学校の様子

学校の様子

棒踊りの練習

 いよいよ1学期後半がスタートしました。子どもたちは、休み明けのせいか、疲れている子もおりましたが、みんな元気に学校生活を送っています。
 8月29日は、暑い中でしたが、3~6年生の子どもたちが棒踊りの練習を行いました。保存会の方も来ていただき、丁寧に教えていただきました。みんな汗びっしょりになりながら練習を頑張っていました。

 

六月灯

 7月23日、夜6時30分より、六月灯が体育館で行われました。はじめに、宮司さんから、六月灯の意義についての話がありました。次に、子どもたちが作った六月灯について、工夫した点や思いについて発表してもらい、コンテストの結果の発表と表彰がありました。最後に、みんなでビンゴゲームをして楽しみました。
 ステージには、たくさんの六月灯が飾られ、みんなの健康や豊作などの願う子どもたちの思いが感じられました。

花の苗植え

 7月20日、5・6年生が、上平踏切近くの道路脇の花壇に苗を移植しました。準備していただいた苗は、約1000本のマリーゴールドで、移植作業は、地区の方に協力していただきながら行いましました。幸い曇りの天気で、それほど暑くもなく、作業は30分で終わりました。終了後、みんなで地区の方が準備してくださったおはぎをいただきました。大変おいしくいただきました。

棒踊りの練習

7月13日の午後、3年~6年の児童が広原地区に伝わる伝統芸能「棒踊り」の練習を行いました。地域の保存会の方に来ていただいて練習を行いました。構え方や体の動かし方が難しく、暑い中でしたが熱心に練習しました。運動会で披露する予定です。

図書委員会による読み聞かせ

 6月27日(火)の昼休みに、図書委員会による読み聞かせがありました。

 図書委員会の子どもたちが読んでくれたのは、紙芝居「さるかに合戦」「かさこじぞう」でした。子どもたちの中には知っている子も多く、興味深く聞いていました。

あじさい園の見学

6月23日、1年・2年・あすなろ学級の子どもたちが、あじさい園に見学に行きました。広大な55アールの敷地に、なんと516種のあじさいが植えられているということで、美しいあじさいの花が5万本もあるということで、圧巻の美しさに圧倒されていました。また来たいと言っていた子どももいましたが、今週末で見学できるのは終了になるとのことです。来年、また見に来たいと思います。

田植え

6月16日(金)の午後、田植えをしました。はじめに、1・2年生がチャレンジしました。はじめての子どもがほとんどで、田んぼのどろに足をとられ、尻餅をつく子どもが続出でした。でも、保護者の方の説明を聞いて、なんとか数列苗を植えることができました。その後、3~6年生がチャレンジしました。こちらは、経験した子どももおり、泥に足をとられながらも、手際よく田植えをすることができました。子どもたちにとって大変いい経験だったと思います。PTA事業部の皆様が、田んぼの準備や稲の手配、当日の指導やお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

鑑賞教室

6月8日(木)の午後、劇団こふく劇場による鑑賞教室がありました。狭野小学校お友達と一緒に鑑賞しました。

内容は、演劇で、「キツネのしあわせ図書館」という劇でした。記憶を失った先生が、森の中にある図書館に行って、森の精霊や物語の登場人物の助けをかりて思い出を取り戻すというお話でした。みんなお話の世界に引き込まれて楽しいひとときを共有することができました。数年ぶりの演劇、とても感動しました。

学校参観日 学校保健委員会

6月2日(金) 1日中雨の日でしたが、学校参観日がありました。子どもたちの学習の様子を保護者に見ていただきました。また、この日には学校保健委員会も実施しました。高原分遣所の職員の方に来ていただき、救急救命法講習を行いました。心臓マッサージのやり方や、AEDの使い方など丁寧に教えてくださいました。

6月の全校集会

 今日から6月です。朝から降り続く雨でうっとうしさを感じています。午後から全校集会が行われました。校長先生の話では、「あいさつの大切さ」について、保健の溝口先生からは、「歯の健康について」、佐藤先生からは「合理的配慮」について子どもたちにわかりやすくお話をしてくださいました。

