日誌

2020年2月の記事一覧

同窓会入会式

本日、卒業予定の3年生の同窓会入会式が行われました。
今年度は、同窓会に62名が新たに入会します。

入会式の前に、3年生の表彰式が行われました。
今回の表彰は、
・産業教育振興中央会長賞・・・3A 日髙さん
・全国水産高等学校長協会賞・・・3B 長田くん
・宮崎県高等学校教育研究会水産部会長賞・・・3B 伊藤くん
・宮崎県高文連会長賞・・・3A 木下くん
・宮崎県高等学校体育連盟スポーツ賞・・・3A 我那覇くん
・3ヵ年皆勤賞・・・3A 今村くん,3B 長田くん・阪本くん
・3ヵ年精勤賞・・・3A 北村くん・日髙さん,3B 伊藤くん・中山さん,3C 小倉くん
・部活動功労賞・・・3B 長田くん・伊藤くん・黒田くん
・多読賞・・・3A 菊池くん・上水流さん・德守くん    でした。

3年間の輝かしい功績が表彰されました。




いよいよ入会式。
同窓会長の日髙様より、挨拶をいただきました。


代表生徒は3C落合くん。
これから同窓会生の名に恥じぬように、努力して盛り上げていきたいと語っていました。


宮崎海洋高校同窓会の、益々の発展を祈ります。
いよいよ卒業式まであと2日。
新たな扉を開ける心構えはできましたか?

2B長期乗船実習

進洋丸船長より長期乗船実習の様子や、指導教官より写真が送られて
きましたので紹介いたします。

2月26日
実習生待望の自主研修日です。行きたい先の趣味の合うメンバーに
班編成を変え、各班それぞれ張り切って上陸しました。世界中に広
がりつつある新型肺炎対策を周知徹底し、防疫体制を取っています。
こちらではマスク姿を見かけることが殆どなく、日本からの距離を
感じます。総員元気です。 

2月27日
2Bが春から練習を重ねてきたソーラン節のお披露目が叶わなかった
(地元ハワイの高校生との)国際交流の見送り措置を、代替措置で急遽
ダイヤモンドヘッド登山にしました。 進洋丸登山隊41名、オアフ
島全体を眺望する頂上からの絶景に大満足でした。 総員元気です。 

2月28日
ホノルルはスコールが多い季節です。昨日から度々強い雨が通り過ぎて
います。
実習生は自主研修日です。防疫体制強化に伴い例年よりやや
遅めの上陸許可をもらい
元気に上陸しています。趣味の博物館めぐりを
計画している班もあるようです。 
総員元気です。


海から陸へ。みんなでダイヤモンドヘッド登頂を目指します!


ハワイは常夏の島。半袖にハーフパンツで十分です。
久しぶりに大地を踏みしめる感覚を確かめながら歩きます。



頂上にある展望台からワイキキ方面を望みます。最高の景色です!!
船で海を渡ってきた実感がひしひしと沸いてくる瞬間でもあります。

2B長期乗船実習


進洋丸船長より長期乗船実習の様子や、指導教官より写真が送られて
きましたので紹介いたします。

2月22日
操業実習最終日となる千秋楽。荒天回復の兆しないまま、時に波を
すくいあげながらの揚縄となりましたが、皆で声を掛け合いトラブル
無く終えることができました。
航海一番の山場を無事に乗り越えた実習生は満面の笑顔です。
本日昼からホノルルへ向けて北上開始の予定です。


2月23日
今日も東風が強く吹き海面は白波が飛んでいます。
減速と針路を調整しながら、漁労機器の片付けと船体洗いの大仕事を
片付けています。実習生は一人一人、サロンにて機関長の口頭試問を
受けています。合否判定がホノルル上陸の明暗を分けるので、真剣な
面持ちです。
帰港後も学校でこの姿勢を忘れずに学習すれば相当伸びる『筈』です。


2月24日
大きなハワイ島の影に入り、強い東風が遮られました。未明からうね
りが消え穏やかな海況です。実習生は早朝ラジオ体操の際に街の明か
りが見えるので、はしゃいでいたり意外とクールだったりと反応も様々。
何しろ機関長の口頭試問合格が至上命題だったので燃え尽きているの
かもしれません。総員元気です。


2月25日
現地時間の08時30分、ホノルル港に海友丸/宮城丸/りあす丸の出迎
えを受けて入港しました。いつものアロハタワー麓です。
登舷礼(出入港の際、舷側に整列して船外の相手に敬意を表する儀礼。)
をする実習生は一様に誇らしげでした。恒例の入国管理官からのID
チェックは日本語が主体で例年よりも緊張度合がそこそこで助かった模様。
総員元気です。



千秋楽はみんなで円陣を組んで臨みます。進洋丸恒例の験担ぎです。



約1ヶ月間に渡る長い操業実習でしたが、本日無事に終了しました。
大変だった分、達成感も大きいと思います。みんな良い笑顔です。



千秋楽後の慰労会。これも進洋丸には欠かせない恒例行事です。
実習生・乗組員・指導教官のみんなで更に結束を固めます。


慰労会からの二次会突入。マグロのお刺身をはじめ、ぜんざい、手羽先等
が準備されます。お互いをたたえ合い、お互いの労をねぎらいます。

2B長期乗船実習


進洋丸船長より長期乗船実習の様子が送られてきましたので紹介いたします。

2月20日
波風いっそう強くなり、投縄断念。
操業期間少なくなりましたが、実習環境の安全が確保できるまで待機
します。付近海域にある実習船隊も全船が操業実習を見送った模様です。
実習生は機関長による口頭試問合格に向けて最後の追い込み勉強中!!

2月21日
荒天が長期間続く為、本日を千秋楽に繰り上げました。
平均風速12-3m/s 波高5m まで落ちつき、最後の縄を入れています。
実習生もヘルメット&ライジャケに身を固め、操業再開に気合十分奮闘中です。
総員元気です。

2B長期乗船実習


進洋丸船長より長期乗船実習の様子や、指導教官より写真が送られて
きましたので紹介いたします。

2月18日
操業実習最終ステージは季節的に貿易風の強まる周期に入りました。
厳しい海況が好転する兆しは当面なさそうです。今日も波高い中、
各部協力して操業実習を続けています。実習生も良く耐えています。


2月19日
昨日は投縄中の風速がワンランク上がったため、全ての縄を入れずに、
84枚(通常の8割程度)での操業としました。本日も強風により
海況は良くありませんが、安全を最優先に揚縄実習に臨みます。
新型肺炎防疫体制についても万全を期すため船内協議をはじめました。
船内の衛生状態良く、総員元気です。



今航海、回数を重ねてきた海洋観測も継続して実施しています。
太平洋の各ポイントで、水深1,000mまでの水温や塩分を計測します。



揚縄実習前の準備風景です。強風のため海況も良くありませんが、安全
に気を付けて頑張ります。操業実習も終盤戦。表情にも余裕が覗えます。