日誌

お知らせ

縦割り活動をしています。

 人数の多い学校では、同級生同士のつながりが強くなり、なかなか上級生と下級生との関係が作りにくい面が一般的にありますが、南小学校では、縦割り清掃活動をはじめ、上級生と下級生の関係づくりをしています。
 今、縦割り清掃班を使った交流活動が、児童会の計画で実施されています。上級生は下級生にいろいろ配慮しながら、楽しく遊んでいます。きっと下級生も上級生に優しくされたことを思い出して、上級生になったときに下級生に優しくしてくれることでしょう。

7月の目標

 あっという間に、7月になりました。大雨が心配ですね。
 1学期もラストスパートに入りました。

 【7月の目標】 
 「安全なろうか・階段歩行をしよう」
  ○ 次をていねいに書こう
  ○ 暑さに負けない生活をしよう

 元気いっぱいの7月を過ごして、1学期を締めくくって欲しいですね!



土曜授業で4年生が「ものづくり体験教室」を実施しました。

 土曜授業で4年生が、県の職業能力開発協会の「学校の授業等へのマイスター派遣」を活用して、実施しました。県内から一流の技術をもった方々に、いろいろな「こつ」を教えてもらうことができました。日頃でききないことを体験することができました。

①塗装 ②建築大工 ③畳 ④洋裁 ⑤和裁 ⑥フラワー装飾

雨の日の過ごし方 1年生です。

 今日は、小雨がぼつぽつ降って、昼休みに子どもたちは運動場に行けませんでした。
 雨の日の過ごし方として、学校図書館と3年生の様子を紹介しました。
 今日は、1年生の様子を紹介します。
 グループを作ってトランプとカルタをしている子どもが多かったです。色ぬりや粘土をしている子どももいました。オセロをしている子どもも多かったです。鍵盤ハーモニカを楽しそうに吹いている学級もありました。
 中には、掃除をしている子どももいました。

気象予報士酒井さんの出前講座を見ることができます!

 昨日実施されたUMKの気象予報士の酒井さんの授業については、昨日のUMKの夕方のニュースで放送されました。
 見られた方もいらしゃる方もいるかと思いますが、まだ見ていない方もいらしゃると思いますので情報を提供いたします。
 UMKのホームページに入って、ニュースの一覧に入っていただくと、まだ見ることができます。
 授業の風景、実験の様子がよく分かります。インタビューを受けた人もいます。
 機会がありましたら、ぜひご覧ください。

スリッパ並べ、ありがとう!

 今日は1校時の休み時間に、2年生が2階のトレイのスリッパを使った後、自分たちで並べていました。
 当たり前のことかもしれませんが、大人が教えてあげないと身に付きません。社会に出たときに必要なことを少しずつ習慣として身に付けていって欲しいですね。

アサガオの成長のひみつ

 先日、アサガオの成長がすごいことをお知らせしましたが、今日はそのひみつがわかりました。
 それは、1年生が一生懸命世話をしているからだと分かりました。水をあげたり、声をかけたり愛情いっぱいです。中には、成長くらべをしている子どももいました。
 つぼみも少しずつ大きくなっています。花が咲くのを1年生は楽しみに待っています。

UMKの酒井気象予報士が授業をしてくださいました。

 今日、UMKの酒井晋一郎気象予報士が南小学校に来て5年生4学級を対象に、気象の話を交えた防災の授業をしてくださいました。
 2学級ずつ2時間の授業を2コマ、1校時から4校時まで続けて授業をしてくださいました。実験を交えた本当に子どもたちにとって、楽しく、そして、為になる授業でした。
 UMK テレビ宮崎の皆様、酒井晋一郎様、子どもたちの心に残る授業の機会を提供していただいたことに、南小の子どもたち、教職員一同、心から感謝をいたしております。
 ありがとうございました。