日誌

2019年1月の記事一覧

2A 長期乗船実習

進洋丸船長より長期乗船実習の様子や指導教官より写真が送られてきたので
紹介いたします。

1月29日
穏やかな天候です。初縄は漁に恵まれ、小魚が連続する状況では乗組員も
勘が戻るまで慌ただしくなりました。実習生は事前指導/訓練の甲斐あって
野帳記録(魚の体長や性別などを記録します。)はじめ各割り当て作業を
順調にこなしています。

1月30日
各県の実習船がジョンストン島沖漁場にほぼ出そろいました。今期は各船とも中国系
遠洋延縄船と未だに接近遭遇していません。天候を含めこの環境のまま実習継続
できると助かります。実習生は今日も未明から投縄配置をはじめ、頑張っています。


 実習生歓迎会の焼き肉の様子。


 実習生歓迎会の焼き肉の様子


通信室見学の様子。通信長より説明を受けています。


28日初縄です!マグロがたくさん獲れることを祈って投縄します


マグロがたくさん獲れることを祈って投縄します。(餌の解凍作業)

2A長期乗船実習

進洋丸船長より長期乗船実習の様子や指導教官より写真が送られてきたので
紹介いたします。

1月26日
天候回復しました。初縄に向け実習生は作業上の注意を説明されています。
午後は救命索発射等含め各種操練。付近の米国ウェーキ島から哨戒機が
飛来しても誤認されないよう、UY旗(意味:「私は演習中である。私を避けられたい」)を掲揚します。

1月27日
実習生待望、懇親BBQを昨晩開催しました。これ以上無い凪の下で
良く焼けた美味しい肉を一同食べすぎ、今朝は小食気味です。
総員元気で操業海域に向かっています。

1月28日
午前五時、操業海域に到着し、初縄を入れました。
元気を持てあまし気味だった実習生も今朝は緊張の面持ちでした。
今日から一ヶ月近くに渡る操業実習を総員の力を合わせ頑張ります。


操業実習で使用する、ブラン(枝縄)巻き練習の様子




ブラン(枝縄)巻き練習の様子。


ブランリールを使用して、ブラン(枝縄)巻き練習の様子


操練でイマーションスーツを実着している様子


操練で信号紅炎を使っている様子

2A長期乗船実習

進洋丸船長より長期乗船実習の様子や指導教官より写真が送られてきたので
紹介いたします。

1月24日
本日も朝からブラン巻き訓練実施。但し、その最中にミサイルが
太平洋上に飛んでくる想定の船舶保安操練を入れました。
実習生は落ち着いて作業中断し船内退避行動をとれています。

1月25日
後方から寒冷前線が追いついてきました。風速が上がり南のウネリが
立ってきましたが、揺れに慣れてきた実習生は余裕の面持ちです。
夜間当直明けの支給品カップ麺を楽しみにしているようです。



航海当直実習の様子。海図や天気図から進路の海象を予想します。


操業実習で使用する目印ブイに取り付ける旗を作成中!

2年A組 長期乗船実習

進洋丸船長より長期乗船の様子、指導教官より写真が送られてきましたので紹介します。

1月22日
長い時化の海を無事に通り抜けました。
実習生は久しぶりに甲板上に出て作業(コンベア取付等)を再開しています。

1月23日
海況は確実に回復傾向となっています。操業準備を漁労機器取付まで
完了し、実習生はブランリール(操業実習で枝縄を巻き取る機械)を使った
事前訓練を始めました。
当直も作業も元気に取り組んでいます。


学習の様子。船長による講義中!


操業実習で使用するブイの準備をしています。



漁労機器の整備を乗組員の方と行っています。

自衛消防訓練

火災の発生を想定した生命の安全確保と物理的被害を最小限にとどめるための訓練を行いました。

発煙筒を焚き、避難訓練開始です。

移動も速やかに行い「貴重な経験ができた」と感想を述べる生徒

代表生徒が消火訓練を行いました。
自衛消防意識が高まり、災害に遭遇するようなことがあっても敏速かつ適切な行動がとれることを願っています。