2022年1月の記事一覧
MRT『まなび隊』妻高の学び放映!
12月23日(木)に実施された、妻みらい塾コース別発表会がMRT『まなび隊』に取材されました。普通科2年生が『総合的な探究の時間』で1年かけて取り組んできた発表会の様子が放映されます。是非ご覧ください。詳細は下記です。
日 時:1月29日(土)
16:45~
チャンネル:MRT
番 組 名:まなび隊
HPアドレス:https://mrt.jp/television/manabi/
新型コロナウイルス感染症対策の対応について
新型コロナウイルス感染症対策の対応について
保護者の皆さまへ
新型コロナウィルス感染症対策の対応について、当面の本校の対応を記載したプリントを生徒に配付しておりますのでご確認をお願いいたします。配付プリント
新型コロナウイルス感染症対策の対応について保護者配付プリント1月27日付.pdf
一足早い春みーつけた!
~久保ガーデンより花便り~
芸術科 書道Ⅰ 研究授業
~漢字仮名交じりの書・作品の表現意図を考える~
1月25日(火)3限目に橋口真子先生による標記の研究授業が行われました。生徒は、1年2組・4組の書道選択者20名です。この時間は、文字のイメージを書で表現し、「用具・用材、用筆・運筆と表現効果との関わりについて理解を深める」ことが目標でした。生徒は、「風」という漢字を①「あたたかな風」②「さわやかな風」③「強く激しい風」をイメージして筆をどのように動かし表現するか、それぞれが表現を構想し、工夫していました。改めて書道の奥深さと、デジタル社会の中でこそ、「感性」を形に表現する人間らしさの重要性を感じました。
100周年オフィシャルロゴ決定
100周年オフィシャルロゴが決定しました。
生徒職員の投票結果の末、100点の中から
1年3組土持朋乃夏さんが作成したものに選ばれました。
今までもこれからも妻高校が前進していけるように飛び出しているように躍動感をつけているそうです。
妻高校の校章の色を生かしてまとまりあるデザインになっています。
記念誌やHP、封筒など公式なものに、このロゴを使用していきます。
宮本慎也氏による野球講習会
1月22日(土)宮本慎也氏による妻高野球部講習会がリモートで行われました。グラウンドで実技指導を予定していましたが、今回はリモートで野球に関する質問を生徒から投げかけ、それに答えていただく形で実施されました。宮本氏は、以前東京ヤクルトスワローズに在籍、アテネオリンピック野球日本代表・北京オリンピック野球日本代表ではキャプテンを務めた方です。
生徒から、「選手の時と指導者になってから何が変わりましたか。」と言う問いに「選手の時は、自分がやりたいようにやってきた。しかし、今はそのときの正解が通用しない。指導者は選手にプレイをしてもらう立場なので、常に新しい指導方法や正解を見つけるために必死です。」また、生徒から「どのようなことを大切にするチームが勝ち上がると思いますか。」それに対して宮本氏は、「野球は、ほとんどのチームが負ける。一番大切なのは、試合までにどんな準備をしてきたかである。それをコントロールすることが大切である。」と答え、とにかくやってみることの大切さを教えていただきました。
西都市人権教育推進協議会研修会参加
~人権に国境はない~
その後、「全ての人にとって住みやすい社会を作るためにどのようなことができるか」をテーマにグループに分かれ、トークセッションを行い、それぞれの意見を出し合いました。みんな真剣に意見を出し合い、とても貴重な時間になりました。
福祉科 介護福祉士国家試験壮行式
福祉科 介護福祉士国家試験壮行式
令和4年1月20日(木)7限目 講義室A教室において、凜とした空気に包まれた中で標記の壮行式が行われました。これは、1月30日(日)に宮崎県 シーガイアコンベンションセンターで行われる介護福祉士国家試験受験に向けた激励会であり、福祉科の大切な行事になっています。壮行式では、髙橋校長先生から、「福祉科の皆さんは、実習経験も豊富なことから一番成長の度合いが大きい」と励ましの言葉があり、生徒代表の3年 中山愛菜さんから、「コロナ禍で校外実習ができなくても、先生方が工夫していただき、実り多い学びができました。先生方に感謝しています。最後まで力を尽くします。」と力強く決意表明をしてくれました。
本来なら、1・2年生も参加し、先輩を直接応援するところですが、コロナ禍で3年生だけの参加になりました。しかし、1・2年生から映像による応援メッセージの披露があり、福祉科全体が一つになってとても温かい空気に包まれました。また、1・2年生代表生徒から、3年代表 多田君に千羽鶴の贈呈も行われました。
最後に、担任でもある長野先生から、「みなさんは緊張しているように見えます。緊張しているのは、それだけ本気になっているからです。」と力強く励ましていただきました。やはり、生徒にとっては、3年間一番身近で指導していただいた長野先生は何よりも大きな存在のように思えました。
福祉科3年生のみなさん、1月30日(日)の国家試験全力で挑んでください。
文理科学コース2年生共通テスト演習
そして、いよいよ次は2年生の番です。文理科学コースの2年生は、本日共通テスト演習を行いました。共通テスト演習とは、昨日まで行われていた共通テストと同じ問題に挑戦し、現時点での学力を客観的に認識することを目的としています。1年後に向けて、全員の意識を高めていきます。希望する進学先へ合格できるよう、一丸となって頑張っていきます!
新宿みやざき館KONNE「べリグル」リモート販売
新宿みやざきKONNE「べリグル」リモート販売実施(1月15日)
情報ビジネスフロンティア科3年 課題研究の「商品開発班」が三浦先生指導の下、川南町の素材にこだわる乳製品を製造する「アリマン鑽」と連携し、生徒が一から原料探しや開発の検討・パッケージデザインの提案など、県産品の魅力向上を目的とした商品開発を行いました。これは、宮崎県オールみやざき営業課とJTBのコラボ企画に応募して実現しました。この商品を、1月15日東京都新宿みやざきKONNEで生徒が販売する予定で、それを楽しみに取り組んできました。この取組を通して、生徒たちは、地域資源に自分たちの発想力や創造する力でより高い付加価値を付与できることを学びました。
R3防衛大臣感謝状贈呈式
保護者の皆様へ
児童生徒がインターネット利用に起因するトラブルが未然に防ぐことができるように開発リーフレットの活用をお願います。
宮崎県立妻高等学校
住所:〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2330
TEL※: 0983-43-0005
FAX : 0983-43-0004
※平日夜間 (16:50-8:20)、
土・日・休日等は自動対応
欠席連絡:https://forms.gle/4eWP8fYFvsg4oE4v8
※欠席連絡は原則電話ではなく、
上記フォームをご利用ください。
❶8:15迄にお願いします。
❷出欠管理は日付毎です。
深夜0時以降が翌日扱いです。
本Webページの著作権は、宮崎県立妻高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
※妻高校インスタグラム 公開中!
妻高の今、お見せします!
妻高校同窓会「聖陵会」のWebサイトが新たに作成されました。
以下のリンクよりアクセスできます。
詳細はコチラから
妻高は海外留学を応援してます!
『海外留学』については
『こちら』!
・登録申請について.pdf
(au,docomo,softbank)