日誌

2018年10月の記事一覧

みんなが知ってしまった教頭先生の弱点

 今日の給食の時間。笑っちゃいけないけど笑っちゃいました。
 いつもはとっても元気な何でもできる教頭先生。でも、なんだか悲しそう。表情がさえないぞ!
 今日の献立は  ひじきごはん
         だんごじる
         うみっこぶしのすのもの

 「いただきま~す。」元気なみんなの声。


 どうしたのかな?とのぞき込む美貴さん

 いつもは食欲もりもり食べるのも早い教頭先生。なかなか食が進みません。
 実は、【ひじきが死ぬほど嫌い・苦手】だということが発覚したのです。4月に本校に来られて給食では初めての登場だったのです。
   冨田先生にお願いしてこっそりと量を減らしてもらってはいたのですが・・・。

 子どもたちから
 「頑張れ!」
 「鼻つまんで食べるといいですよ。」
 「今日は食べるの遅いですね。」
など、上から目線の言葉がかけられます。
 しかし、
 「無理して食べなくてもいいですよ。」
 「残してもいいんじゃないですか。」
などの優しい声は一切出てきません。手厳しいです。当たり前。子どもたちもいつも苦手なものも頑張って食べているのです。

 子どもたちの手前残すわけにはいきません。時間かけて必死の形相で食べる教頭先生を見ながら、吹き出しそうになりました。
 
 子どもたちに遅れてなんとか完食。

 (頑張ったね教頭先生!やればできる!)
なんて言うような、ここでも上から目線の顔をしている子どもたち。

 教頭先生の弱点はしっかりと子どもたちに握られました。さて、これから・・・。

 この後、私の回りでもきらいな食べ物・苦手な食べ物で話が盛り上がりました。
    「だれにでも苦手なものはあるんだね!」
で終わったのでした。

酒谷〇〇の森 素敵な名前考えよう

 12月に酒谷地区の山で行われる県の事業の植樹祭に参加します。参加に当たって森の名前と標語募集があり、今日の酒谷タイムはその作成に取り組みました。

 森の名前に自分が考えた名前が付けられるとうれしいよね。素敵な名前考えようよ。
  

  


 「どんな名前がいいかな・・う~んと」みんな一生懸命考えています

   みんなが考えた名前の中から3点を学校で選び、県の方がその中から1点を選びネーミングされることになっています。
 さて、だれが考えた名前が付けられるかな?

 標語については、植樹祭に一緒に参加する飫肥小の子どもたちも考えています。どっちの学校の標語がたくさん採用されるかな?

 植樹祭参加の折は、またアップいたします。何という名前の森になっているか楽しみにしていて下さい。みんなから愛される森になるとうれしいです。

山田先生の工作教室

 5校時、何やら賑やかな声。
 行ってみると、そこは出張中の門田先生に代わって養護教諭の山田先生の工作教室が始まっていました。3・4年生が秋の作品作りに取り組んでいました。
 山田先生は、工作が大好き。自然のものをいつもたくさん拾い集めています。それを持ち込んで子どもたちに提供し、自然の材料を使った工作に取り組んでいました。

 木の皮や枝、流木、木の葉や実など、山田先生のまわりにはいつもいろんなものがいっぱいあります。
 今日は何を使っているのかな?
 
 海岸で拾った木の皮を使っていました。
 
    さて、何ができあがるのかな?

 「できたぁ!」 「ヤッター!」 「上手!」 「すごくいい!」
いろんな声が飛び交っています。
本当に楽しそうでした。


  
 これも山田先生が集めてきた木の枝や葉などを使った子どもたちの作品です。 

    こんな所にも・・・

 拾ってきた 稲穂、くり、枯れ葉、木の枝が調和よく飾られています。

昼休み、my日南線のダンス練習 再び

 明後日の土曜日、宮崎駅で行われる「鉄道まつり」で踊ることになっています。今日の昼休みは運動会以来踊っていないのでお復習いの練習をしました。

  
 教頭先生:「自分たちの踊りを見てみよう!気になるところはないかな?」

 コンクールに送ったビデオを初めて見る子どもたち。

教頭先生:
 「どんなところを注意して踊ればいいかな?」
 「健志さんの踊りに注目してごらん、先生は、健志さんの踊り方が大好きです。体の動かし方(手・足・腰)がとってもいいよね。」
 「体を大きく動かして、みんな笑顔で楽しく踊るといいね。」

 「さあ、体育館に移動して踊るよ!」

 体育館に移動してきました。練習開始!
 
 


 まだ時々間違う子もいますが、ずいぶんよくなりました。教頭先生のアドバイスが効いたかな?
 後は、当日の発表を待つだけです。
 間違っても気にしない。元気いっぱい楽しく笑顔で踊ってこよう!


 明後日は、飫肥駅から日南線の列車に乗って行きます。児童全員とその家族、引率の職員で列車の旅です。総勢約30名の大家族旅行です。こんなのいいですよね。とっても楽しみです。ワクワクします。

   出番は11:20~11:55の間のどこかの10分間(学校紹介、表彰、ダンス)のようです。
 当日は神武さんもあるようですね。近くにお出でのみなさん、宮崎駅に足を運んでかわいい酒谷っ子のダンスを見て癒やされて下さい。何か、ほのぼのとした気持ちになれると思いますよ。

道徳指導者養成講座 門田教諭参加

 今日から3日間、鹿児島市で行われる道徳指導者養成講座に本校の門田先生が宮崎県から数名参加の内の一人に選ばれて参加しています。九州各県から選ばれて送り出されてきた先生方と一緒に研修を受けるものです。とっても名誉なことだと思います。
 担任不在の3・4年生学級は、教頭・養護教諭・校長でしっかり対応します。安心して下さい。研修講座に集中して頑張って学んできて下さい。「フレー、フレー門田先生!」
 3・4年生の子どもたち、門田先生に負けずに頑張るぞ!