日誌

2019年4月の記事一覧

PTA総会

本日、平成31年度PTA総会が開催されました。

1限目は、担任による授業参観が行われました。

昨年度の事業報告や、今年度の事業計画・予算案・新役員の承認が行われました。
お忙しい中、多くの方に足を運んでいただきありがとうございました。


平成31年度が始まり、新体制が発足しました。
今年度も、保護者・教職員ともに学校を盛り上げていきたいと思います。

対面式

本日、新入生と在校生の対面式が行われました。


本校伝統行事の、マグロ君くす玉割りです。
マグロ君が体育館を泳いで、くす玉を割り、新入生を歓迎しました。




生徒会長の木下君が、新入生代表の原田君に生徒会旗を手渡しました。
その後、原田君が代表挨拶を行いました。期待と少しの不安を胸に、これから始まる高校生活に全力で取り組んでいく決意を述べました。



その後は、各部活動の紹介です。
どの部も工夫を凝らした紹介で、魅力を伝えていました!








1年生はどの部活に入りたいか決まりましたか?
15日(月)より3日間、体験入部期間があります。先輩達と共に部活に励んで、高校生活に花を添えましょう!

入学式

本日、第70回入学式が挙行されました。
新たに88名の新入生が、学校の一員として加わります。


全員が期待と緊張の入り交じった表情をしていました。


新入生代表の三間さんは、これから海洋高校生として学んでいく決意と抱負を述べていました。


校長先生は、海洋高校生として会得してほしい6つの行動目標「時間・挨拶・清掃・整容・礼節・言葉遣い」の話と、全員の成長を全力でサポートをしていくことを話されました。


生徒会長の木下君は、新入生を激励しました。




1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
これから、同じ学舎で頑張っていきましょう!