日誌

2019年12月の記事一覧

体づくり運動

3時間目 体育「体づくり運動」

もちつき大会の時にも「体づくり運動」が参観授業でした。
子どもたちは今日も張り切って、楽しみながら取り組んでいます。
3チームに分かれて、記録をとりながらチャレンジしていました。

【アイアンマン・コース】
 
「マット運び」に挑戦しています。

 
こちらは、「足UFOキャッチャー」

子どもの感想・・・
「足UFOキャッチャーは腹筋を使わないといけないから
 ちょっと難しいけど、楽しいです!」

・・・腹筋が鍛えられますね。



【スパイダーマン・コース】
 
「コーンタッチ」や「ショットガンタッチ」

子どもの感想・・・
「今日も17秒でした!なかなか縮まりません。
 17秒の壁にぶつかっています!」

・・・壁を越えるんだ!



【ランディジョンソン・コース】 
 
「バトン飛ばし」、「紙鉄砲」で投げる運動の練習です。

子どもの感想・・・
「紙鉄砲は、一番上で『パン!』と鳴ったらうれしいです。」
「バトン飛ばしは、今日は助走付けないでやったら、
 一番上まで届きました!」

・・・投げる動作が、かっこよくなってる!



終わった後の6年生の感想・・・
「何でも、基本の正しい動作ですると、
 上手くいくことがわかってきました!」

素晴らしい!

楽しみながら、チャレンジを続けています!

旗揚げの担当

毎朝、旗揚げをしている5,6年生。
1ヶ月交代で、3人ずつ担当しています。

今朝も元気よく「旗をとりまーす!」と
気持ちの良い声かけをして旗をとり、
颯爽と運動場の掲揚台へ。

 
旗揚げは「上級生になったらできる仕事」のような
感じがして、上級生のちょっとカッコいい雰囲気。
 
国旗、市旗、校章旗が、今日も青空に映えわたっています。

5,6年生、毎朝ありがとう。

花壇の整備

清掃時間

今日は、花壇の整備です。
2学期、みんなでよくお花のお世話をしました。
花も長持ちして、喜んでいるようでした。

今日は、みんなで整備して、
冬の花に植え替える準備をします。

まずは、3,4年生は『へちま』をとります。
 
大きなへちまが、たくさんとれました。

こんなに大きなへちまが絵文字:重要


そして、みんなで花壇の整備・・・
 
へちまの棚も、みんなで片づけ。

 
花壇もきれいにして、入れ替えの準備です。

 
6年生の赤帽子のてっぺんには『かまきり』が!
昼休み時間のいもほりの時から、乗っかっています。
昆虫好きの⑥年生の赤帽子が、お気に入りのようです。


こちらは、へちまの棚に使った『網』を整えています。
 
また来年使えるように、からまった『つる』を
きれいにほどいています。

なんんだか、漁師さんが網を修繕しているようにも
見えてしまって、ちょっと微笑ましい光景です。(*^_^*)



きれいに整備した後の花壇・・・
 
てんとう虫      かたつむり

昼休み時間に、いもほり

昼休み時間、1年生の花壇では・・・
 
いもほりが始まっていました。

 
「ほら、こんなに大きいいも!」 
まだまだ大きい芋がたくさん埋まってそう!

そこで、他の学年の人たちもお手伝い!
 
みんなで「いもほり大会」になりました。
 
芋が割れないように、手で上手に掘っていきます。
 
「あったー!」    「大きい!」 
 
上級生も、次々に大きな芋を掘り出していました。


そして、いものつるの中から出てきたのは・・・
 
なんと、大きな、大きな『かまきり』

 
昆虫好きな6年生の手に乗ると
昆虫好きがわかるのか、

安心して、ゆっくりぐるりと登っていき、
 
頭のてっぺんへ。
『赤帽子とかまきり』居心地良さそうです。

たいよう号☆表彰

今日は「たいよう号」の日
 
冬休み前なので、今日は返却だけです。

そして・・・
今日も表彰がありました。

5年生が、表彰されました。

「あなたは 旅する読書に参加し
 みごと目標の50冊を達成されました
 よってここに 頑張りをたたえ表彰します
 これからもたくさんの本を読んでください
      日南市立図書館長 」