プール清掃

5月26日の午後、全校でプール清掃を行いました。6月から水泳学習が始まります。すごく汚れていたプールでしたが、子どもたち清掃を一生懸命がんばり、きれいになりました。来週は1週間かけて水を入れて準備を整えていきます。

JRC加盟登録式

5月24日にJRC加盟登録式がありました。広原小学校児童会は日本青少年赤十字に加盟しており、青少年赤十字メンバーとして意識づけるために登録式を行いました。 登録式では、全員が青少年赤十字バッジを着用し、青少年赤十字のちかいを唱和しました。青少年赤十字の「気づき 考え 実行する」という態度目標を,学校教育の中心に据え,確かな学力や思いやりの心,健やかな体を身に付けることができるよう積極的にJRC活動を進めていきたいと思います。

体力テスト

5月19日に、全校で体力テストを行いました。50m走やボール投げ、反復横跳びなど、子どもたちは様々な種目にチャレンジしました。このテストの結果を元に体力がもっとアップするように体育の授業などで工夫をしていきます。

春の遠足

 5月12日に1年~4年、6年生の遠足がありました。(5年生は宿泊学習があるため、遠足ではありませんでした。) 広原駅から高崎新田駅までJR吉都線で移動し、そこから高崎総合運動公園まで歩き、公園では、弁当を食べ、遊具で遊ぶなど、楽しく過ごしました。運良く、児童が下校するまでは晴れており、帰りのJRの中ではぐったりしている子もいました。

交通教室

5月10日に交通教室がありました。小林警察署の交通課の方と、交通安全協会の指導員の方を講師に迎え実施しました。1・2年生は横断歩道の正しい渡り方について、3年から6年生は自転車の正しい乗り方と乗る際に気をつけることを中心に模擬道路を使って練習をしました。特に練習で気をつけていたのが、安全を自分の目でしっかりと確認することです。「右よし・左よし・右よし」と声を出し、手でも示しながら確認する姿が印象的でした。

全校集会

5月1日の全校集会では、まず、校長先生から話がありました。「凡事徹底」の意味について説明があり、小さなことでも続けることの大切さについて話をしてくださいました。下別府先生からは、連休中の過ごし方について気をつけること、溝口先生からは、熱中症を予防する方法について話をしてくださいました。

学校参観日・PTA総会

4月23日 多数の参観ありがとうございました。授業参観の後、PTA総会がありました。総会では、本年度の事業計画・新年度役員選出についても審議されました。令和5年度につきましても、学校へのご理解とご協力をお願いします。

 

防災学習

 4月21日の4校時に、全校で防災学習がありました。風水害時における対応のしかたを、実際の避難の仕方を学びました。実際は、体育館で、地区ごとに整列し、運動場に迎えに来られた保護者に引き渡すまでの手順を、みんなで確認しました。今日は、訓練なので保護者の迎えはありませんでしたが、これから、梅雨時期になり、風雨が強くなることが考えられます。その後、風雨が強い場合の対応についてビデオで学習しました。

 

身体計測

 全学年の身体計測がありました。身長と体重、視力の検査を行いました。昨年からすると、身長がずいぶん伸びていた子もいたようです。今後、眼科検診や歯科検診など、様々な検査があります。結果につきましては、検査終了後、お知らせいたします。

図書室の利用のしかた

 4月18日(火) 今日は、図書司書の先生が来られました。各学年の子どもたちに、図書室使用のきまりや、本の取り扱い方について指導してくださいました。指導の後、子どもたちは、好きな本を見つけて読んでいました。本年度もたくさん本を借りてほしいと思います。司書の先生に伺ったところ、子どもたちの間で人気が高いのは、動物の本やこわい話だそうです。高学年の女の子の間では恋愛物も人気があるとのことでした。

 

