東海小ブログ

学校の様子

1年生 歓迎集会

1年生 歓迎集会

1年生 歓迎集会
4月27日に1年生 歓迎集会を行いました。
1年生に向けて、お兄さん、お姉さんが、東海小学校の生活のきまりや行事などについて発表しました。
工夫した発表だったので、1年生は、最後まで集中して聞くことができました。

入学式

入学式
4月12日は入学式でした。
62名の一年生が入学しました。
1人1人名前を呼ぶと、みんな元気良く返事をしていました。
すてきな学校生活を送っていってほしいと思います。

新任式、そして始業式





新しい年度が始まりました。
新任式では、新たに7名の先生方をお迎えしました。
1人1人のあいさつの後、代表児童から歓迎の言葉が贈られました。

その後の始業式では、校長先生は、粘り強さの大切さなどについてお話されました。
そして、代表児童が新学期の豊富を発表しました。

新たな気持ちで新学期をスタートさせることができました。

平成30年度がはじまりました

ボランティア
ボランティア
平成30年度の朝、新6年生が率先して清掃ボランティアに励んでいました。
とても頼もしいです。
6年生のおかげで、玄関前がとてもきれいになりました。
おかげで、気持のよい1年の始まりを迎えることができました。

離任式

離任式

離任式
3月29日は離任式でした。
東海小学校を去られる先生方をお送りしました。
中には涙を流しながら先生と握手している子どもたちも見られました。
別れはとても寂しいものですが、離任される先生方の今後のご活躍を祈念しております。

離任式の日の朝に

ボランティア
ボランティア

離任式の朝、5年生が落葉掃きをしていました。
卒業生のボランティア精神が、5年生に受け継がれていたようです。
教師の声かけなしに、自発的にがんばる子どもたち。
東海小の未来は希望に満ちています。

修了の日に

昨日、平成29年度の修了式がありました。
各学年の代表者が通知表を受け取りました。
その後、黒木さんと中村さんが代表作文を読みました。
1年を締めくくるに相応しい式でした。













卒業の日に

先週金曜日、61名の子どもたちが卒業しました。
今年もまた、気魄あふれる呼びかけと、
 心にしみる歌声が会場に響きわたりました。
卒業証書を大切に胸に抱えながら、
 6年間過ごした学び舎を去っていきました。
校庭の桜は、あともう少しで満開を迎えます。







私たちの作文表彰式


昨日、MRTラジオ私たちの作文表彰式がありました。
東海小学校では2名の子どもが表彰されました。
佐野さんが金賞、夏田さんが銀賞でした。
晴れやかな表情の二人でした。
                            【高学年の部で表彰される皆さん】


【金賞受賞作を読む佐野さん】


【ステージでの記念写真】