日誌

2019年11月の記事一覧

海鳴祭(文化の部)

11月15日~16日の2日間にわたって、海鳴祭(文化の部)が開催されました。
今年のテーマは『共に絵描く青春の1ページ 創りあげよう最高の舞台』。
普段とはまた違った生徒達の活き活きとした表情を見ることができた2日間でした。

開会式のオープニングセレモニーは、
毎年恒例の3B谷之木くんによる太鼓の演奏です。


16日は、販売・バザーです。たくさんの来場者で、大盛況でした。
缶詰販売、イカ焼き、組紐、フランクフルト、ドクターフィッシュなど、
生徒たちが自分で準備しました。




午後はステージの部。台湾留学の体験発表や、歌、ダンス等で大盛り上がりでした。






最後に文化祭を彩ったテーマと絵を作った、3A黒木君と1A廣川さんに表彰。
2人とも、どうもありがとう。


今年の文化祭も、生徒たちや来場していただいた皆様のおかげで大成功となりました。
生徒達の中に強く刻まれる、青春の1ページになったと思います。

2A 長期乗船実習

 進洋丸船長より長期乗船実習の様子が送られてきたので紹介いたします。

11月11日
 7:50三崎入港しました。県教委、本校から多数のお出迎えありがとうございます。
晴天の下、遠景の富士山を背景に総員笑顔の寄港ができました。
通関、神奈川県警の船内検査、水揚げ作業と実習生の対応態度は当地の方々から高く
評価されました。教官・乗組員にとってもうれしい事です。

11月12日
  穏やかな晴天です。本日実習生は帰船点呼後の舷門当直も免除され
朝一での上陸を許可となりました。バスと電車を乗り継いで、思い思いの
目的地に行っているようです。総員元気です。

11月13日
7:50三崎出港。冬型の気圧配置が強くなりそうです。
冷たい北風に推されながら速力を上げて瀬戸内海を目指しています。
実習生は最後の大作業、漁艙洗いと片付けを終えました。
今日から海交法航路を含む沿岸航海本番となり事前学習の効果が試されます。

外来植物駆除実習

昨日10日、本校海洋バイオ類型の生徒が
江田川の外来植物『オオフサモ』の駆除実習を行いました。
檍地域まちづくり推進委員会の環境部会の方々と協同実習です。


特定外来種に指定されるオオフサモはその驚異的な繁殖力で
在来種と競合したり、水流を妨げたりする水草です。
そのオオフサモを地下茎ごと引っこ抜きました。


すぐに慣れてきて、オオフサモを一瞬で見極める目が身につきました。
環境部会の方々からも褒めていただきました。


最後に環境部会長の挨拶。


江田川はホタルが育成する宮崎で貴重な水域です。
地元の自然に目を向け、守っていくのも本校バイオ類型の大きな使命です。

2A 長期乗船実習

進洋丸船長より長期乗船実習の様子や、指導教官より写真が送られてきたので
紹介いたします。

11月9日
 朝から凪に恵まれ、釣り実習日和です。 
海洋高校入学の特権で、2A釣りマニアは人生最大のビッグファイト
にアドレナリン大噴出の一時間半を体験しました。(初心者でも釣れます)
昼前に釣り完了し一同笑顔で三崎に向かって北上しています。

11月10日
 昨夕から海況大荒となりました。八丈島沖の△波を乗り越えて伊豆七島
沿いを北上中です。昨晩御飯は釣りたてカンパチのっけ豪華海鮮丼が好評
でした。JA宮崎提供の美味しい新米にも感謝しています。
実習生は自分たちで釣った魚を+αの刺身に造ってご満悦だった様です。


釣り実習で釣り上げた大物!


この日の釣り実習は、大漁だったそうです。



航海当直中。日本近海になると船舶が多く航行しているので見張りも大事なことです。

2A長期乗船実習

進洋丸船長より長期乗船実習の様子や、指導教官より写真が送られてきたので
紹介いたします。

11月6日
 夜が明ける頃から風波穏やかになり、発達中の台風23号が本船を追い
かけていないと分かります。日没前には父島の西方に回り東風を避け
明朝の入港まで待機の予定です。実習生はプロジェクト学習発表をします。

11月7日
午前7時50分に二見入港しました。現地海上自衛隊基地から国際信号で
WELCOMEと大きな自衛艦旗が掲揚され歓迎を受けました。
入国手続き完了後、課題クリアの実習生とNG残留組は時間差で
上陸許可。思い思いの島内散策中です。


11月8日
午前8時50分に晴天の二見港を後にしました。自衛隊基地沖では隊長から
大きな自衛艦旗とUW掲揚で見送りがあり、登舷礼で返礼する実習生
も誇らしげでした。


自衛隊より見送りがありました。


ストーン摺りの様子。


ストーン摺りの様子。


ポールド磨き(真鍮磨き)。お世話になった進洋丸を綺麗にして、宮崎に帰ります。


ポールド磨き(真鍮磨き)。お世話になった進洋丸を綺麗にして、宮崎に帰ります。


通信長による、無線の勉強をしています。