日誌

2016年8月の記事一覧

2学期始業式

本日より2学期スタートです。
始業式の前に、夏休み中に行われた各種大会の表彰が行われました。
◎全国水産・海洋高等学校食品技能コンテスト
  総合の部     準優勝 中尾さん(3C)
  実技競技の部   優勝  中尾さん(3C)   
             優秀賞 入田君  (3C)


◎全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
  ヨット競技 女子FJ級 第6位  井戸さん(3A),長尾さん(2A)ペア


◎1年生大会(陸上競技)
  女子やり投げ  第5位 平元さん(1B)


◎カラテドリームフェスティバル2016国際大会
  高校2年生男子 中量級 組手 優勝 山崎君(2C)

最後に表彰された山崎君のトロフィーは、国際大会の優勝だけに、かなり大きいもので生徒から歓声があがりました。

1年生大会(陸上競技部)

本日、KIRISHIMAやまざくら陸上競技場において、宮崎県高等学校1年生大会が行われました。本校からは1年生3人が出場しましたが、全員が自己ベストを更新しました。なかでも「女子やり投げ」に出場した平元さんは26m89で5位入賞!

9月に行われる新人戦での健闘が楽しみな陸上部です。

3年生登校(マナー講座)


 本日からの1週間、3年生は就職・進学試験に向けての準備のため、登校日となっています。初日の今日は、講師として宮崎ブライダル&医療専門学校の先生方を招いてマナー講習が行われました。
 社会に出て必要とされる「マナー」について、たいへんわかりやすく教えていただきました。


 実際に面接における礼の仕方についても練習しました。
「言葉を述べてから、丁寧な礼をする。」
就職・進学を控えた3年生は、とても真剣に取り組んでいました。