日誌

2018年4月の記事一覧

1年A組 体験航海

 4月23日(月)から25日(水)の2泊3日で、1年A組の体験航海が行われます。
行き先は、世界遺産でもある屋久島です。
体験航海で海や船に触れることにより、本校における専門的な学習について理解を深め、船内での団体生活を通して協調性や規範意識を養うとともに、クラスの和を深め、親睦を図ってもらいたいものです。
また、海だけでなく、世界遺産でもある屋久島の貴重な自然に触れることにより、
広く自然環境や環境保全についての理解を深めてきてくれることとおもいます。

出港式の写真になります。











PTA総会

平成30年度PTA総会が行われました。
今年度は全クラス、担任による参観授業を行いました。


朝早くから多くの保護者の方に授業を参観していただきました。

授業参観後の総会、学級懇談等にも多くの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。

対面式

新入生と在校生の対面式が行われました。本校の伝統である「まぐろ君くす玉割り」

体育館の端から端を泳いでくす玉に到着した「まぐろ君」です。

金丸生徒会長から生徒会旗を手渡され、新入生代表の挨拶をした春口君。
後半は部活動紹介。各部が工夫を凝らした演出をしていました。顧問も加わってデモンストレーションする部活動もあり、部員勧誘の熱意が伝わりました。

16日から体験入部期間が3日間が設定されています。1年生は興味のある部活動を見学して是非加入して高校生活を充実させましょう。

平成30年度入学式

本日、平成30年度入学式が挙行されました。
新たに104名の1年生が海洋高校に仲間として加わります。

皆さんが希望に満ちた表情を浮かべていました。

新入生代表の中村さんは、期待と不安で胸を膨らませており、これから始まる高校生活を頑張っていく意気込みを述べていました。





1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
これから共に、同じ学舎で頑張っていきましょう!

新任式・始業式

4月9日、宮崎海洋高校の平成30年度が始まりました。
本年度は、18名の先生方が海洋高校に加わり、始業式では新任の先生方からご挨拶を頂きました。



始業式では、鍋倉校長先生から「一(スタート)」が大事だというお話がありました。生徒達それぞれが気持ちを新たに目標にもって有意義な一年にしていって欲しいと思います!