入学式

4月12日 本日、入学式がありました。9名の真新しい制服を着た、1年生が、体育館に担任の引率で入ってきました。在校生と、来賓・保護者の皆様方に見守られながら、担任の先生による氏名点呼では、元気よく挨拶ができていました。式の終了後は、集合写真を撮り、1年教室で、これからのことについての話がありました。帰る時の1年生のキラキラした笑顔が印象的でした。

新任式・始業式

 4月7日、ひさしぶりの学校で、子どもたちもちょっとそわそわしている中、新任式がありました。本年度来られた5名の先生方が紹介され、それぞれの挨拶がありました。その後、校長先生より担任の先生の発表がありました。始業式では、2年生と5年生の代表の子どもたちが、今年の目標を発表しました。2年生の末山君は、「字を丁寧にかくこと」「算数をがんばること」「お手伝いを進んですること」を発表しました。

新燃岳を考える日

 昨日、1月26日(木)は「新燃岳を考える日」で防災学習と引き渡し避難訓練を行いました。毎年行っていますが、防災意識を高めるためにとても大事な学習です。高原町全体での取組として、今後もしっかり行っていきたいものです。

参観日 学校保健委員会 グランドゴルフ

 昨日は学校参観日でした。1年生は生活科でどんぐクリスマスクリスマスリースを保護者の方と一緒に作りました。2年生、3年生は算数の授業でたくさんの問題に取り組んでいました。4,5,6年生は、都城警察署の署員の方々を講師に、非行防止教室を行いました。ネットでのトラブル、薬物乱用の恐ろしさなどを学びました。また、小林警察署の方にもきていただき、学校保健委員会を全校児童と保護者の方々と一緒に行いました。家庭でのメディア利用について共に考えるよい機会となりました。午後は、全校児童でグランドゴルフ大会でした。いつも来てくださるグランドゴルフ愛好会のみなさんがいらっしゃらなかったのは残念でしたが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。充実した1日でした!

豊作でした!

 10月18日(火)から畑の芋掘りをしました。各学年で行いました。大豊作でした!掘り進めるごとに子どもたちの笑顔が印象的でした。畑を耕すところから、畝作り、マルチ張りなど地域の方々、保護者の方々の協力で立派に育てることができました。本当にありがとうございました。

1年給食当番スタート!

 2学期がはじまり、1年生も給食当番をがんばっています。5年生のサポートを受けながら取り組んでいますが、みんな配膳の仕方がとても上手です。給食着の着替えなども自分でしっかりできます。素晴らしいです。どんどん成長していく1年生。とてもうれしいです。

2学期始業式

 今日から2学期がスタートです。始業式がありました。今回もオンラインで行いました。こういった形にもみんなずいぶん慣れてきました。児童代表のお友達が2学期がんばりたいことを立派に発表しました。みんなそれぞれに自分のがんばりたいことに向けて努力していきましょう。また、校長先生から「話を聞くときは相手をよく見てしっかり聞くこと」「相手に寄り添った言動を積極的に行っていくこと」についてお話がありました。これからの広っ子の成長をみんなで見守りながら、互いに支え合う明るく楽しい学校生活を目指して2学期もがんばりましょう。

令和4年度 運動会

 昨日、延期されていた運動会が行われました。台風一過後の開催となりました。素晴らしい天候のもと、みんな楽しく一生懸命がんばりました。けが等もなくとてもよかったです。早朝より保護者のみなさまに準備していただきました。本当にありがとうございました。地域の方々にも、広原棒踊りのご指導、ご協力をいただきました。ありがとうございました。また、保護者の皆様には、終了後の片付けまでご協力いただき本当に感謝いたします。ありがとうございました。

1学期後半スタート!

1学期後半がスタートとしました。夏休みを終え、みんな笑顔で元気に登校する姿が印象的でした。昼の時間に、TEAMSで全校集会を行いました。その中で、来月の運動会に向けて、結団式を行いました。6年生が団決めのくじを引いて、赤団白団が決定しました。さっそく運動会に向けての準備が始まりました。みんなで元気にがんばっていきたいものです。

登校日

 8月に入りました。今日は登校日でした。感染対策のため、Teamsでのオンラインで全校集会等を行いました。校長先生から、平和学習についての大事なお話がありました。みんな真剣に聞いていました。まだまだ、夏休みは続きます。感染対策や交通安全に留意して過ごしていきましょう。

灯籠コンテスト

 今週、令和4年度の「灯籠コンテスト」を行っています。それぞれに思い思いの作品となり、とても癒やされます。写真では、体育館までの渡り廊下に展示していますが、風雨のことも考え、明日からは家庭科室に展示しておきます。六月灯を今年度は規模を縮小して行う予定ですが、最近の感染状況を考えながら計画していくことになりそうです。

5年生宿泊学習

 先週、6月30日(木)、7月1日(金)に高原町内4校合同宿泊学習を5年生が行いました。「規律」「友愛」「協同」「奉仕」の精神を1泊2日でしっかり学びました。他校の友達も交流学習の時以上にたくさん増え、大きな財産になったことでしょう。外気の温度が高く、活動が制限されたところもありましたが、楽しく活動することができました。今回の学びを日常生活の中で生かしていきたいものです。保護者の皆様、準備等ありがとうございました。

読み聞かせスタート!

令和4年度の「読み聞かせ」がスタートしました。5、6月にも計画していましたが、感染症対策でできませんでした。いよいよ7月からスタートです。みんな楽しみにしていました。「ぽぽんたの会」のみなさま本年度もどうぞよろしくお願いします。

3年生交流学習

 今日は、広原小に高原町内の小学校の3年生が集まって交流学習を行いました。出会いの会から、体育や外国語活動などたくさんの学びの中で、互いに交流を深めることができました。ずいぶん慣れてきたこともあり、みんな笑顔で活動していました。次の交流も楽しみです。

田植えをしました

 先週の金曜日、田植えをしました。近年、コロナ対策で5年生だけでの実施でしたが、今年は、感染対策も含め、下学年と上学年で分けて行いました。123年生は初めてだったので、田に入ることも大変だったようです。また、少し水位が高かったので、植えるのが難しかったです。456年生は慣れていましたが、水がなかなか抜けなくやはり思うようにできなかったようです。しかし、みんなで楽しく田植えをすることができました。最後に、広原集落営農組合の方に協力いただき、機械で植えました。11月の稲刈りまで、しっかり育てていきたいと思います。楽しみです。PTA事業部の皆様、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

プール開き

プール開きがありました。5、6年生からスタートです。曇り空、ちょっと肌寒かったです。今日は今年度最初ということで、水泳指導の大事なお話を最初に行いました。そして、プールでの約束事を確認しました。今日は「水慣れ」という感じでした。これから本格的に始まります。安全第一を最優先にしっかり学びを進めていきたいものです。

広っ子田んぼ肥料まき

6月17日(金)に田植えを予定しています。今年は全学年で行います。前半を123年生、後半を456年生に分けて行います。その事前準備として、昨日、56年生が肥料まきを行いました。田んぼの中は歩きにくく大変でしたが、さすが56年生。がんばって全体にまんべんなくまいてくれました。いつも頼りになります。応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

職員緊急時シミュレーション研修

来週のプール開きに備え、職員緊急時シミュレーション研修を行いました。毎年行っています。心肺蘇生法の確認や実際にシミュレーション研修としてプールでの動き等を全職員で確認しました。もちろん、事故等がないよう事前の準備をしっかり行い、安全第一で水泳の学習に臨みます。

6年交流学習

昨日、6年生の交流学習がありました。高原小に集まった後、皇子原公園、霧島東神社など高原町の歴史ある場所等を巡る学習でした。これから、総合的な学習の時間などを中心にさらに学びを深めていくようです。楽しみですね。

2年生交流学習

 今年も交流学習がスタートしました。昨日、2年生が生活科の学習で「町たんけん」を行いました。はじめに、めあてを確認して、6つのコースに分けて行いました。みんなすぐに仲よくなり、楽しく学習を進めることができました。見つけたものを絵地図にまとめると、さらに楽しくなって、「今度はお店の中に入りたい。」「もっとくわしくしらべてみたい。」と話し合っていました。次の「町たんけん」が楽しみです。

