日誌

2018年9月の記事一覧

2B 長期乗船実習(9月28日)


進洋丸船長より、長期乗船実習の様子や指導教官より写真が送られてきたので
紹介いたします。

9月27日
ピーク時の風速17m/s、風向が変わり幾分ローリングが収まってきましたが
160W付近に向け適水(漁場移動)しています。
実習生は揺れる船内での船内美化作業を終了し、ゆっくりしています。

9月28日

ハワイローカルの鮪漁船が多い水域に到着し、10回目の縄を入れました。

荒天が続く気の抜けない毎日です。

実習生も2サイクル目の操業実習配置にもなれ、一生懸命取り組んでいます。


揚げ始めからシーラが釣れました。

夜の揚げ縄作業前に班員と写真撮影!

枝縄(ブラン)巻きもきれい巻けるようになりました。

船内美化作業(ポールド磨き)磨いた場所に顔が映るぐらい磨きます。

2B 長期乗船実習(9月26日)


進洋丸船長より長期乗船実習の様子や指導教官より写真が送られてきたので
紹介いたします。

9月22日
昨日は風速こそ10m/s前後に収まったものの、波高5mのうねりが
船体を大きくローリングさせる中での揚縄作業となりました。
往路最後まで船酔いに苦しんでいた女子実習生もすっかり揺れに適応し
操業実習を終日頑張っています。

9月23日
北東風と北寄りウネリが強い海況が続きます。
コンパクト航海計画で運航している実習船は、既に寄港を視野
に入れて大きく東向きに適水を開始する一方、これから漁場到着
する組もあります。
今期一番乗りの本船は今日で操業一週間となりました。まだまだ
長丁場が続きますので、総員頑張っています。

9月24日
操業回数が進むと鮪を見慣れて、揚げ縄班からの歓声がなくなりますが
昨夕は全長3mのクロカワがデッキに横たわったので、にわかに盛り
上がりました。実習生では持ち上げようにも上がらず、記念撮影をしてい
ますので教官から送信される写真をご覧下さい。

9月25日
昨夕、揚縄中に大きなイワシ鯨と接近遭遇したので、釣果を期待しま
したが、鮪と髭鯨の正の相関は証明できませんでした。
夜食のオムライスは実習生に好評でした。皆元気に食べ動いています。

9月26日

ほぼ本船に被さっていた低気圧が急発達しました。本日は縄を

入れずに東南東に全速で移動しています。海況を見てもう一日

走るかもしれません。

大揺れの船内ながら、実習生の船酔いは既に過去のものになり

久しぶりに骨休め中です。


冷凍作業終了!約1時間程度-60度の中で作業します。

マグロの体長測定も実習生の大切な仕事です。

赤マンボウ!初めて見る魚に興奮しております。

2m20cmのクロカワカジキと記念撮影をしました。

操業実習中もエンジン当直を頑張っています。



2B長期乗船実習(9月21日)

進洋丸船長より、長期乗船実習の様子や指導教官より写真が送られてきたので紹介いたします。

9月20日
ヨシキリとアオザメが鮪類よりも多い状態です。サメは全てリリース
しているので、揚げ縄作業には余計な手間になります。
他県実習船でクロマグロ、本船では極小クロカワと珍しい釣果が
ありましたが、メバチの魚影はまだ薄く、今後に期待です。

9月21日

大きめのメバチが水中から舷門下に現れると、実習生から歓声が上がります。

数は少ないながら、生きた大きな魚を見るとテンションが高まる様です。

司厨長厳選、釣りたて生メバチの鉄火丼も好評完食でした。


9月の誕生会でケーキを食べみんなでお祝いをしました。

操業実習が始まりました。眠さと戦いながら早朝の投縄作業です。

海洋観測の様子です。水深1000mまで巻きおろし塩分濃度、
水温等を調査します。

宮崎から出港しこのあたりまできました。

9月21日の正午位置です。このポイントでマグロ操業実習中です。

海鳴祭体育の部 結団式

海鳴祭体育の部の結団式が行われました。
青団団長:内村君 赤団団長:馬渡君 白団団長:濱田さんが決意表明を行い、その後は団ごとに別れて団顧問・団長・副団長・リーダー紹介や、役員・選抜種目選手選出を行いました。
本番の10月20日(土)に向けてこれから一致団結して頑張って行きます!




2B長期乗船実習 (9月19日)


進洋丸船長より、長期乗船実習の様子や指導教官より写真が送られてきたので
紹介いたします。

9月15日
西経水域に入り15日を繰り返しました。高気圧から東の吹き出しが
強くなっています。本日は合羽準備他、それぞれ操業に備えています。
希望する実習生は作本理髪店にて断髪式が実施されました。総員元気です。

9月16日
日付変更線間近です。今日も海況に恵まれ漁撈設備の準備を予定通り終えました。
午後は防火退船操練(抜き打ち前提)を実施した後、甲板上で実習生・乗組員
親睦焼き肉食事会を行います。
校長先生からの初縄前激励文ありがとうございました。
お陰様で、必要以上に元気な実習生1名を含み総員元気です。

9月17日
予定通り漁場到着し、本日初縄を入れました。
うねり高く海況穏やかとはいえませんが、操業実習を安全に乗り切れるよう
一同気を引き締めています。総員元気です。

9月18日
初縄は最後まで釣果上げられずに終えました。
シャチ(オキゴンドウ)に餌を取られた痕跡あり。
今日は東に大きく移動しています。
同じ海区に 香川県・愛媛県・岩手県の実習船が集まり、賑やかになって来ました。
実習生はそれぞれの配置につき頑張っています。
              
9月19日
乾いた涼しい北東風。操業日和です。実習生は早朝の投縄班から深夜の揚縄班まで
教官が計画した配置表に沿って迷い無く行動できています。
今日の縄、北側近くに えひめ丸が投縄しました。
同船が宮崎寄港の折、本校生徒から防災缶詰の支援を受けた件、丁寧なお礼を伺って
います。実習航海を通じて信頼を築き、協力関係を維持しています。


操業実習に向け気合いを入れました。( 作本理髪店 )

実習生の歓迎会に向け、みんなでおにぎりを作っています。

自己紹介!操業に向けての抱負を語りました。

実習生歓迎会スタート!乗組員の皆さんと焼き肉です。