学校の様子

学校の様子

還暦祝いにどうぞ!



先日、本校卒業生(昭和48年度卒業生一同「白秋会」)より、壁時計を10個も頂きました。
前面は、既存の時計があるのですが、背面にもあると、ありがたいなあという要望から、教頭が中心となって、先週の金曜日に、各教室の背面に設置しました。
授業をする際、時間の見通し(授業者も子どもたちも)をもたせるため、とても便利です。
この場を借りまして、お礼を申し上げます。

運動場造成開始


↑ 赤い目印に着目

以前紹介したように、旧校舎跡の更地に、赤い目印が規則的に並んでいます。
いったいこれは何の目印でしょうか?

↑ 体育館前にも赤い目印

この目印は、「この目印まで土を盛る」というものです。
見た目では、平らになった更地ですが、正確にはかなりの高低差があります。
1m土を入れなくてはいけないところ、20cmくらいでよいところ・・・。
できあがりが楽しみです。

はじめての給食当番


昨日から1年生の給食当番が始まりました。
これまでかたづけは自分たちでもしていましたが、
いよいよ準備も自分たちでがんばります。
4時間目に給食当番の仕方を学級活動で確認しました。



「髪の毛出ていないかな?」
出発前に、服装を確認中。



配膳も上手に器におかずをよそったり、
こぼさずに運んだりすることができていました。

そして、昨日は「十五夜」。
十五夜にちなんだ、お月見のメニューでした。



いつも季節感のあるメニューを作ってくださる
給食センターの方々にも感謝して、おいしくただきました。

三連休後

3日ぶりに学校へ行くと、変わっているものと変わっていないものがありました。
変わっているものは、旧校舎跡地です。

杭が規則正しく打ってあるだけで、更地になってました。重機も1台もありません。約1ヶ月で、大きく変わりました。

一方変わってないものは?

子どもたちです。
1時間目から、図工の色塗りを一生懸命取り組んでいます。
この真剣な学びは、これから先も、変わらないことでしょう。

ひと工夫

今日は、新校舎に引越ししてから3週間目です。
後片付けは、ほぼ終わりました。
当初、気になっていたのが、トイレのスリッパが並んでいないことでした。しかし、今は、いつ行ってもきれいに並んでいます。

上の写真をよく見ると、スリッパのかかとに、赤のポイントがあります。そのポイントに、スリッパのかかとを合わせることで、スリッパを美しく並べることができるのです。
ちょっとしたことですが工夫です。
今後は、このポイントがなくても並ぶようになると最高ですね!