トップページ

学校からのお知らせ、学校の様子

鉦踊り有水神社奉納と5・6年生の発表

10月20日(日)に、有水鉦踊りの有水神社奉納がありました。
その後、改善センター前で鉦踊りの披露がありました。
有水小学校の子供たちも参加しています。みんなとても上手になっていました。

たくさんの拍手をいただきました。
いい経験ができました。
そして、10月21日(月)5・6年生による有水鉦踊りの調べ学習の発表がありました。
これは、総合的な学習の時間で調べたことを劇にして発表していくものです。

どうして、鉦踊りができたのか、そしてどうやって受け継がれているのか、よく分かりました。
素晴らしい発表で感心しました!
これからも地域の伝統文化を受け継いでいってください!

奉仕作業ありがとうございました!

10月20日は、PTA奉仕作業がありました。
PTAのお父さん、お母さん、そして5・6年生や他の学年の子どもたちもお手伝いをしてくれました。

今回は、学校中の窓拭きと、運動場の整備です。
なかなか子供たちでは人数的に手が回らなかったところや、持久走大会に向けて、トラック整地や芝刈りなどをしていきます。

まずは、プールの横のいろいろなものの片付けです。重いものや危ないものもあるので助かります。蜂の巣も発見しました。

次に、トラック整地です。鍬などを使ってきれいにしていただいています。草刈りや運動場トイレきれいにしていただきました。

その頃校舎では、校舎中の窓拭きをしていただいています。

子供たちも大活躍です。運動場のベンチも磨いてくれました。

イチョウの枝切りや靴箱まできれいにしていただきました。

学校がとても過ごしやすくなりました。みなさん、本当にありがとうございました!

地域の方がミシン縫いのお手伝い

有水小は、地域の方の協力をいただきながら、学校運営をしています。

今回は、5・6年生のミシン縫いのお手伝いに、地域の方の協力をいただきました。

ミシンの学習は担任がミシンのトラブルに手こずってしまうと、なかなか授業が進まなくなってしまいます。

また、個別に縫い方をていねいに教える必要もあります。

そこで、グループに一人ずつ、補助についていただきました。

お手伝いの方にあいさつをしていよいよ実施です。

から縫い、上糸・下糸の付け方、直線縫いなどを覚えていきます。

糸はこうやってつけるんだよ。なるほど。なるほど。

グループごとなので、しっかり学べます。

なんと1日目で、直線縫いまでスイスイできるようになったそうです。ありがとうございます!

 

2日目です。

「有水小にプレゼントをしよう」ということで、足拭きマットを作ります。また、フェルトで作品も作ります。

果たしてできるのでしょうか。

 

すごい!スイスイできるようになっています。

スピードコントロールもできています!曲線もできるようになっています!

できました!みんな上手ですね!

フェルトも完成です!

みんながんばりました!

お手伝いの方々のおかげです!ありがとうございました!

防犯マグネットシート交付式

10月17日、都城地区地域安全協会の方が来校されて、防犯マグネットシート交付式がありました。

 

この活動は、児童が安心して登下校ができる環境づくりを目的として、行われています。

説明をいただき、交付式がありました。

地域の方、見守り隊の方にもご参加いただきました。

マグネットシート10枚、

他にも防犯ベスト、防犯帽子、防犯ののぼりもいただきました。

活用して安全で住みやすい町づくりに努めていきます。

ありがとうございました。

 

次の日から、さっそく活用しています!ありがとうございました!

本の寄贈

森山一巳さんが来校されて、本を寄贈していただきました。

今回は、科学や花の本が中心です。

子供たちもとても喜んでいました。

感謝申し上げます。