日誌

学校だより

社会 3・4年

 3・4年生の記事が連続になってしまいますが、社会の授業の様子です。複式指導です。
 4年生の子ども達は、「私たちの暮らしとガス」の学習で、タブレットを活用して、ガスについて調べていました。3年生の子ども達は、「店で働く人々の仕事」の学習で、スーパーマーケットの店内の工夫について、調べて分かったことを黒板に書いていました。

0

音楽 3・4年

 3・4年生の音楽の授業の様子です。「早口」という曲の輪唱をしていました。他のグループにつられないように、一生懸命歌っていました。

0

スタミナ納豆丼

 7月10日の給食は、スタミナ納豆丼でした。この日は、「納豆の日」なのだそうです。通常の納豆ではなく、ごま油、鶏肉のミンチ、ニンニク、ショウガなどで調理されています。納豆については、食べ慣れている子どもとそうでない子どもに分かれますが、様々な食材を味わわせて味覚を育てるという点で、とても意義があると思います。

0

参観日

 7月5日は、参観日でした。1・2年生は、書写「お手本を見て書こう」。3・4年生は、性教育「かわりゆく体」。5・6年生は、SDGs発表会の授業でした。

0

学校保健員会

 7月5日に、学校保健委員会を行いました。講師として、東小学校の栄養教諭をお招きし、「健やかな体をつくる食習慣を育てよう」というテーマで講話をしていただきました。
 食育については、学校だけあるいは家庭だけでは成り立ちませんので、とても有意義な内容でした。

0

給食試食会

 7月5日に、保護者対象の給食試食会を行いました。参加者は、15世帯18名でした。全世帯数が20世帯ですので、給食(食育)への関心の高さを感じました。
 この日のメニューは、ドッグパン、チキン南蛮、添え野菜、七夕スープ、七夕ゼリーでした。ドッグパンに、チキン南蛮と添え野菜を挟んで食べました。
 参加者は、希望する教室に行って給食を食べますが、親子で楽しく給食を食べるというよりも、子ども達の普段の給食の様子を見ていただくという内容でした。

0

家庭教育学級

 7月4日に、門川町の「Free Style ohana」さんから講師をお招きして、家庭教育学級「ガラス風鈴づくり」を行いました。参加者は、10名です。
 ガラスの風鈴に、特殊なシールを切り取って貼り付けていきます。シールについた水や空気をきれいに抜き取るのが難しかったですが、参加者のみなさんは、集中して取り組んでいました。でき上がった作品は、講師が持ち帰り、焼き付けをしてから持ってきてくださることになっています。楽しみです。
 ていねいに教えていただき、ありがとうございました。

0

子どもたちに伝えたいこと 5・6年

 7月3日に、市のふるさと教育推進事業である「子どもたちに伝えたいこと」を行いました。延岡市国際交流員の方(ドイツ出身)を講師としてお招きして、5・6年生の子どもたちに、ドイツの文化、移民問題、SDGsの取組などについて、たっぷり語っていただきました。後半は、コミュニケーション力を高めるためのゲームで楽しみました。
 楽しい時間をありがとうございました。

0

プール開き

 7月2日に、プール開きを行いました。。体育館でのはじめの会の後、水慣れの運動をしたり、泳ぎ初めを行ったりしました。
 水泳は、10時間の活動を計画しています。プール納会は、7月29日の予定です。

0

学活 5・6年

 5・6年生の学級活動の授業の様子です。「歯周病について知ろう」という題材で、歯周病の原因や予防法などについて学習しました。授業の後半では、手鏡を使って自分の歯や歯茎の様子を観察した後、歯磨きの練習も行いました。

0

全校集会

 6月27日に、全校集会を行いました。今回は、7月の目標である「教室や身の回りをきれいにしよう」に関連して、掃除の合い言葉である「とむすじあ」を確認したり、清掃指導週間に取り組む「掃除頑張りカード」の説明をしたりしました。ところで、「とむすじあ」の意味は、次のとおりです。
と…とりかかり   む…無言   す…すみずみ   じ…時間いっぱい   あ…後始末

0

選書会

 6月26日に、ほるぷ九州さんに協力していただいて、選書会を行いました。一人一人の子ども達が、図書室のテーブルいっぱいに並べられた本の中から3冊を選び、アンケート用紙に記入します。本を選ぶ子ども達の目は、キラキラしています。アンケート結果は、今年度の図書の購入に反映されます。また、ほるぷ九州さんには、子ども達に読み聞かせもしていただきました。ありがとうございました。

0

学活 3・4年

 3・4年生の学級活動の授業の様子です。「よくかんで食べよう」という題材で、かむことの大切さについて学習しました。授業の後半では、手鏡を使って自分の歯や歯茎の様子を観察した後、歯磨きの練習も行いました。

0

代表委員会 4~6年

 6月25日に、4~6年生の子ども達による代表委員会を行いました。議題は、「みんなで遊ぼう」です。話し合った結果、月に1回、昼休み時間に全校の子ども達で遊ぶことになりました。「けいどろ」や「陣取り」などで遊びます。

0

こども集会 3・4年

 6月25日に、3・4年生のこども集会を行いました。英語での自己紹介、外国の様々なあいさつ、そしてリコーダーの演奏を披露しました。堂々と楽しそうに演じる姿に、子ども達の成長を感じました。

0

道徳 1・2年

 1・2年生の道徳の授業の様子です。「かぞくとおはなし」という学習で、動物(ペンギン、ゾウ、パンダなど)の親子がふれあっている写真を見て、どんなお話をしているかを想像していました。「家族愛」につながる学習内容です。

0

PTAミニバレーボール大会

 方財公民館と方財小学校が合同で主催するミニバレーボール大会が、6月22日に本校体育館で行われました。本校PTAから4チーム、地区から4チームの計8チームで汗を流しました。
 PTAのBチームが3位決定戦までいきましたが、残念ながら4位。惜しくもトロフィーを逃してしまいました。楽しいひとときでした。

0

鑑賞教室

 6月20日に、警察音楽隊の方々をお招きして、鑑賞教室を行いました。ゲームの音楽やヒット曲、方財小の校歌などなど、子ども達が楽しく鑑賞できるものを演奏してくださいました。また、子ども達による指揮者体験や、カラーガード隊による演技もあり、あっという間の時間でした。地域の方も、10名ほど鑑賞に来ていました。
 ご協力いただいた警察音楽隊のみなさま、素晴らしい演奏をありがとうございました。

0

校外学習 3・4年

 6月19日に、3・4年生の子ども達が校外学習に出かけました。行き先は、校区内にあるちりめんを加工している日高水産さんです。見学では、ちりめんを加工する工程の説明だけでなく、ちりめんの選別作業も体験させていただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。方財小は、地域に支えられています。

0

クラブ活動 4~6年

 6月18日のクラブ活動は、プラバン作りでした。プラスチック製の透明の板に、油性のペンで絵を描いて、オーブントースターで焼くと、ぎゅーっと縮まり固くなります。子ども達はキーホルダーなどにして使います。3枚目の写真は、6年生の子どものオリジナル作品です。

0