日誌

2016年2月の記事一覧

2B 長期乗船実習(2月24日)


進洋丸船長より、長期乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。

2月23日
昨夜、今次航海最後の縄を揚げ終わり、漁具を片付けデッキを流した後
総員プロムナードデッキに集合し、日向夏ドリンクで乾杯、全員揃って
怪我無く34日間を乗り切ったお祝いをしました。
凪に恵まれ、ハワイ諸島に予定通り向かっています。

2月24日
凪ぎよく、ハワイ諸島沿いをオアフ島へ向かっています。操業実習の汚れを落とす
入港前の大仕事、船体洗いを実習生全員で終わらせました。 
後は機関長の口頭試問を全員クリアするだけです。合格までは緊張の面持ちです。


2月24日 正午位置です
いよいよ明日ホノルル入港予定です。

2B 長期乗船実習(2月22日)


進洋丸船長より、長期乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。

2月20日
うねりの高い海況が続きます。 万全を期すべく、揚げ縄班の実習生は配置
換えをし、余裕を持たせた操業実習に変更しました。 連日ずぶぬれで奮闘中です。

2月21日
中緯度にある寒冷高気圧がやっと勢いを弱め、うねりもおさまってきました。
ハワイ島の南方に静かな海が戻りつつあります。 
実習生は機関部による、機関長口頭試問をパスして上陸すべく座学にも一所懸命です。 

2月22日
皆の願いが叶いました。
やっと戻った穏やかな海で千秋楽(操業実習最終日)を迎えています。
昨夜は『頭』が連続して20尾ほど揚がり、大半の魚をシャチに持っていかれました。
とにもかくにも、総員が元気でこの日を迎えられたことに感謝しつつ、気を抜かず
最後の操業実習中です。
今日の揚縄作業のBGMは島から直接届く、940Khz(ラジオ)のハワイアンミュージックです。
 

2月22日 正午位置

ホノルルにだいぶん近づいてきました。

2B 長期乗船実習 (2月19日)

進洋丸船長より長期乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。

2月18日
地元ハワイ延縄漁船が集結してきました。トラブル回避のため、適水として
漁場を大きく変えています。 高気圧の吹き出しが少しでも緩むことを願っています。

2月19日
天候海況の好転を期待しつつ、24回目の縄を入れました。
実習生の操業実習も大詰めです。 ローリング(横揺れ)、ピッチング(縦揺れ)する中で
持ち場の作業を真剣に取り組んでいます。


2月19日 正午位置

2B 長期乗船実習 (2月17日)

進洋丸船長より長期乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。

2月16日
西方、6海区から寒冷前線の足音が聞こえてきました。 他県実習船は大風の中
良い漁模様を出しています。 本船も天候の崩れに注意しながら続行中。
実習生はスナップ外しに一喜一憂しています。

2月17日
晴天下に貿易風が強く吹いています。 
今日は本船南側に薩摩青雲丸(シャチ連れ?)が入り平行操業となりました。
うねりと波しぶきの中、総員頑張っています。


2月17日 正午位置

宮崎県産業教育振興会宮崎地区研究発表会

 平成27年度宮崎県産業教育振興会 宮崎地区研究発表会が宮崎市民文化ホール(イベントホール)で開催されました。

  宮崎農業高校、宮崎工業高校、宮崎商業高校、宮崎海洋高校、本庄高校の5校の生徒が日頃の学習活動、研究活動を通して学んだことの発表会です。

  本校は水産科学同好会の「魚類透明骨格標本の作製」の研究発表と「文化交流ワークショップに参加して」 2年生の中尾紫乃さんの体験発表をしました。

 


他校の研究発表を聞くことが出来、いろんな面で勉強させて頂きました。