学校の様子
学校の様子
学級活動(目を大切にしよう)
6年生の学級活動「目を大切にしよう」の授業が学級担任と養護教諭の2人で行われました。授業の進行やめあて・まとめは学級担任、目の病気の専門的な知識について養護教諭が担当し授業を進めました。授業の最後には、予防方法の一つである「目を洗う」を実際に手洗い場で実践しました。これからインフルエンザ等が流行る時期です。病気の予防という観点から、手洗い・うがいなど体の衛生には特に気を付けていきたいです。
自治活動
児童トイレの壁に大きく「自治」と大きな掲示があります。自治とは、それぞれの組織内部のことを自らの判断と責任において問題を処理していくこと(広辞林)です。つまり、トイレのスリッパを子どもたちの力できれいに並べていくということです。給食前に下足室辺りで給食指導をしていると、偶然にも2年生の2名の男子がきれいにスリッパを並べているのを発見しました。人が見ている見ていないに関わらず、このような行動ができることはすばらしいことです。こんなすばらしい行動がすべての子どもたちに広がっていくことを願っています。
4年理科「秋の生き物」
2学期から4年生の理科は、教頭が指導しています。今日は、王子神社に秋を探しにいきました。あいにくの雨、さらに大変寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいでした。校内でヘチマの実や葉、イチョウの葉の色を観察し、王子神社では、どんぐりの実を拾ったり、虫を捕まえたりして活動していました。栗のイガ(実)やカマキリの卵が発見できればよかったのですが、発見できませんでした。このような体験や実験を通して、「不思議」や「驚き」を子どもたちにたくさん経験させたいと思います。
家庭教育学級(給食試食:献立)
11月11日(水)に開催される家庭教育学級(給食試食・食育講座)の給食献立が決定しましたのでお知らせします。
麦ご飯
おでん
キャベツのごま酢和え
牛乳 です。
興味のある方、今週いっぱい(30日まで)は申込み可能ですので、是非申し込んでください。
連絡は本校教頭:藤原まで(42-1085)
麦ご飯
おでん
キャベツのごま酢和え
牛乳 です。
興味のある方、今週いっぱい(30日まで)は申込み可能ですので、是非申し込んでください。
連絡は本校教頭:藤原まで(42-1085)
みどりの活動
今日は朝から冷たい風が吹き、本格的な冬の訪れを感じさせる日になりました。今日は「みどりの活動」で、全校児童が学級園に葉牡丹を植えました。この葉牡丹は、2年生の郡山桧璃君の保護者が提供してくださったもので、白と赤の色があります。子どもたち一人一人、丁寧に「大きく育って」と願いをこめて移植しました。現在、学級園の半分に葉牡丹を植えていますが、残りの半分にはビオラを植える予定です。また、3月の卒業式に向けてシネラリアの栽培も計画しています。植物の栽培を通して、豊かな心がさらに育っていくことを願っています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ
訪問者カウンタ
6
9
6
6
6
5
高原町立広原小学校
〒889-4411
宮崎県西諸県郡高原町大字広原1472番地
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0984-42-1085
本Webページの著作権は、広原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。