学校の様子
学校の様子
参観日
暑い日が続いています。今日は参観日、平日の午前中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様に学校に来ていただき、ありがとうございました。今月の参観日はテーマが「人権学習」でした。それぞれの学年の発達段階に合わせて授業内容が工夫されていました。1年生では、ロールプレイ(役割演技)で、それぞれの気持ちを考えました。4年生では日頃使っている言葉を二種類に分け、その言葉をかけられるとどんな気持ちになるかを考えました。校内には、子どもたちの言葉遣いの啓発のために「やさしい言葉でホタルを光らせよう。」という掲示物が貼ってあります。うれしい言葉ややさしい言葉が今以上にいっぱいの学校になるといいですね。
灯ろう作り
7月23日の六月灯に向けて、広っ子チームで灯ろう作りに取り組みました。日付を書いたり絵を描いたり、6年生が1年生に寄り添って教えている姿が見られました。海の絵を描く子、アサガオの絵を描く子、子どもたち一人一人にとって「夏」に対するイメージは違うものだと感じました。六月灯当日は、子どもたちのオリジナル灯ろうで神社を華やかに飾ることでしょう。
統計教育出前授業
本校は、昨年度より3年間、宮崎県統計教育推進校に指定されており、全校児童で統計作品コンクールに作品を出品しています。夏休みの自由研究で取り組むことになっていますが、下学年の児童にとっては難しい課題なのかもしれません。そこで、本日、県庁の統計調査課の職員2名が来校され、子どもたちに「どのように作ればいいのか。」「テーマは何がいいのか。」など、具体的に説明してくださいました。子どもたちは真剣に話を聞き、作品作りへの関心が高まっているようでした。作成には保護者の皆様のご協力が必要な場合があると思います。詳しいことは、6日の参観日、学級懇談で担任より説明があります。
2年生研究授業
2校時に2年生担任:杉山先生の研究授業がありました。国語科の「二つの説明を比べよう」という単元です。ふろしきに対する二つの説明(長い説明と短い説明)の違いを発見し、それぞれが使われている場面と用途を考えていきます。昨日までに学習したことや今日発見したことをもとに友達や全体で話し合いました。先生や友達の話をしっかり聞き、発表も積極的にできました。背筋をピンと伸ばし、姿勢もすばらしかったです。大変立派な学習態度でした。
灯篭材料準備
業間に体育館で六月灯の灯ろうの材料の準備をしました。和紙、色紙など下級生の分まで上級生が準備している場面が見られました。明日から業間を使って、子どもたちそれぞれがオリジナル灯ろう作りに取り組みます。どんな灯ろうができ上がるのか楽しみです。
健康アドバイスうちわ
毎日蒸し暑い日が続いています。こんな時期にぴったりの「健康アドバイスうちわ」が保健室前掲示板に登場しました。保健室の岩井養護教諭の手作りです。①「外に出かけるとき、帽子をかぶっていますか?」②「ハンカチはポケットに入っていますか?」③「石鹸を使って手を洗っていますか?」④「下着を着ていますか?」⑤「手のつめは短く切っていますか?」⑥「体を冷やしすぎていませんか?」⑦「1日に3食バランスよく食べていますか?」⑧「こまめに水分をとっていますか?」⑨「夜はぐっすり寝れていますか?」の健康チェックです。質問に答えながら、自分の健康について学んでいる姿がたくさん見られました。今日は、2年生の7人に回答してもらいました。自信をもって「はい」と答えた子、自信無く「いいえ」と答えた子、様々です。是非、御家庭でも試してみてはいかがでしょうか。
3年生理科
3年生は理科で「かぜやゴムのはたらき」の学習をしています。今日の学習は、「長い距離を走らせるには、どのような工夫をすればいいのか。」という学習問題で、子どもたちが自分の車を走らせていました。すぐ止まってしまう車、後に進む車もあり、子どもたちはどうすれば長い距離を進むのかを友達と相談しながら学習を進めていました。「ゴムの巻き数を増やす。」「ゴムの数を増やす。」など、すばらしい答えも導いていました。子どもたちが「なぜ?」と思うことから学習が始まります。事象の経験や実験、観察をとおして、子どもたちは学んでいきます。今日はそんな場面がたくさん見られた学習でした。
田植え参観日
天候が心配された田植えでしたが、何とか天気も回復し、予定どおり田植えが実施できました。はじめに体育環境委員会の子どもたちが田植えの仕方を説明しました。その後、広っ子チームごとに上級生が下級生に苗を配り、田植えの仕方を教えていました。安定しない足を踏ん張って、みんながんばって植えました。最後は恒例の6年生のダイブでした。みんな楽しい思い出ができたのではないでしょうか。これまで田起こしや代かき、苗の準備等でお世話になった広原地区営農組合の皆様、PTA事業部の皆様、ありがとうございました。
クラブ活動
今年のクラブ編制は文化クラブとスポーツクラブの2つです。今日、文化クラブは色つきキャンドルの製作をしていました。蝋とクレヨンを細かく刻み溶かして混ぜて固めていきます。みんな真剣に、はさみやカッターを使って取り組んでいました。スポーツクラブは、キックベースボールの試合をしていました。守備位置を見て強くけったり弱くけったりしていました。みんな汗びっしょりになって走り回っていました。4・5・6年生の異学年交流が深まったクラブ活動でした。
七夕飾り贈呈
小林保護司女性の会の皆様が来校され、七夕の飾りを贈呈されました。この飾りは全部手作りで、毎年1・2年生が七夕飾りを作る材料となっています。今日は、1年生が直接七夕飾りを受け取りました。「きれい。」「ぼくは黄色の短冊がいい。」など、飾りを前にした1年生はとても喜んでいました。これから7月7日の七夕に向けて、製作に取りかかります。7月6日(水)の参観日には、子どもたちの願い事やきれいな飾りで学校を華やかにしてくれることでしょう。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ
訪問者カウンタ
6
9
6
2
7
3
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。