おめでとう絵文字:キラキラ 50冊達成です!
これからも、たくさん本を読んでくださいね。



「おめでとーーー!」
用事があって、下に行くことができなかった人が
2階から叫んでいました絵文字:重要

もちつき大会【報告②】

もちつき大会【報告②】
・・・続きです・・・

さあ、いよいよ、みんなで
できたてのおもちをいただきます。
 
体育館にブルーシートをひいて、
テーブルには、ずらりとおもちが並びました。
 
醤油につけて焼いたもち絵文字:一人
きなこにまぶしてあるもち絵文字:一人
蒸し上がったもち米のおにぎり絵文字:一人
 
インタビューもたくさん受けました!
MRTの方、UMKの方、市の広報の方が取材に来られ
一緒に楽しい時間を過ごしていただきました。

途中には・・・
子どもたちの発表の時間もありました。
ふだん『酒谷タイム』で取り組んでいる表現活動の
発表の場の一つとして設けました。
 
テーマは、「稲作活動」
田植え、草取り、稲刈り、脱穀、もちつきを通して
思ったこと、感じたこと、感謝の気持ちなどを表現します。
 
表現方法は「俳句」、「短い手紙」
全員どちらも取り組みました。
自分が発表したい方を選んで発表しました。
 
 

それぞれの思いを表現しました。

「ちょっと緊張しましたー!」
と言いながら、満面の笑(*^_^*)

保護者の皆さん、地域の皆さんのあたたかい反応が
とてもありがたかったです。

思いを伝えることの大切さ、
そして、人とつながり合えるうれしさを感じ、
きっと、また一つ自信につながっていくことと思います。

 
体育館中に「笑顔」と「醤油のいい匂い」が満ちていました。
 
おいしい、うれしい、たのしい絵文字:三人時間
 
そして、今回も金丸校長先生スペシャル
「マシュマロ焼き」が提供されました。
子どもたちもキャンプの時に経験して、
焼き方もとっても上手になっていました。

 

【終わりの式】
 


「稲作活動」を通して、子どもたちが
酒谷の自然、伝統、人とのつながりなど、多くのことを学び、
『ふるさと・酒谷』の素晴らしさを実感する機会になりました。

朝早くからのご協力、ご支援、
そして、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごして
いただきましたこと、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。


2月の学習発表会にも、ぜひ皆様おこしください。
お待ちしております!



地域の方の手作り「漬け物」

とってもおいしかったです!ありがとうございました。

もちつき大会【報告①】

12/7(土)もちつき大会

【報告①】
地域の皆様、保護者の皆様、
朝も早くから、準備に集まってくださいました。

 
 
 
皆様の、あたたかい、そして大きな協力をいただいて
今年も、また子どもたちが楽しみにしている
「もちつき大会」を行うことができます。

 
子どもたちの集合前の時間に、すでに地域の皆さん、
保護者の皆さんで、早い時間に準備した分を、
蒸して、つき始めます。

 
計らずとも適量の ”ちぎり” と、素早くきれいな”丸め方” は、
熟年の技絵文字:キラキラが光ります。 素晴らしい!


その頃、子どもたちは・・・
本当は、まずは「持久走大会」の予定でしたが、
朝まで降った雨の影響で運動場が使えません。
体育館で「体づくり運動」の参観授業になりました。

  
保護者の皆様と一緒に、地域の方も参観されました。
 
子どもたちも、とっても張り切っています!
たくさんの方が参観してくださるから、うれしいね。

体育の参観授業が終わったら・・・
いよいよ『はじめの式』です。
 
さあ、ここからは子どもたちも一緒です。
「もちつき大会」のスタート!
 
お母さんたちも、さすがです!
子どもたちに負けていません!
 
子どもたちも、ガンバレー!!
  
「よいしょー、よいしょー!」
  
校長先生、教頭先生も『杵』を大きく振りかぶって
「よいしょーーー!!」

つき上がったもちを、ランチルームで丸めます。
 
ランチルームは、たくさんの人で賑わっています!

