日誌
学校だより
栄養教諭訪問 3・4年
2月18日に、東小学校の栄養教諭が方財小学校の給食の様子を見に来てくださいました。3・4年生教室で一緒に給食を食べた後、「しっかり噛んで食べることの大切さ」について、指導してくださいました。
この日のメニューは、「マヨネーズパン」「根菜のガーリックソテー」「マカロニコーンスープ」でした。
0
代表委員会 4・5年
2月17日に、代表委員会を行いました。議題は、「お別れ集会の計画を立てよう」です。2月28日のお別れ遠足の中で、6年生とのお別れ集会を開きます。その内容について、4・5年生で話し合いました。
話し合った結果、「けいどろ」「6年生とのじゃんけんゲーム」「増え鬼」に決まりました。代表委員会の後半は、各担当に分かれ、具体的な計画について話し合いました。
0
なわとび大会
2月14日に、なわとび大会を実施しました。内容は、「1分間跳び」「個人跳び(それぞれの技)」「なわとび名人紹介」です。
高学年の子どもが「二重跳び」や「はやぶさ」をする姿は、やはり迫力がありますね。6年間の成長のすごさを感じます。
0
「子供をみつめる日」作品展 6年
県の漁協主催の「子供をみつめる日」作品展で、本校の6年生の作品が入選しました。夏休みに描きました。おめでとうございます。
0
栄養教諭訪問 1・2年
2月12日に、東小学校の栄養教諭が方財小学校の給食の様子を見に来てくださいました。1・2年生教室で一緒に給食を食べた後、「しっかり噛んで食べることの大切さ」について、指導してくださいました。
この日のメニューは、「照りマヨ丼」と「けんちん汁」でした。
0
訪問者カウンタ
3
7
0
3
5
9
延岡市立方財小学校
〒882-0853
宮崎県延岡市方財町18番地2
電話:0982-21-2757
宮崎県延岡市方財町18番地2
電話:0982-21-2757
携帯:090-4770-6216
本Webページの著作権は、方財小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、方財小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからのアクセスはこちらからどうぞ。
※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です 。