日誌

学校だより

卒業式予行

 3月13日に、卒業式予行を行いました。卒業生は7名ですので、卒業証書を全員分読んで授与することができます。予行の後、「第27回ロードレースin百済の里」の1年生の部で、第2位となった子どもに、賞状を授与しました。
 卒業の本番は、3月25日です。

0

卒業式練習

 3月11日に、卒業式の練習を行いました。方財小では、全校の子ども達が参加します。13日が卒業式予行です。また、練習後に、市から善行児童の表彰を受けた6年生の女の子と、日向市のマラソン大会で優勝した5年生の男の子に賞状を授与しました。

0

学校かくれんぼ

 3月7日に、全校の子ども達で「学校かくれんぼ」を行いました。6年生の国語「みんなで楽しく過ごすために」という学習で、子ども達が話し合って決めた活動です。隠れたらいけない場所や入ったらいけない部屋など、安全面における事前指導をしっかりと行い、本番に臨みました。
 何と言っても、6年生の子ども達の企画力が素晴らしかったです。思い出の一つとなる活動でした。

0

性教育 3・4年

 3・4年生の学活(性教育)の授業の様子です。題材は、「赤ちゃんの誕生」です。赤ちゃんが母親のお腹の中でどのように育ち、どのように生まれ育てられたのかを知ることにより、命を大切にしようとする態度を育てることがねらいです。

0

性教育 1・2年

 1・2年生の学活(性教育)の授業の様子です。題材は、「おへそのひみつ」です。母親のおなかの中にいる赤ちゃんの様子やおへその働きについて学んだ後、おなかの中の赤ちゃんに対する両親の気持ちについて考えました。命の大切さについて、考えることができたと思います。

0