日誌

2018年3月の記事一覧

離任式

本日、平成29年度離任式が体育館で行われました。
今年は合わせて13名の先生方が離任されます。
在校生はもちろん、卒業生も多く出席していました。



離任される先生の挨拶では、体育の先生が海洋高校にエールを送ってくださいました。


生徒会長からの言葉は、先生方への感謝とこれからの決意でした。


離任される先生方は「離れていても活躍を応援する」と言ってくださいました。
これまで海洋高校をありがとうございました。
新しい場所でのご活躍を期待しています。

2B帰港式・終業式

本日、長期乗船実習を終え2年B組の生徒たちが帰ってきました。
あいにくの雨模様だったため、帰港式は船内で行われました。
実習を通して一回りも二回りも成長した2Bの皆さん、2ヶ月半お疲れ様でした!

一方学校では、3学期の終業式が行われました。
教頭先生の話は、「学び」「優しさ」「決意」にまつわるもので、4月から進級するにあたって自分を見つめ直すことの大切さを話してくださいました。
生徒も真剣に話を受け止めています。


その後の表彰式では、1ヶ年皆勤・精勤、文字力テスト高得点者、多読賞、部活動成績優秀者、英語スピーチコンテスト入賞者などの生徒が表彰されました。



今年度最後の授業日が終わりました。
来年度は新しい後輩も迎え、新しい気持ちでスタートを切れればと思います。
また4月に元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
それでは、よい春休みを!

2B 長期乗船実習(3月19日)


進洋丸船長より乗船実習の様子が送られてきましたので紹介します。

3月18日

10時00分神奈川県三崎港を出港しました。休日のため、代理店・市場関係以外に

手を振ってくれる釣り人多数。実習生にとって充実した三崎寄港になりました。 

凪の相模湾を全速南下、最終レグを総員元気で宮崎に向かっています。

3月19日

室戸岬に達し、前線の雨を貰っています。船体の塩抜きになる丁度良い穏やかな
雨です。

実習生は明日の下船を控え教官と一緒に船内居住区の清掃を念入りに

仕上げています。総員元気です。


3月19日の正午位置です。 明日8時00分宮崎入港予定です。

バドミントン選抜大会3位入賞!

3月10.11日に高鍋町総合体育館で、29年度選抜大会が行われました。
当校のバドミントン部からは、6名出場し2日間精一杯頑張りました。

トーナメント部のダブルスでは、2年生の岩田君、1年生の長田君ペアが3位に入賞することができました!総体でも良い結果が出せるように、部員一致団結して、日々の練習を毎日がんばっていきます!

2B 長期乗船実習(3月16日)


3月15日

相模湾に到着しました。南西強風を避けて熱海沖に漂泊待機しています。

漂泊直前にJAMSTEC所属調査船 「よこすか」に遭遇しました。

卒業生が乗船勤務中かもしれません。

午後は水揚げ準備作業を行います。

3月16日
本船08時00分神奈川県三浦市三崎港に無事入港することができました。
税関検査後の水揚げ等も無事に終了し、明朝より生徒たちは東京・横浜などに各自
自主研修に出発する予定です。