日誌

日誌

【再掲】桜よ つぼみのままで2


桜よ つぼみのままで。

こんなことやってたのですね。休校時代の出来事です。
忘れかけていました。(^^;;

初期掲載日 2020年3月22日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

桜よ つぼみのままで

大野勇太さんの新曲
歌詞が素晴らしく、歴史に残る名曲になると、校長は「確信」しております。

しかも、少しだけアレンジして、上長飯小学校バージョンに仕上げております。

では、卒業生へ、捧げます。〜心を込めて〜


〜 桜よ つぼみのままで
  時間よ このままでいて
  こぼれる 涙の願い
  あなたと 離れたくないよ 〜





【再掲】桜よ つぼみのままで1

今、子どもたちの間で、大きな話題になっている、大野勇太さん、作詞作曲の名曲。

桜よ つぼみのままで

実は、一年前に、このHPで話題なったことがあるのです。

出会いは宝、出会いは一生、一期一会。
これまでの教え子たちにも、それを度々、話してきたつもりです。

人様との出会いを、大切にする人で、いてほしい。

by 校長

おー、あれはなんだ?!2

○校長先生、あれ、なんですか?とてもきれいです。



あれは、早咲きの桜です。八重桜だと思います。きれいですね。桜は300種くらいあるから、名前を探すの大変なのですよ。



校長先生、あれは、なんですか?



え??何何?


えー、あれね、あれ。



これね。



これは、日本の代表的な桜、ソメイヨシノです。

薄桃色の花弁がとてもきれいです。葉っぱが後で出てくるから、一面の花になるのです。

そして、これは、少しだけ、狂い咲きしているの。

もうすぐ、みんな起きてきて、きれいな花を咲かせるよ、って言ってるの。

もうすぐ、桜満開の春が来るんですよ。

別れと出会いの象徴、桜、大野勇太さんの「桜よつぼみのままで」が、今、一番人気となっております。

by 校長

お~!あれはなんだ?!!!

本日、朝。

子どもたちが騒いでいます。

校長先生、へんなものが浮いてるよ。



どれどれ?



え?何?飛行機?ロケット?それとも、ウルトラマン???



校長先生、違う違う、ウルトラマンじゃないよ。きっと、あれはね。



気球だよ!

おー、気球か、元気出たね、みんなの応援のために飛んでくれているんでしょうね。

by 校長

未来手紙 最後のプレゼント

大野勇太さんから、みんなへの、最後のサプライズプレゼント!

未来手紙を生で聞きたいという、2年~5年に、未来手紙ミニコンサート。

6年生には、校長のリクエスト、「卒業おめでとうコンサート」

明日です!

リハも終わり、明日を待つだけ!



素敵な思い出になりますように!!



勇太さん、お願いします。

by 校長

ヨサコイソーラン永遠に!(6年)

6年の評判だった、ヨサコイソーラン。

明日のお別れ会の発表に向けて、猛練習。

やっぱり、いいものは、いい!

明日、グランドコンディションが向上し、どうぞ、全ての子どもが、参観できますように!

快晴の下、ヨサコイソーラン練習開始!


懐かしいなあ。



ずいぶん、昔だったような。



今日が、遠足だったらよかったのに。



みんな、よく覚えているね。



さすがだね。



ユニフォームも、よく揃ったね。



かっこいいよ、みんなに見せたいなあ。



一糸乱れぬ、この動き!



近くから。



伝わる、熱気。



最後の、思い出のために!



コロナなんかに、負けないぞ!



みんなの思い出、ヨサコイソーラン。



ヨサコイソーランよ、永遠に!

明日、天気になっておくれ!

by 校長

天に届け みんなの願い「3年 友よ」

金曜日は、お別れ遠足。
天気予報は曇り、雨。
悪天の場合、校内遠足。
3学期最初で最後のイベントです。どうにか!!

今年は、運動会で見られなかった、お互いの運動会ダンスを運動場で披露することになっています。これも、みんな楽しみにしています。

もし、体育館だったら、ローテーションで、参観は、6年のみになってしまいます。

3年、さあ、友よ、思い出して、踊るよ!練習だ!



6年生のために。



みんなのために、感動よ、再び!



天の神様、どうにか、少しだけでも、晴れ間をください!



みんなを笑顔にしたいんです。



お願い!・・・決まった!

さあ、午前中だけでも、晴れ間がのぞく、良天になったとしたら、上小、本当に、もっているのですけど・・・。今回は・・・。

by 校長

さながら「 ジム」のような

PTA費で親父クラブに作っていただいた「ジャンピングボード」

大好評!



さながら、ジムみたいです。



きちんと、ルールを守り、練習します。



すごく、飛ぶんですよ。



みんな、二重跳びが上手になることでしょう。

たくさん練習してね。ジャンピングボード、大好評です!

by 校長

久しぶりの友だちとのふれあい

待ちに待った昼休み。

今日から、教室での密を避けるため、全員を運動場に許可。
(防疫のために、遊具、おにごっこ、体に触るは禁止)

ひるやすみだ~!!!!

友だちとお外でお話しするの、久しぶり!


お外を走るの久しぶり!



わー!!!!



きゃー!!



特に、低学年に大好評、ジャンピングボード!
わーい、なわとびがとてもやりやすいです!



ひっかかったら、交代。自然に生まれる、遊びのルール。



子どもたちって、すごいですね。

お外遊び楽しかったあ!!学校最高!!

さあ、手洗いしてあがりましょう。手洗いもPTA手作り。巨大蛇口。



上長飯小って、すごいんだよ。何もかも、工夫してあるんだよ。お父さんお母さん、ありがとう!



保護者の方から、プレゼント。
素敵なスイートピー!!春を知らせます。JUNさん、ありがとう!



ちびむすドリル、たくさん届きました。
もうしばらく、お時間くださいね。おうちの方、御協力ありがとうございました。



中には、こんなに素敵な表紙付きも。
みんな、臨時休業中、一生懸命にがんばったんだね!ありがとう!



そうそう、コロナに負けないぞ!上小っ子!!

by 校長

超「すごい」入賞!発表!

すごい賞が出ました。
保護者の承諾が得られましたので、氏名・作品を発表します。

第16回しきなみ子供短歌コンクール入賞結果

応募者数:47,003名
文部科学大臣賞:3名
特選:21名
入選:287名
佳作:441名

つまり、
「入選」者は、311名/47,003名
「佳作」者は、752名/47,003名

という、とてつもない、倍率を勝ち抜いたということになります。
しかも、宮崎県内 入選者:6名、佳作者6名 という入賞状況です。

本当に、おめでとうございます。
いずれも、御家族の愛を感じる秀作です。御披露!

入選 3年 木下 瀬奈さん
たんしんふにん がんばるパパに 会いたいと なかなか言えない 会いたくなるから

入選 4年 吉田 陽さん
ばあちゃんが コロナをコロンと まちがえた コロナではじめて わらったぼく

佳作 5年 木下 和馬さん
任せてね 母と妹 守るから 単身赴任 頑張って

短歌は、日本ならではの文化であり、言葉を大切にする日本人のシンボルであると思います。

誰もが認める、短歌界の第一人者、若山牧水さんは、本県の代表的な偉人です。
さらに、奇遇にも、短歌界では日本を代表する、俵万智さん(参考:サラダ記念日)は、宮崎を気に入り、定住しておられます。

これからも、上っ子の皆さんが、短歌の心を大切にして、良作を生み出し続けてくれることを楽しみにしています。

本当に、3名の上っ子の皆さん、おめでとう!

by 校長