プール清掃

プール清掃を行いました。全校のみんなで行いました。プールサイドのベンチ、小プール、更衣室、大プールを分担して行いました。たわしでこするとどんどんきれいになりました。少し水がかかるのが楽しくて、気持ちよかったです。6月13日(月)のプール開きが待ち遠しいです。

体力テスト

全校で「体力テスト」の記録をとりました。50M走、ソフトボール投げ、20Mシャトルランを行いました。6年生がリーダーとなってサポートをしてくれました。本当に頼りになります。4、5年生も下級生の記録をとってくれました。さすがです。みんな自分の持てる力を十分発揮してがんばっていました。これからも体育の時間を中心に学校全体で体力向上に取り組んでいきたいと思います。

交通安全教室

昨日、交通安全教室がありました。下学年と上学年に分かれて行いました。今年も交通指導員の方々に来校いただき、教えてもらいました。下学年では横断歩道の渡り方を完璧にマスターするまで練習しました。みんなバッチリでした。1年生もがんばりました。上学年では自転車の乗り方で、見通しの悪いところでの安全確認を徹底して行いました。どれも命を守る大事な勉強です。学んだことをしっかり実践につなげていきたいものです。

JRC加盟式

JRC加盟式を行いました。運営委員会の456年生が立派に進めてくれました。誓いの言葉をみんなで述べました。担当の先生から青少年赤十字のお話をしていただきました。これからみんなで助け合いながら、目標をもって活動していきたいものです。

「ぞうきん」をいただきました

昨日、高原町商工会婦人部の皆様より、「ぞうきん」をいただきました。全校のみんなに紹介しました。大事に使っていきます。ありがとうございました。

春の遠足

 先週の金曜日、「春の遠足」でした。吉都線を利用して電車で高崎運動公園に行きました。あいにくの雨で室内での活動となりました。広っ子班の活動が中心となり6年生がリーダーとしてみんなをよくまとめてくれました。頼りになります。5年生は宿泊学習を控えているため、学校で授業を進めました。

サツマイモの苗植え

昨日、サツマイモの苗を植えました。今年は全学年行いました。時間をずらし、学年ごとに行いました。先日、地域の方々そして本校のPTA保護者の皆様より、畑を耕していただき、畝作りとマルチ張りもご協力いただきました。本当にありがとうございました。秋の収穫までしっかりお世話をして大事に育てていきたいと思います。

全校集会

全校集会がありました。ゴールデンウィーク前のお話を生徒指導担当の先生からしていただきました。水の事故二基を付けたり、交通安全に留意したりして、安全に楽しい休日を送りたいものです。守るべきルールはしっかり守りましょう。その後、保健面として、登下校中のお友達との距離の取り方やマスク着用について、具体的に再度確認をしました。まだまだ新型コロナウィルス感染症対策は継続していく必要があります。なかなか難しいですが、みんなでしっかりやっていきましょう。

防災学習(風水害)

 風水害を想定した、防災学習を行いました。風雨が強まり、早めに下校する訓練です。放送を静かに聞き、体育館への移動もしっかりできました。移動後は、引き渡しのシミュレーションを確認しました。最後に、風水害に関するDVDを視聴しました。備えが大切です。今日の学習を今後に生かしていきたいものです。

参観日・PTA総会

本日、参観日・PTA総会を行いました。1年生にとっては初めての参観授業でしたが、みんな発表を頑張っていました。他の学年も新年度の最初の参観授業でしたが、落ち着いて楽しく授業を行っていました。コロナ禍ということで、感染対策をとり短時間でPTA総会や専門部会を行いました。保護者の皆様のご協力で、無事に終えることができました。ありがとうございました。令和3年度の総務部の皆さん、専門部長、副部長の皆さん、本当にありがとうございました。令和4年度の総務部の皆さん、専門部長、副部長の皆さん、どうぞよろしくお願いします。