「上手に、できちょるよ。」
「きれいな丸になったー!」

地域の方に、丸め方を教えてもらいながら
もちを丸めていきます。
子どもたちも、どんどん上手くなっていました。

 
地域に住む小さい子どもさんも絵文字:ハート
いつも行事に参加してくれてありがとう。
小さい子どもさんが参加してくれると、
また一段と華やぎます。


さて、いい匂いがしてきました。
外では、できたてのもちを醤油につけて焼いています。

さあ、そろそろ、できあがった様です。

みんなで体育館に持って行って
いよいよ、食べますよー絵文字:重要


・・・【報告②】へ続く・・・

持久走大会

3校時 持久走大会

土曜日に予定していた「持久走大会」、
今日の3校時に実施しました!



【1~4年生の部】
 
1年生、ちょっとハイペースのスタートですが・・・、
とにかく、やる気元気いっぱいです!
4年生は、しっかり自分のペースで目標目指して走っています!
 
上級生が、大きな声で応援しています!
教頭先生も、1年生の近くを走りながら応援しています!


1年生は4周でゴール!がんばりました!

 
4年生は6周走りました。ずいぶん速くなりました!

3年生は、とってもとっても頑張って練習していたのですが
残念ながら体調不良で欠席でした。
また来年、頑張る姿を見せてくれることでしょう。



【5,6年生の部】

5,6年生は、8周です。
 
6年生が、全体をリードして引っ張って行ってます。
 
今年の練習では『ランナー』が来てくださり
一緒に走って、たくさん刺激を受けました。
みんな、力強い、たくましい走りになりました。
 
終盤、5年生2人がペースを上げていきました!
6年生も、追いかけていきます!
スゴイ!!!
みんな、最後まで力強い走りです!
 

 

 
見に来てくださった地域の皆様も、
最後まで手を叩きながら応援してくださっていました。
 
寒い中、最後まで応援、本当にありがたいことです。

【閉会式・表彰】
 
それぞれの学年部の1位が表彰されました。
  
「よく頑張りました。おめでとうございます。」
校長先生から、賞状が渡されました。

タイムアタック賞は6年生でした。


全員、自分の目標を決めて、
それに向かってコツコツと練習を積み重ね、
日ごとにたくましい走りになっていました。
走り終わった後の晴れやかな顔。(^_^)v
みんなで集合写真を撮りました。
達成感、充実感いっぱいのとっても良い笑顔でした。

応援に来てくださった地域の方々、
練習期間中、励まし続けてくださった保護者の皆様、
ありがとうございました。

もちつき大会

 12月7日(土)にもちつき大会を行いました。
 この日は、持久走大会を実施してから、もつつき大会を行う予定でしたが・・・。

 この時期にしては珍しく雨!夜中に降った雨の影響で運動場のコンディションが悪く、持久走は延期になりました。代わりに、体育で「体つくり運動」を行い、保護者にも観ていただきました。

 また、もちつき大会は、地域の方がたくさん来てくださり、子どもたち、保護者、地域の方と一緒に、ふれあいながらの楽しい活動になりました。
 ご協力くださった地域の皆様、ありがとうございました。

 詳しい様子は、写真と共に後日載せます。

前日準備!

5時間目【もちつき大会の準備作業③】
もちつき大会の前日準備です。

【外チーム】は・・・
 
先日、きれいに洗った『臼』を熱湯消毒。
もちをつくので、殺菌するのです。
熱湯消毒は、教頭先生が担当しました。

その後、水を張って、その上にビニールをかけて
またその上に、木の板を乗せました。


大きなバケツに水を入れ、『杵』を入れてます。
乾いたまま使うと割れてしまうので、水につけておきます。


【内チーム】は・・・
 
2~3人で①ペアになって、『もち米』を洗い水に浸します。
 
1年生にも、優しく教えています。


今日、洗う分のお米は・・・

先日3年生が『もち米』を計って、
ビニール袋に小分けにしていてくれました。
そのおかげで、今日の作業は、とってもスムーズにいきました。


洗い終わって、もち米を水に浸したバケツがずらり!

3Kgが3つ、2Kgが6つ、1.5Kgが3つ。


3日間に分けて準備をしてきました。
準備が終わった後の、子どもたちに感想を聞いてみました。

「大変だったけど、楽しかった!」
「みんなでやれて、楽しかったです!」

少ない人数ですが、みんなで協力して
一生懸命準備をしてきました。

明日の「持久走大会」と「もちつき大会」
どうぞみなさん、おこしください!<(_ _)>