平成27年2月4日 改築しました
やさしい子ども かしこい子ども たくましい子ども
笑顔いっぱい松尾小
〒883-1604
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字松尾429番地
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字松尾429番地
電話番号・FAX 0982-67-1012
本Webページの著作権は、松尾小学校が有します。
本Webページの著作権は、松尾小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
金曜の朝は運動場でみんなでダンスを踊ります。寒さにも負けずに子どもたちは今日も明るく元気に過ごしています。
10月1日(日)に運動会を予定しています。
今年の運動会は、数年ぶりのお昼をまたぐ、地域との合同運動会になります。
8月29日、結団式を行いました。全校児童23名の松尾小学校。自分たちが出場
する種目だけでなく、保育所・高齢者の方々との関わり、地域の方々との関わりなど
いろいろな方々との関わりのなかで多くのことを学んでいきます。
係の仕事も一人で何役も経験していきます。小さな学校なので、出場種目もたくさんです。この一ヶ月で、大きく成長してくれることでしょう。
夏休みも終わり、また登校班での登校が始まりました。
現在、松尾小横の道は、国道327号線の迂回路として多くの車が行き交っています。
子どもたちは、その車一台一台に、「おはようございます!」と挨拶をしています。
迂回路になる前と比べると、その挨拶する回数も激増しているのですが、
車中から礼で挨拶を返してくださったり、笑顔で「おはよう」と挨拶を返して
くださる方もおられるので、「挨拶」のよさを実感するよい機会になっています。
朝顔が種だけになり、
あれだけ元気よく育っていたミニトマトも終わりに近づき、
ゴーヤも枯れ始めてきたなか、
玄関横の百日紅が鮮やかな花を咲かせています。
8月28日(月)、2学期がスタートしました。
2学期は、地域との合同運動会をはじめ、
たくさんの大きな行事が予定されています。
子どもたちも行事の主人公として関わっていくことで、
その都度、大きく成長していくことでしょう。
成長していく姿を見るのが楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |