日誌

2018年5月の記事一覧

思いやりの心あふれる子どもになろう

 5月14日~18日は、思いやり週間でした。子どもたちに、見つけた友だちの親切、自分が受けた優しさ・思いやり等を「きらりポスト」に投函して下さいとなげかけていました。
 1週間という短い期間ではありましたが、「思いやり」ということに心を通わせた期間でした。
 
   18通の投稿がありました。ふだんからとても仲良く優しい子どもたち。お互いのことをよく理解している子どもたち。これからもずっと温かい酒谷小学校にしていこうね。

校長先生のプール掃除

 
先日、消防団の方々に来ていただき、
プール掃除をしました。
プールの中がとてもきれいになりました。
31日には子どもたちがプールの周りや更衣室等を掃除します。

今日は、校長先生は朝からずっとプールにおられます。
お一人で黙々と作業されています。
何の作業?・・・もちろん、プール掃除です。
高圧洗浄機でプールサイドの汚れをとっておられます。
子どもたちが少しでも楽なように、
早く掃除が終わって帰れるように、
と考えられてのことだと思います。
私たちの校長先生はとてもやさしく、
子どもたちのことを一番に考えてくださいます。
いつもありがとうございます。
※いつも校長先生が記事をアップされるので、
今日は校長先生のことを書きました。

5・6年学級活動(食に関する指導)

 今日は、北郷調理場から栄養教諭の河野先生に来ていただいて、5・6年生が食に関する学習をしました。担任の冨田先生とのT・T授業でした。

1 題材名 楽しい食事と健康生活
2 ねらい
 
 食事を楽しく豊かなものにするためには、嗜好や栄養のバランスだけでなく、旬の食べ物や地域でとれる食べ物を取り入れることも大切であることを知り、今後の食生活の中で実践しようとする意欲を持つ。 

3 授業の様子

「みんなは、なぜ食べるの?」
・・・生きていくため、体力を付けるため、成長するため、栄養をとるため 等々の声を上げる子どもたち。
「食べるということは、空腹感を満たすだけではなく精神面にもよい働きがあるよね。」
「今日は、楽しく豊かな食事について考えていきましょう。」

「楽しい食事、豊かな食事とはどんな食事かな?」
 
  グループで話し合っています

「話し合いで出た意見を発表してみて下さい。」

・会話のある食事、笑顔のある食事、バランスのとれた食事、家族で食べる食事、健康的な食事、好き嫌いなく何でも食べる食事・・・などの意見



「旬の食べ物のよさは?」
・新鮮でおいしい、栄養が多い、季節を感じることができる、値段が安い、などの意見が出ました。

「地産地消のよさは?」
・新鮮でおいしい、地域の文化を知ることができる、安い、伝えていける良さ、
 運搬にエネルギーを使わないので環境によい・・・・う~ん、これは難しい!

と進んでいきます。

栄養教諭の河野先生のまとめ

「旬や郷土料理(地場産物)を大切にする食事は、日本の食文化でもあるので大事に守っていきたいですね。」

  PS:この授業の報告は難しかったです。うまく伝わるかな?

今週は教育実習生の実習が行われています。

 今日から1週間、栄養教諭の資格を取るために、本校卒業生の谷口友心さんが教育実習に来ています。酒谷小学校は、とっても素直な子どもたち、チームワークのよい教職員、きっとよい教育実習ができると思います。大学4年生ですので約10年ぶりぐらいの小学校。しっかり学んで下さい。そして、学校現場を楽しんで下さい。
 今日は初日と言うことで、緊張と久しぶりの母校という喜びの両方の表情が見られていたように思います。「学校長講話」「教頭講話」「栄養教諭講話」の間に、各学級での授業を見て回って勉強です。子どもたちは、とてもうれしそうでした。

  
 校長講話「学校経営について等」を真剣に聞く実習生

 
 3・4年生の道徳の授業参観

  
  
  昼休み、子どもたちと砂遊び

 実習生の小学校時代は、ここは飼育小屋でウサギなどを飼っていたそうです。今は、土を入れ替え砂場となっています。変な感じでしょうね。屋根付き砂場です。雨の日でも遊べますよ。

5・6年「食の授業」参観
  
 栄養教諭の資格をめざす実習生にとって、一番関心の高い授業ではなかったでしょうか?

 1日目が無事終わりました。実習生は笑顔で帰っていきました。緊張もほぐれたかな?明日からまた頑張って下さい。最終日(金曜)には研究授業が待っているよ。 

酒谷消防団のみなさん有り難うございました

 5月27日(日)にPTAによるプール掃除を行いました。PTAによる掃除といっても戸数が少なく大変です。
 そこで毎年、酒谷分団の方に協力いただいています。今年も20名以上の団員の方に来ていただきました。消防団の力は絶大です。
 2本の消防ホースは、泥にまみれたプールをあっという間にきれいにしていきます。これで、31日に行う子どもたちとのプール掃除もとっても楽になりました。
 本当に感謝です。有り難うございました。
 
 
 消防団の方のチームワーク、手際の良さには圧倒されます。
日頃の訓練の賜物ですね。
 

 保護者、職員、そして応援に来てくれた子どもたちも、もちろん頑張りました。

 
 掃除が終わって、最後に団員の方が整列。
 さすがです。カッコイイ!
 運動会の時に、訓練の様子の披露や消防団団技の参加もお願いしました。
 よろしくお願いします。本当に有り難うございました。