日誌

2019年6月の記事一覧

野球部・カッター部・九州総体壮行会

本日、各部活動の壮行式がありました。
これから行われる各種大会と、総体上位大会の壮行式・結果報告会が行われました。

野球部は夏の甲子園予選宮崎大会、カッター部は宮崎港で開催される
全国カッター大会、空手道部は九州大会に出場します。
各部の代表生徒が、抱負を語っていました。




陸上競技部の開地くんと、ヨット部の田中くんは、大会で奮闘したことを報告しました。
引退となったこれからも、部活で得たものを学校生活に活かしたいと述べていました。



生徒会長・木下くんの挨拶です。



選手代表挨拶はカッター部の辻くん。
大きな声で、これから戦いに臨む生徒の意気込みを代弁していました。


学校全員で応援しています。
海洋高校の代表として、素晴らしい活躍を祈っています。

携帯電話に関する教室

本日、NTTドコモの方を講師として招き、携帯電話の使用法に関する
マナー教室をしていただきました。


具体的なトラブルの事例や動画を、生徒たちも真剣に見入っていました。



SNSの便利さと共存する恐ろしさを、しっかり理解してくれたと思います。
今後も、上手く携帯電話と付き合っていってください。

めざせ!海技者セミナー

本日、本校3年生で船舶関係に就職希望の生徒対象に、
福岡で開催された「めざせ!海技者セミナー」に参加しました。

船舶会社(主に九州内)の方が一堂に会し、学生に対して
企業説明をしてくださいました。

本校の生徒にとっても貴重な機会だったので、
どの生徒も目を輝かせて時間いっぱいまで説明を受けていました。

具体的な就職希望の企業名も決まった生徒もいたようです。


この機会をもとに、企業選択を頑張って欲しいと思います。


進学・就職体験授業

本日、本校3年生を対象に「進学・就職体験授業」が開かれました。
多くの企業や大学の方を講師として招き、
業務内容や学習内容について、お話を伺いました。








卒業後の進路を模索している3年生にとって、
企業・大学の方と直接話ができる機会は、とても貴重なものでした。
授業後に、話を聞いて将来の指針が見つかったと話している生徒もいました。

今日の経験をもとに、今後の進路選択に活かしていってほしいと思います。

本日ご来校いただきました各企業・大学の関係者様、
本当にありがとうございました。

2年B組 短期乗船実習 出港式

本日、本校2年B組の生徒たちが、短期乗船実習に出発しました。
写真は、出港式の様子です。
多くの生徒が、初めての船内生活に期待と不安を抱いた表情をしていました。



実習生代表の福嶋くんも、意気込みを語っています。


出港時は、保護者からも歓声が上がり、非常に盛り上がりました。
帰港は、18日(火)です。
実習生の皆さん、頑張って成長してください!