロンティ科1・2年合同の集会を実施しました。

 

集会時の集合、話を聞く際の姿勢等について学科主任よりお話がありました。
また、10月に予定している販売実習についてのお話もありました。

2学年4クラスとなり、昨年度と比べて人数も倍になりました。
2年生は先輩として良い後姿を見せることができるように、1年生はそんな2年生の姿を見て良い所をどんどん吸収していけるように、全員で良い雰囲気を作っていきましょう!

人権学習

本日7限目のLHRの時間に、人権学習が行われました。



「被害者にも加害者にもならないために」というテーマで、実際にネット上で起きているトラブルに触れながら話をしていただきました。

この時間が、みなさんがネットについて知識を深め、正しく使用していくきっかけとなればいいなと思います。

大雨に対する注意喚起について

生徒及び保護者の皆様へ

                                

妻高等学校・(新)妻高等学校 
                                                   学 校 長  

 

大雨に対する注意喚起について

 本日14日(金)から明日15日(土)にかけて、宮崎県南部平野部及び北部平野部を中心に大雨になる可能性があります。14日夜から警報級の可能性(土砂災害)がありますので、明日の土曜講座や部活動で登校する際は、安全を十分確認して登校してください。

 特に急斜面や河川付近を通って通学する際はいつも以上に注意を払ってください。また、河川が増水し氾濫する恐れもありますので、絶対に近づかないようお願いします。